1: 2019/11/10(日) 14:13:58.064 ID:vpzsLfih0
下の排気量の方がデザインかっこいいバイク多くない?
だいたいみんなカッコいいバイクを聞いた時大型が多いんだけどさ
2: 2019/11/10(日) 14:14:47.754 ID:Y+WcWU7lM
たとえば
7: 2019/11/10(日) 14:17:22.372 ID:vpzsLfih0
>>2
CBR250RR
ninja400
レブル
DトラッカーX
GSX-R125
10: 2019/11/10(日) 14:17:57.165 ID:2CsaNLKY0
>>7
おまえの美的センスがくるってる
12: 2019/11/10(日) 14:19:32.977 ID:vpzsLfih0
>>10
え~~うっそだ~
みんなとりあえず大きい=かっこいいだと勘違いしてるだけでしょ
8: 2019/11/10(日) 14:17:45.811 ID:DDyKf80rr
マシなのRRぐらいで草
11: 2019/11/10(日) 14:19:12.055 ID:e8MeWMI70
RRも600知ってたらヒョロガリすぎて無理だわ
13: 2019/11/10(日) 14:20:12.709 ID:vpzsLfih0
でかけりゃ太けりゃ迫力ありゃかっこいいの意味がわからん
14: 2019/11/10(日) 14:20:42.775 ID:mLcR2W990
小さいのは小さいのの魅力があるけど大きい奴の小さい版はデザインで勝てんでしょ
15: 2019/11/10(日) 14:21:23.028 ID:vpzsLfih0
>>14
その感覚が意味わからん
別にデザインで勝てるだろ小さくても
16: 2019/11/10(日) 14:22:37.996 ID:e+urFIvs0
この辺のバイクがカッコよくないというのか・・・
21: 2019/11/10(日) 14:24:30.643 ID:vpzsLfih0
>>16
かっこいい
でもデザインだけだったら2ダボの方がカッコいいかな
29: 2019/11/10(日) 14:31:08.808 ID:I1C+nM7VM
>>16
これの一番下って何?
30: 2019/11/10(日) 14:31:51.478 ID:6NCLtIrI0
>>29
ドゥカのストリートファイター
もう生産されてない
34: 2019/11/10(日) 14:36:44.447 ID:I1C+nM7VM
>>30
もう生産してないのかよめっちゃカッコいいじゃん!って思ったのに
いや生産してたら買うかって言われたらまた別だけど
17: 2019/11/10(日) 14:23:02.507 ID:vpzsLfih0
ちなみに大型が嫌いでもないしコンプがあるわけでもないよ
なんかでかけりゃカッコいいと思ってる奴がたまにいるから違和感を感じた
18: 2019/11/10(日) 14:23:15.963 ID:VQkazBI3a
イギリス車だけどMUTTとか
19: 2019/11/10(日) 14:23:28.202 ID:wm92cgVtr
SRかっこいいから欲しい
22: 2019/11/10(日) 14:24:41.893 ID:LknYKkVfr
デカいとかっこいいと言うか
デカいバイクの方が色々金かかってるしクオリティが高い
24: 2019/11/10(日) 14:25:25.944 ID:6NCLtIrI0
カッコいいと思うやつがデカイだけでお前がカッコいいと思ったのが結果的に小さかったのと同じや
例に挙げてるバイクも後ろから見た時のタイヤのショボさとかワイには無理や
Dトラは好きやぞ
25: 2019/11/10(日) 14:27:18.327 ID:OH2pdky1d
ていうか車体が小さいから乗ってる見た目がダサいんだよね
pcxがオマルって言われてるけど250系のバイクも三輪車に乗った大人みたいな見た目やんな
26: 2019/11/10(日) 14:28:01.583 ID:mLcR2W990
オフ車はレーサー除けば250がメインみたいなもんだけど
SSつーか250スポーツフルカウルはどうしてもリッターSSの廉価版的な感じ出ちゃう
27: 2019/11/10(日) 14:29:15.434 ID:VQkazBI3a
いまの若いやつらって猫も杓子もフルカウルの250しか乗ってねーし差別化&かっこよさを求めるならこれよ
37: 2019/11/10(日) 14:38:25.394 ID:585qvp5q0
>>27
これほしい
39: 2019/11/10(日) 14:40:10.201 ID:mLcR2W990
>>27
もうちょいオンロードよりのタイヤにしたいけど好き
28: 2019/11/10(日) 14:30:03.533 ID:4K7kkh2G0
ぶっちゃけ自分が好きならそれでいい
他人に愛されるバイクじゃなく自分のバイクを愛してやれ
31: 2019/11/10(日) 14:32:33.567 ID:OyfTutG60
ストファイかフルカウルか迷って痛バイクやってみたかったからフルカウルにした
めんどくさくて痛バイクは結局やってない…
33: 2019/11/10(日) 14:36:29.566 ID:PIVhJ9V8d
最近のフルカウルみんなケツがはねあがってて嫌い
36: 2019/11/10(日) 14:38:10.073 ID:OyfTutG60
125の安バイクでウィリーとか練習するの結構楽しい
保険もファミバイで済むし
38: 2019/11/10(日) 14:38:53.412 ID:63IwxFqwM
エストレヤ
SR400
W800
ファットボーイ
モンスター796
この辺が好き
SS系は苦手
32: 2019/11/10(日) 14:35:59.928 ID:awrlitug0
一番楽しいのは小排気量かもしれない
35: 2019/11/10(日) 14:37:06.139 ID:e+urFIvs0
>>32
それは認める
原二バイクでクルクル回るの楽しい
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573362838/
モーターマガジン社 (2019-11-09)
売り上げランキング: 206
コメント
コメント一覧 (28)
女性的、都会的でいいと思うよ
ノリ速
が
しました
高性能でなく見た感じや、使用スタイルも唯一の要素だと思う。
勿論、私もバイク乗りだが大型バイクでカッコいいと思うバイクもあります。
ノリ速
が
しました
自分が好きなバイクに乗れば良いと言うけどね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ところでカワサキさん、W800のフレームを軽量化してバーチカルツインを半分にした400cc単気筒でエストレヤ400なんて興味ありません? 素人が簡単に言うんじゃねぇ、とか言われそうだけどエストレヤをおっさん向けにもちっとサイズ上げたバイクってどうかな、と思ったりしたもので・・・・・・
ノリ速
が
しました
他人に同意を求めるのはカッコ悪い。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
でも今だに昔乗ってた250trが恋しくなるよ
大きいだけでカッコいいと思うことはないね
やっぱりデザインて大事だよ
ノリ速
が
しました
中型4気筒ネイキッドが実は一番かっこいいのでは?と思うようになった
これが大型免許取った後に起こったから驚き
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
まあSDRとかSRX位独自のデザインなら小さいのも良いかなって思うけど…
ノリ速
が
しました
バイクなんてマイノリティ趣味してて何を今更群れたがる?
ノリ速
が
しました
性能とかそういう構造的なもので好きになった人は知らん!
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
値段とか排気量とか一切情報なくして見てみたらわかる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
少数だ。
メーカーも高い方を買って欲しい訳だし。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
メーカーが気合入れてるヤツとやっつけは明らかに違う
ノリ速
が
しました
小排気量の方がカッコいいと思うのは比較的アジアに根付いた日本人の感性を強く持ってて、逆に大排気量が好きって人は感性が欧州よりなんだと思う
ノリ速
が
しました
コメントする