d49ef553d9133292d41bf8ab088ad8df_t

1: 2019/10/01(火) 19:08:27.37 ID:FchNe8Bh9

https://news.livedoor.com/topics/detail/17164536/

自動車の走行距離に応じた課税「走行税」の導入が「『平成31年度税制改正大綱』に明記されている」などの誤情報がネットで広まっている。財務省に事実関係を尋ねたところ、「明記した箇所はない」と返答があった。なぜこのような誤解が拡散されているのか。背景を調べた。

そもそも走行税とは? 2018年12月にメディアが報道

走行税とは、排気量や車体重量などに応じた現行の税とは違い、走った距離によって課される税金だ。スイスやドイツ、ベルギーなどのヨーロッパ諸国やアメリカの一部の州で導入されている。

日本で走行税が注目されたのは2018年12月14日、政府・与党が発表した『平成31年度与党税制改正大綱』に


技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向、環境負荷の低減に対する要請の高まり等を踏まえつつ、国・地方を通じた財源を安定的に確保していくことを前提に、その課税のあり方について、中長期的な視点に立って検討を行う


との記載があったことがきっかけの1つだろう。

この記述に関して、NHKや新聞などの大手メディアが「電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、自動車関連税制の抜本改革に着手する方針を示した」として「政府は今後、走行距離などに応じた課税を検討する見通し」などと報じた。

19年3月5日に開かれた検討会で環境省が使用した「平成31年度税制改正大綱に置ける車体課税等の見直しについて」という資料で、「欧州・米国における主な走行距離課税に関する動向」が掲載されるなど、メディア報道の通り、政府が走行距離に応じた課税の仕組みに着目していることは明らかだが、「平成31年度与党税制改正大綱(平成30 年12 月14 日)においては、いわゆる走行距離に応じた課税に関して明記した箇所はない」(財務省)。

ネットでは「1kmごとに5円」という具体的な数字も
しかし、twitterなどのSNS上ではあたかも走行税の導入が決まったかのような情報が散見される。なかには「1kmごとに5円の方針」、「税制改正大綱に『1000kmごとに5千円』 と記載」などと伝え、3万件以上RTされた投稿もある。

この「1kmごとに5円/1000kmごとに5千円」という数字は、走行税導入国のニュージーランドの課税制度を伝えたNHKのビジネス特集で紹介されたものだ。これを元にした情報がSNS上で広まる中で、「日本の政府が1000kmごとに5千円という税制を明記した」との誤解が広まった可能性が高い。

