1: 2019/10/05(土) 19:02:05.57 ID:CAP_USER9

採用車種はあくまで一部! クルマの「流れるウインカー」が流行しない理由 (1/2ページ)

投稿日: 2019年10月5日 TEXT: 山本晋也 PHOTO: WEB CARTOP

no title




高級感もあり曲がる方向がわかりやすいなどメリットはある

 通称「流れるウインカー」とも呼ばれるシーケンシャルウインカーは、欧州車での採用をきっかけに、とくに上級モデルに採用例が増えていった。日本でも2014年に保安基準を改正して、流れるウインカーを認めている。なお、保安基準的には『連鎖点灯を行う方向指示器』と記されるが、保安基準のポイントとなるのは順番に点灯していくこと。

 たとえば4セグメントのLEDをシーケンシャルウインカーとする場合は、1つ目を点けたら、点灯したまま2つ目を点けるといった具合。4つ目が点いたときに1つ目が消えていたら保安基準は満たさない。そして4つすべてが点灯したら全部を消灯して、また1つ目を点けるといった具合に繰り返すといった連鎖点灯が求められる。当たり前だが左右対称であることも基準のひとつ。基本的にはそれぞれ内側から順番に点灯させていく必要がある。

no title


 こうしたシーケンシャルウインカーは、連鎖点灯によって曲がる方向を表現するため遠目にもどちらに曲がりたいのかわかりやすい。もちろん、高級車から採用が始まった名残で高級感もある。LED灯火類のコスト低減に伴い、すべてのクルマに採用されてもおかしくないようにも思えるが、そうなってはいない。
https://www.webcartop.jp/2019/10/432890/



NEXT PAGE 流れるウインカーには10cm以上の長さが必要
https://www.webcartop.jp/2019/10/432890/2/


3: 2019/10/05(土) 19:05:17.57 ID:dHim5Pk90

トラック野郎も昔付けてたねリレーウインカー


30: 2019/10/05(土) 20:14:45.57 ID:mnu8/HY00

>>3
時代の先を行ってたんだね


2: 2019/10/05(土) 19:04:32.90 ID:TPZ0EzQ/0

俺のチャリには付いていたぞ


4: 2019/10/05(土) 19:05:31.77 ID:mHGSV4pK0

コスト高だから


5: 2019/10/05(土) 19:06:31.72 ID:gjkbLqe00

少しの故障でも車検では無理だからだろ


6: 2019/10/05(土) 19:07:16.74 ID:uYkgUWY+0

ヤフオクやアマゾンとかで売ってる奴やん。
ちょっと恥ずかしくて俺のキャリィには着けられないがなw


7: 2019/10/05(土) 19:08:55.14 ID:qA6oToT80

分かったから、早く曲がれ。


8: 2019/10/05(土) 19:09:18.37 ID:ua6ozxDX0

ウィンカーを車体の端につけずに中央寄りにつけるのを止めて欲しい
またウィンカーのカバーを黄色にせずに透明にして、ウィンカーの発光色が黄色として
目立たないのも止めて欲しい
これらは法律違反にならないのか?


13: 2019/10/05(土) 19:17:51.93 ID:pLEKyyzw0

>>8
個人的には、ドアミラーに再度のウィンカー着けるのを止めてほしいな。
小さいし、夜は車体から少し離れて見えるせいで分かりづらい。


18: 2019/10/05(土) 19:27:52.46 ID:OoIF7qHv0

>>13
ドアミラーにしかウインカーがない車なんて存在せんやろ


28: 2019/10/05(土) 20:06:53.64 ID:ua6ozxDX0

>>18
ウィンカーカバーを透明にしてバルブに着色したものは、輝度と色度が通常のウインカー
の橙色から外れた、白色に近いものが多い
輝度と色度の範囲が法律で決まっていないのかな?


11: 2019/10/05(土) 19:10:58.98 ID:zGN80VIt0

光るナンバープレートとノリが同じw


16: 2019/10/05(土) 19:21:53.11 ID:vBnJwxNq0

1968年のブルーバード・クーペは・・


40: 2019/10/06(日) 07:26:04.26 ID:x74w6HzS0

>>16
あれ510だったっけ?
流れるのはローレルだったかと


17: 2019/10/05(土) 19:24:07.13 ID:rW87yLjz0

うちのは、左フロントからポールが出て来ます。


19: 2019/10/05(土) 19:32:29.67 ID:/r661IsC0

ダサいトラックのイメージが抜けないからむり


20: 2019/10/05(土) 19:34:15.62 ID:WDKBh9yP0

ドイツ車は良いけどレクサスとかパチンコ屋みたいw


21: 2019/10/05(土) 19:35:48.76 ID:hzpOQfcJ0

ダサいウザい
シーケンシャルの車は購入対照から除外


22: 2019/10/05(土) 19:36:11.03 ID:uHob/JBx0

流れるウインカーよりハイフラにしたいなw


24: 2019/10/05(土) 19:38:44.47 ID:RdL+lPSP0

昭和40年代のチャリだろ。
バックミラーの先っちょが方向指示器になってて流れてた。
昔の方がチャリの安全面は重視してた。


25: 2019/10/05(土) 19:43:28.15 ID:RtAnIZw4O

ドアミラーウィンカーもやめろや


26: 2019/10/05(土) 19:54:15.55 ID:x1CKegr30

何年か前、大きな交差点で見たセマフォーを出して曲がっていく
初期型ビートルはめちゃくちゃかっこよかったなあ。


27: 2019/10/05(土) 20:00:03.36 ID:1Goincs+0

流れるウインカーは 50年位前のアメ車にあったよね
LEDじゃなくて 電球だけど


29: 2019/10/05(土) 20:09:18.32 ID:gCNDwK1d0

ベンツってシーケンシャル採用したのあるんだっけ
BMWは無いけど


31: 2019/10/05(土) 20:15:47.12 ID:UnognO5c0

これな、昔ダンプやトラックの運ちゃんが好んで使っていたから、それを知ってる世代はあんま好きじゃないと思うんだよな。
今も昔も光る物でデコった車は極一部の人にしかウケない。


33: 2019/10/05(土) 20:30:47.98 ID:tI+uAu7i0

ドライバーの質が下がり、ウインカー自体出さない人が多くなった。ウインカーは不要。


35: 2019/10/05(土) 21:45:13.43 ID:pV4Z5e1e0

全灯に向かって点いていくんじゃなくて
全灯から消えていくパターンがほしいんだが


39: 2019/10/05(土) 23:10:34.72 ID:MH3hW8iE0

>>35
それ!
絶対そっちの方が被視認性が良い


36: 2019/10/05(土) 22:17:11.34 ID:RU2I6oOi0

対向車の立場から、直感的にこっちに曲がるって分かるのは従来のウィンカー。流れるのは、目で追って認識するからワンテンポ遅れる感じがして嫌い。


38: 2019/10/05(土) 22:20:38.96 ID:RU2I6oOi0

あんなの、バカデザイナーが「こっちの方がオシャレで、洗練されてます。」とか言ってプレゼンして流行ってるだけ。


42: 2019/10/06(日) 21:48:22.63 ID:Vp5HTbF40

信号待ちで前の車のサインウインカーをずっと見てると
ボーッと催眠にかかった様な感じになるから意識して見ないようにしてる(´・ω・`)


23: 2019/10/05(土) 19:37:31.93 ID:hzpOQfcJ0

×高級感
○高級感と言う売り文句に乗せられたDQN感


引用元:http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1570269725/