1: 2019/10/29(火) 07:55:03.63 ID:CEgv+ipg9

携行缶でのガソリン購入 スタンドに本人確認義務化へ
NHK 2019年10月29日 4時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191029/k10012154351000.html

no title


ことし7月、「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件では、携行缶で購入したガソリンが犯行に使われたことから、
総務省消防庁はガソリンスタンドに対して購入者の本人確認や使用目的の確認などを義務づけることになりました。

ことし7月、京都市にある「京都アニメーション」のスタジオが放火された事件では、
容疑者の男が携行缶を持ってガソリンスタンドに寄り、ガソリンを購入していたことが明らかになっています。

これを受けて総務省消防庁は、ガソリンスタンドがガソリンを容器に詰め替えて販売する際に、新たな規則をもうけることになりました。

具体的には、購入者に運転免許証などの提示を求めて本人確認を実施するほか、使用目的の確認や販売した日時や量などといった記録の作成を義務づけます。

ただ、定期的に購入する人には、毎回の提示までは求めないことも検討するということです。

総務省消防庁は、29日から来月27日までメールや郵送などで国民から意見を募ったうえで省令を改正し、来年2月1日からの施行を目指すことにしています。


2: 2019/10/29(火) 07:56:11.48 ID:6xO59KpC0

本人確認されても実行に支障はなかったよな、この事件の場合


26: 2019/10/29(火) 08:03:59.13 ID:+7j5QHsT0

>>2
それなんだよな
抑止になるのかねえ


28: 2019/10/29(火) 08:04:48.76 ID:Nc53snn70

>>2
関東住まいの奴が突然歩いてガソリンください
どう考えてもおかしい案件
本人確認あればご近所で芝刈りという線も消えるし


31: 2019/10/29(火) 08:06:39.37 ID:r1YNY8Z30

>>28
確認を求めるだけだから、ガソリンスタンドは別に拒否しないよ。
なんならガス欠したから買いに来た、で終わるし。


38: 2019/10/29(火) 08:09:27.91 ID:Nc53snn70

>>31
JAFを呼ぶよなw
車に携行缶積んでる奴がどれだけおると思ってんだよw


40: 2019/10/29(火) 08:09:46.31 ID:FWbjwZCd0

これじゃないって感が半端ないんだけどな
対策はしましたって言う役人のアリバイ作りにしか思えないんだが


164: 2019/10/29(火) 08:41:24.05 ID:KsqrvmyW0

>>40
利便性とチェックにかかる税金と、人権侵害とかのバランス考えたら、
俺にはこれ以上の案は思い付かないな。


65: 2019/10/29(火) 08:16:16.35 ID:xjGINBsQ0

ただでさえ人がいないのに現場に余計な手間掛けさせて
価格に転嫁するしかねえな
で、万一何かあったら販売元が責任負わされるのか?
だったらやってられんな


70: 2019/10/29(火) 08:16:50.77 ID:FeAJp9dA0

農家の人ダメージ有りすぎだろと思ったがそんな人は常連か


99: 2019/10/29(火) 08:24:11.91 ID:eE+/rfkr0

>>70
親専業、俺兼業で樹木系の農家してるがガソリンでも重油でもその手の燃料を買ってるところでは顔見知りで
常連になるだろうからその点は心配してないわ
ただ一時期行き過ぎた規制が入ったのかJA非会員の俺が買いに行ったら会員しか売れないとか言われて
何でやねんってなったけどな


84: 2019/10/29(火) 08:19:01.48 ID:dDy413qh0

携行缶への給油はセルフ禁止だろ

金払うついでで同じじゃね


88: 2019/10/29(火) 08:20:33.74 ID:7xgtJvf20

>>84
禁止じゃないよ
乙持ちの店員が入れてくれる


95: 2019/10/29(火) 08:23:01.55 ID:HOiqsxDz0

携行缶なんか持ってガソリン買いに行く常連てなわやねん?


103: 2019/10/29(火) 08:24:30.79 ID:glc3zbSN0

>>95
農業


106: 2019/10/29(火) 08:25:34.43 ID:6AaQzBLb0

>>103
公道をはしれないフォークリフトとかじゃねぇ。


116: 2019/10/29(火) 08:27:49.86 ID:7xgtJvf20

>>95
千葉県では実際に携行缶に入れさせてもらえず
信号の発電機が止まってしまう自体が起こったそうだ


137: 2019/10/29(火) 08:33:43.19 ID:hV8Jasua0

2013年福知山花火大会露店爆発事故これも忘れるなよ

その後にガスや電気を使う露店に消火器義務付けられたが営業前に確認してる消防よ、それ身内で回してるでw


304: 2019/10/29(火) 09:20:07.58 ID:M9cUtbbo0

>>137
>福知山花火大会
どっこいせ福知山花火大会


287: 2019/10/29(火) 09:13:55.11 ID:8d6+/srT0

ホームセンターで売ってる草刈機用とかの混合ガソリンだってあるんだしキリが無いよね


294: 2019/10/29(火) 09:17:24.32 ID:sO8j5Hpz0

>>287
それな。
あれも規制しないとダメだろうwいやむしろクルマの給油も規制しないと笊だよね。


300: 2019/10/29(火) 09:18:58.18 ID:jflnM898O

>>287
そういうこと
犯罪に使いたければ車から抜くとかまずは盗むとか犯罪にはすべて犯罪で押し通すから
さすが思考の停止した公務員
人を見れば悪党とは考えもしない


360: 2019/10/29(火) 09:36:36.26 ID:l5OlM6Fr0

正直防ぎようなかったろあんなの
ガソリンがどうこうの問題じゃないきがする


364: 2019/10/29(火) 09:38:20.17 ID:7xgtJvf20

>>360
青葉にガソリン売ったスタンドと店員には是正命令出ているぞ


380: 2019/10/29(火) 09:41:49.52 ID:uEbX2vZ50

>>360
でもあれが灯油なんかのガソリン以外のなにかで
素人が思いつきで手に入れられるものだったら
アソコまで被害出なかったんじゃないかな
とは思うんだが


413: 2019/10/29(火) 09:56:59.96 ID:RYc8ZTHtO

>>380
つまり逆を言えば執念持った確信犯ならそれ以上も出来るって事。
だから対策の方向性としては間違ってるかと。


379: 2019/10/29(火) 09:41:39.33 ID:DI7Lfhr70

こういうことしないと、国民の気持ち的に納得出来ないんだからしゃーないだろ!


392: 2019/10/29(火) 09:44:26.16 ID:TnxGPOVI0

>>379
科学的根拠よりも
法律よりも
「国民のきもちw」が最優先の国って終わってるよねw
最近の台風報道も国民の感情優先でアホかと思う


464: 2019/10/29(火) 10:24:32.82 ID:yL/rnrJ00

つーかセルフスタンドなんか携行缶に入れるの完全に禁止してる店が多くね?


467: 2019/10/29(火) 10:25:21.62 ID:a1t8KO4i0

>>464
セルフでもお願いすると、店員が入れてくれる所はある。
客が自分で給油するのが禁止なだけだから。


473: 2019/10/29(火) 10:26:48.31 ID:7xgtJvf20

>>464
客が自分で入れるのはな
店員呼べば入れてくれる
青葉のスタンドもセルフ店だったが乙持ちの店員が入れた


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572303303/