続きはurlにて


31: 2019/10/01(火) 19:17:35.68 ID:QIdGLB2W0

電気自動車のメリットなくなって売れなくなったらどうするつもりなんだろうね


53: 2019/10/01(火) 19:20:42.26 ID:NoivHh490

>>31
そもそも現状だと日本で電気自動車を優遇するメリットあんまりないから


66: 2019/10/01(火) 19:22:18.79 ID:g8NKvF6e0

>>53
リーフが出たてのとき滅茶苦茶待遇してなかったっけ


102: 2019/10/01(火) 19:29:06.92 ID:JvCOgUHJ0

>>31
なぜ無くなるのか説明してくれ


119: 2019/10/01(火) 19:32:35.43 ID:nXdtgsmm0

>>102
ガソリン税の事だと思われ


34: 2019/10/01(火) 19:17:54.98 ID:NoivHh490

実質イエローベスト運動にもなった炭素税だから
名前は色々変えてるだけで導入は避けられないだろ


39: 2019/10/01(火) 19:18:32.60 ID:j2xnXjgD0

当たり前なんだよ

ハイブリッドだろうが、電気だろうが走行するだけで非エコなんだよ
だから自動車税、重量税は走行距離で金額決めろ!
似非エコ日本


45: 2019/10/01(火) 19:19:09.12 ID:g8NKvF6e0

電気自動車だけならまあわからんかもないけど
1円/kmでも高いと思うがな
あとHVやPHEVとかもあるし
無理だろ


55: 2019/10/01(火) 19:20:56.16 ID:Iwb+WtFq0

CO2を排出するからと言ってこのままでは息をするだけで税金をかけられてしまうぞ


57: 2019/10/01(火) 19:21:22.28 ID:6ISFAHjy0

そんな事出来るかよ
メーターいじるやつらが出てくるだろ


61: 2019/10/01(火) 19:21:42.95 ID:wFNW33IQ0

走らなくても一定の固定費を負担している状況とどちらがよいのだろう


74: 2019/10/01(火) 19:24:07.74 ID:7BfKp+KE0

今回は誤報でも、時間の問題だろうな。
EVは排気量無いんだから、距離で取らんと仕方ないやろ。


83: 2019/10/01(火) 19:25:36.81 ID:g8NKvF6e0

>>74
でも5円/kmも取ったら
HVより1kmあたり金かかることになるからな


76: 2019/10/01(火) 19:24:19.73 ID:R2KSBj6Q0

そもそも自動車は自動車税に重量税にガソリン税と何重にも重複課税されてて明らかに違法状態だろ


95: 2019/10/01(火) 19:27:39.99 ID:JvCOgUHJ0

>>76
全然違法じゃないな
人間だって所得税市県民税国民健康保険税と多重課税なわけだが?w


80: 2019/10/01(火) 19:25:22.08 ID:Ds81WM6c0

日本は税金くっそ高いくせしてリターンが少なすぎるやろ
海外は税金も高いがハイリターン
日本の何が悪いかって?公務員の給料が海外の倍やって事
たいして仕事もしてない公務員の給料がなぜ高いのか?
普通に考えておかしいやろ


124: 2019/10/01(火) 19:35:29.20 ID:SEVnmZFr0

>>80
民間が上げないだけだ
本来なら同じくらいにしなきゃいけない


109: 2019/10/01(火) 19:30:48.80 ID:xi2ngLxt0

てか、軽自動車の優遇を撤廃すればいいだけの話なんだけどな
あと車庫証明の全国一律義務化


軽貨物は現状据え置きでいいけど


116: 2019/10/01(火) 19:31:51.84 ID:vMMmOSKN0

引っ込めて無かった事にした
お得意のパターンじゃないの


149: 2019/10/01(火) 19:44:29.32 ID:X1EjE5l60

車への課税強化で地方では限界集落化が急速に進む
そして地価下落と公共交通の維持で自治体は次々と破産する
反面車がなくても生活ができる都市部では
人口過密が進み更に生き辛くなる


180: 2019/10/01(火) 19:55:09.89 ID:DM1NXHGI0

そもそも公用車も毎日町内とか走り回ってるわけで

東京のお偉方が地方に視察に来ても
走行税がかからないとされる軽自動車で連れて行くようになるかもね
近場なら自転車を差し出されるかも


189: 2019/10/01(火) 19:57:54.68 ID:QWA1cArA0

北海道筆頭に地方民は詰むやろこれ
ベトナムみたいに車検のない小型バイクが庶民のアシになるんかな
不公平だって不満が出て原付も車検対象になったら笑うわ


194: 2019/10/01(火) 19:59:49.75 ID:NoivHh490

>>189
だからフランスだと似たような炭素税でデモやってパリが大変な事になった


202: 2019/10/01(火) 20:03:31.18 ID:l4vC32j20

なんで車を買いたくなくなるようなことばっかりするんだよ。頭がおかしいとしか思えんわ。


205: 2019/10/01(火) 20:05:53.37 ID:hPPJI98V0

>>202
元々、「役人」って頭おかしい奴等の集まりじゃね?


210: 2019/10/01(火) 20:11:47.49 ID:l4vC32j20

>>205
ここ数年は上級国民どもの地球の私物化が甚だしいよな。
税金を取ったところで地球環境なんか何一つ変わらんのにな。


244: 2019/10/01(火) 21:04:41.71 ID:IAS99E1z0

やりそうだから広まったんだろ
出国税を取り始めたんだからこれも近いうちにやるだろ


254: 2019/10/01(火) 21:19:12.19 ID:a/OMYZcM0

>>244
恐らくやると思うよ
施行前の視察や調査の準備段階でしょ
国会議論や意見公募時には
大まかな台本できとる
役人から親戚に漏れたのかもな


259: 2019/10/01(火) 21:28:46.82 ID:ylPoDVr/0

そんなに車売りたくないの?


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569924507/

マンガでわかるこんなに危ない! ?消費増税
消費増税反対botちゃん
ビジネス社
売り上げランキング: 27