1: 2019/07/12(金) 01:15:14.47 ID:aZ7aNiA90
いや実際下手な奴多いよね
7: 2019/07/12(金) 01:17:36.82 ID:AUhcTbxU0
クソみたいな運転してんな~って思うと大体女、たまに
11: 2019/07/12(金) 01:18:18.72 ID:aZ7aNiA90
>>7
危なっかしいのはオバハン6割ジジババ3割初心者1割やな
8: 2019/07/12(金) 01:17:52.13 ID:j2Yy+dAq0
運転とマルチタスクは全く関係ないやろ
女の運転が下手なのはただ自己中心的なだけ
12: 2019/07/12(金) 01:18:41.80 ID:aZ7aNiA90
>>8
関係ないで
実際関係あるのは空間認識能力や
14: 2019/07/12(金) 01:20:47.94 ID:AUhcTbxU0
>>12
女って本当周り見えてないよね
男が空間認識能力高いから保護欲が働くんやろな、男と女ってようできとるわ
16: 2019/07/12(金) 01:22:30.86 ID:aZ7aNiA90
>>14
車の運転に限らずスーパーや歩道でも歩行の妨げになってる女さんは多いからな
22: 2019/07/12(金) 01:24:19.15 ID:WGWK3/Xdd
ワイ相手が起こったら怖いと思ってあんま強気な運転できんのに女ってどんなやつ相手にも強気よな
なんであんなグイグイ行けるんや
25: 2019/07/12(金) 01:25:30.10 ID:aZ7aNiA90
>>22
狭い道で女さんと鉢合ったら終わりやな
グイグイ突っ込んで来やがる
29: 2019/07/12(金) 01:26:18.51 ID:0v1wOMhh0
>>22
今まで女ってだけで甘やかされてたから自分は怒られないと思いこんでるんやろ
しらんけど
32: 2019/07/12(金) 01:26:47.40 ID:UInqB0hNM
軽い事故は女が圧倒的に多い
重い事故は男が圧倒的に多い
ただし車だから軽い事故だから軽い被害ってこともない
35: 2019/07/12(金) 01:27:04.75 ID:49hUrL+H0
運転が下手なのと事故るかどうかはまた別の話やろ
女さんは聖帝サウザーの精神を宿してるから下手なんやけど
49: 2019/07/12(金) 01:31:03.26 ID:cTa/4Qvx0
男女別の走行距離あたりの事故件数比較
61: 2019/07/12(金) 01:33:42.30 ID:AbmDTO0Pd
>>49
あっ…(察し)
54: 2019/07/12(金) 01:32:07.82 ID:g/nXZ5nT0
>>49
草
67: 2019/07/12(金) 01:34:43.11 ID:JYoKZPFq0
>>49
重大事故は男のほうが多いんやぞ
女性の事故は比較的軽微なものばかりや
78: 2019/07/12(金) 01:36:44.12 ID:RG9ALfE80
>>67
車の事故で軽微っても普通に大事やからな
84: 2019/07/12(金) 01:37:13.82 ID:aZ7aNiA90
>>67
そりゃ乗ってる頻度が違うから当然やろ
77: 2019/07/12(金) 01:36:28.06 ID:/V6k0l0C0
>>49
これすげーなぁ
性別で有意差あると言わざるを得ないな
57: 2019/07/12(金) 01:32:48.91 ID:CiPgYnjta
男も女も殆どが運転下手だぞ…運転って言うのは結局運転した時間が長ければ長いほど上手くなるもんや
74: 2019/07/12(金) 01:35:37.41 ID:NIvLq7/v0
>>57
免許返納してよお爺ちゃん👴
156: 2019/07/12(金) 01:54:45.77 ID:CiPgYnjta
>>74
ワイ運転嫌いだったが仕事で無理矢理運転させられてたら普通に上手くなったから運転時間に勝るものないよ
老人が暴走してるのはただの老化が原因や
94: 2019/07/12(金) 01:39:02.97 ID:58TFG1zj0
男ははぁ?って運転
女はハッ!?って運転で結論でとるやろ
112: 2019/07/12(金) 01:43:21.23 ID:/Ezo8Pl30
高速の料金所でゲート停止させてるのだいたいババアよな
147: 2019/07/12(金) 01:50:49.51 ID:tiyWNdvU0
狭い道でワイが譲った後に手あげてくれるのは男が割合高いな女は若いのよりババアの方がやってくれる
151: 2019/07/12(金) 01:51:33.55 ID:R46Qx8BW0
まあマルチタスクって言い換えれば注意力散漫やからな
140: 2019/07/12(金) 01:48:52.68 ID:Wd3s+s7Z0
夕方になると信号待ちの度にスマホいじるババアがいちいち発進遅れてて腹立つ
スマホ弄るなとはいわんが前もみえる角度でいじれや
あとババアは横から入れてやってもハザードださんから入れんようにした
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1562861714/
ディスカヴァー・トゥエンティワン (2014-07-30)
売り上げランキング: 2,279
コメント
コメント一覧 (45)
涙目で「どうしよう・・・」って起こされた時は赤信号の交差点ど真ん中で停車してて?!?!だったわ
予測ができない模様
見抜けない時点でそいつは「運転がうまい」なんてことはねーんだよ。
一個の事に集中出来ないだけちゃうか?
弓なりの急な陸橋の頂上で追い越し掛けてきた対向車とかくっそ怖かったわ
運転が上手いってのは技術じゃないからな
周囲に配慮した運転できないから下手くそだって言われるんだよ
男はニート、女は家事手伝い
男は営業(運転)、女は事務
男は怒られ、女は許される
男は残業、女は定時上がり
近年は改善されつつあるが、それでもこういう区別は多い
運転経験と甘やかされてる点で、女の運転は下手で横暴になってしまう
されて
女さん「なんで止まっているのよ!バカ!
弁償しなさいよ!!」
俺「」
そんな事本当あったな・・・懐かしい思い出
狭い道強引に入ってくる、イライラする。
男性は一括りには出来ないけど運転上手というか安心する人多いと思うわ
女の中にも考え方が男寄りの人は運転上手かったりするよ、私はマルチで物事考えられない
一般家庭の料理なんて、せいぜい疑似マルチタスクだよ。まっとうなレストランの厨房とかは真のマルチタスクだけど、厨房仕切るシェフは圧倒的に男性が多いのは何故なんだろうね
ダニカ・パトリック「インディカーとNASCAR、どっちでも好きな方を選びなさいイッチ」
すまん、シンセサイザ―に囲まれた小室哲哉しか思い浮かばん
コメントする