1: 2019/11/07(木) 15:37:09.85 ID:nQHaMduS0
アルト バン(4ナンバー)
¥737,000~92,9500
・【ミッション】 5速MT、AGS
アルト(5ナンバー)
¥863,500~1,290,300
・【ミッション】 5速MT、AGS、CVT
アルトワークス(5ナンバー)
¥1,537,800~1,686,300
・【ミッション】 5速MT、AGS
2: 2019/11/07(木) 15:37:46.23 ID:3HhxBtxYd
4ナンバーアルトあんま見ないよな
4: 2019/11/07(木) 15:38:28.76 ID:Z6chKwG3d
セダンの軽自動車なんてジジババしか乗らんやろ
5: 2019/11/07(木) 15:38:29.18 ID:Cok2/MnF0
ワークス160万もするんか
8: 2019/11/07(木) 15:39:51.37 ID:fJ/ra84md
4ナンバーの軽は自動車税5000円やっけ
重量税も600円安いんよな
9: 2019/11/07(木) 15:39:57.28 ID:4MARElcQa
SUZUKIは庶民の味方じゃけえのう
10: 2019/11/07(木) 15:40:49.74 ID:v2cKcXJG0
もう一生スズキでええわ
30: 2019/11/07(木) 15:46:34.39 ID:51eMtVUP0
>>10
ワイも
11: 2019/11/07(木) 15:40:55.86 ID:/npjiFrWd
2世代前の小柄なアルトの方が好きだったわ
12: 2019/11/07(木) 15:41:29.89 ID:/npjiFrWd
パキスタンだと1000ccのエンジン積んでる模様
13: 2019/11/07(木) 15:42:05.13 ID:2E8rZwWc0
ワークスは乗ってみたいわ
フルクロス味わってみたい
14: 2019/11/07(木) 15:42:07.61 ID:+eBHRbR1r
これでいいんだよ
15: 2019/11/07(木) 15:42:11.82 ID:MmtNMC5hp
ワイの社用車これやわ
最早家の車より乗り慣れてる
16: 2019/11/07(木) 15:42:54.06 ID:LQWDjhu50
まえ代車で乗ったわ
うるさいこと除けば特に不満はなかった
17: 2019/11/07(木) 15:42:55.10 ID:/npjiFrWd
ワークス4ナンバーに改造して乗りたい
18: 2019/11/07(木) 15:42:59.11 ID:dg8Bhna40
50万でええやん
21: 2019/11/07(木) 15:43:37.32 ID:gYkZOT7w0
>>18
原価が50万円なんですが
19: 2019/11/07(木) 15:43:20.59 ID:gYkZOT7w0
車体軽いけどうるさい
でも楽しい車や
22: 2019/11/07(木) 15:44:06.23 ID:/npjiFrWd
AGSとか言うゴミ選ばなければあり
23: 2019/11/07(木) 15:44:33.61 ID:Uu2rNksv0
軽の方のジムニーをターボにして乗りたい
25: 2019/11/07(木) 15:45:06.83 ID:O03GJujed
>>23
ジムニーはターボあるやろ
24: 2019/11/07(木) 15:44:47.09 ID:O03GJujed
ぶっちゃけシートのフィット感はアクアよりある
27: 2019/11/07(木) 15:45:46.40 ID:MmtNMC5hp
>>24
なんかややこしくて草
26: 2019/11/07(木) 15:45:34.80 ID:txLq/1fs0
すべての部品が安いからや、何も良いことないで
29: 2019/11/07(木) 15:46:28.98 ID:A5uSq+tC0
>>26
別に安くねぇんだよなぁ
28: 2019/11/07(木) 15:45:49.45 ID:A5uSq+tC0
MTでもストローク短いから楽しくねぇわ
軽トラの流用しろや
31: 2019/11/07(木) 15:46:43.93 ID:WC15NhnV0
デザインがね・・・・
商用車
32: 2019/11/07(木) 15:47:18.57 ID:FdXiMOQGd
顔もうちょい何とかならなかったんかな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573108629/
売り上げランキング: 57,505
コメント
コメント一覧 (19)
昔鈴木修社長が話してた
安価にする為に、エンジンや駆動系、足周り等、他車種との共通部品を流用しているのでしょう。
排ガス規制の厳格化や衝突安全性の向上と言った「コストの掛かる」状況の中で、本体価格を90万円以下にまで下げた事は、軽No.1メーカーとしての矜持でしょうか。
代車で乗ってていつも軽は全然止まらないから怖いんだがこれは平気だった
走るのに必要な所にはしっかりコストかけてそれ以外はユーザーニーズに応える程度の必要十分な装備という当たり前の事を当たり前にやってくれる珍しいメーカー
ECUとシート程度で20万以上のアップはないだろ。
しかも燃費くっそいいしな
ワークスのメッキ要らんわ
ノーマルのアルトとの違いはフォグとエンブレム程度に抑えてほしい
コメントする