
1: 19/11/17(日)01:55:14 ID:NgQ
AT限定の人間を馬鹿に出来るくらい、凄いメリットあるんやろ?
3: 19/11/17(日)01:56:12 ID:QO2
これと言ってない
6: 19/11/17(日)01:59:19 ID:NgQ
正直楽な分だけATのほうがお得やろ
ギアクラッチエンストとか意味わからんマゾか
11: 19/11/17(日)10:35:35 ID:lPM
とりあえず力はある
12: 19/11/17(日)10:36:38 ID:uU8
単にダイレクト感と操作感を楽しむだけであってatにマウント取るほどのものじゃない
嗜好品みたいな物やろ
13: 19/11/17(日)10:36:43 ID:NgQ
今やAT車もあんまり変わらないのでは
15: 19/11/17(日)10:37:09 ID:qkc
最近のMTは電子制御噛ませてるからクラッチ繋げやすいが
機械的な故障になるとな
物理的機構のみの制御なら故障率低いんやが
16: 19/11/17(日)10:37:17 ID:mtV
大型トラックとかなら必要
17: 19/11/17(日)10:39:26 ID:NgQ
>>16
大型トラック以外なら必要ないってことやね
19: 19/11/17(日)10:39:58 ID:j1g
MTしかないスポーツタイプの車もある
22: 19/11/17(日)10:41:48 ID:NgQ
普通に日本で走らせるならAT車でも問題ないってことか
MT車しか認めないマンは海外住みばっかなのかな?
30: 19/11/17(日)10:44:42 ID:9xn
>>22
海外のほうがATの浸透は早かったぞ
30年くらい前に南半球のでっかい四国でタクシーがATでびっくりした
32: 19/11/17(日)10:45:21 ID:NgQ
>>30
貴方は何歳なのか
38: 19/11/17(日)10:46:46 ID:9xn
近頃のATはすぐにギアを上げようとする
MT並とは言わんが忙しくてしゃーない
>>32
東オリンピックのときは生まれてたが その記憶はない程度のおっさんや
24: 19/11/17(日)10:43:07 ID:9xn
AT車に真似のできないMT車のメリット
「押しがけができる」「セルモーターで動かせる」
27: 19/11/17(日)10:43:53 ID:qkc
>>24
今のMT押しがけできるんかな
仮に出来ても手伝ってくれる人いるのか
73: 19/11/17(日)10:58:30 ID:QI7
>>24
今の車は押しがけできんぞ
74: 19/11/17(日)10:59:02 ID:9xn
>>73
なんのためのマニュアルトランスミッションなんや
80: 19/11/17(日)11:03:07 ID:QI7
>>74
何のためかと言われたら難しいけど、今の時代のMTは趣味のためのものって感じやな
ちなみにセルモーターでも動かせんぞ
クラッチ踏んでないとセル回らんから
37: 19/11/17(日)10:46:29 ID:NgQ
結局、どっちも良いとこ悪いとこあるって認識で良いわけね?
40: 19/11/17(日)10:47:20 ID:uU8
>>37
そうやな
1部層がatはゴミwとかmtはゴミwとか騒ぐから問題なわけで
どっちもええやんか好きなのに乗れば
48: 19/11/17(日)10:49:50 ID:NgQ
>>40
好きなのというか、免許取るときにATのほうが安いからAT限定取った貧乏人だから…
56: 19/11/17(日)10:52:32 ID:4zV
>>48
近所の自動車学校のHPを見たら
ATとMTでは2万くらいしか違いがないんやな
61: 19/11/17(日)10:53:33 ID:NgQ
>>56
こっちもそうだけど、出来るだけ節約したかったんや
51: 19/11/17(日)10:50:32 ID:NJh
MTのメリットはまぁ基本燃費と車両価格の安さやな
55: 19/11/17(日)10:51:36 ID:Ydf
>>51
燃費もいまやATの圧勝やし価格もMTはわざわざつけるものになってるから高いで
中古はしらん
65: 19/11/17(日)10:55:11 ID:QI7
ジジイババアが運転しても、アクセルとブレーキの踏み間違えみたいなしょうもない事故が起きにくい
70: 19/11/17(日)10:56:34 ID:NgQ
>>65
それは大事やな
72: 19/11/17(日)10:57:42 ID:cw6
正直今はMT探す方が難しいからな
MT取る利点とかほとんどないわ
75: 19/11/17(日)10:59:42 ID:QI7
>>72
スバルもMTほぼ無くなったしな
どの車にも大体MTあるのはマツダぐらいか
77: 19/11/17(日)11:00:55 ID:Ydf
>>75
先にAT普及した外車の方がわりとMT残っとるという
83: 19/11/17(日)11:04:40 ID:3yK
>>77
ヨーロッパがまだまだMT需要多いしねえ
85: 19/11/17(日)11:05:08 ID:QI7
>>77
海外はMT好きが多いからな
AT普及率は日本が世界一
AT大好きなアメリカでさえ90%ぐらいなのに、日本はほぼ100%
183: 19/11/17(日)16:59:11 ID:nqY
メリットは無い
でもそれを楽しめる人なら楽しい
縛りプレイみたいなもんかな
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1573923314/
売り上げランキング: 15,106
コメント
コメント一覧 (144)
つーかクラッチ踏むのそんなに面倒か?
トラックは積載量に幅があるから状況により任意にギアを選べるMTが主流
軽いときはすぐギア上げたいけど満載時は低いギアで引っ張りたいとか選べる
荷物の重さでギアがへんなタイミングで変わったりする不快さもない
そんなの個体の半クラ位置把握とミート時にアクセルをチ〇ンと煽るだけ。
すぐに慣れちゃうんだがデラに殆ど試乗車もないみたいだし運転に自信が
無くて買えないって層が実はいっぱい居そう。ATは楽ってのは完全に同意。
その程度の差で楽ってwww
一般人「精神的満足感って大事なの知らないからキモオタなんだろ」
馬鹿「…」
これが現実
上の人達は自然吸気がいいと言うが
実際路上じゃそこまで回せない(その回転数を維持できない)からすぐに効くターボの方が気持ちいい(すぐブレーキだけどw)
あとよく坂道発進言う人いるけど
坂道はサイドで絶対に下がらないからATより気持ちも楽
平坦でも坂道でも、半クラでショックなくスタート&ブレーキで最後にクラッチ切ってショックなし停止が出来るからATより乗り心地もいい(←両方乗ってないとこれ以外に知らない・気づかない人多い)
レスポンスはDCTが良いけど、重量がトルコンよりも重く、車自体の機敏性が悪い
トルコンやCVTはレスポンスが悪くMTより重く、大馬力対応できにくい!
人としての使い勝手なら普通自動車免許>AT限定免許
MT車をいくら馬鹿にしても免許は上位下位は変わらないぞ!
教習所以来20年ぶりにMT車買った俺が言うんだから間違いない
慣れれば他の運転操作と同じ様に難しくないしね。
ATはマニュアルモードでも操作から変速までのズレが気になるかな。
シフトスケジュールが感覚に合うなら爆速チェンジだからATの方が良いかもね。
まぁ、免許を取りに行く人は車を運転したことが無いんだから、自分自身の適性も分からないし、規定もオーバーしたくないから、少しでもリスクを減らしたいって気持ちも分かる。
まぁ適当に脱出用の板積んでおけばMT・AT関係ないんだけど。。。
デメリットは知的障害限定免許にからまれる
普通に教習所通えばほとんどの人間が取れるし、
ハナからAT限定の人間がMT乗れないのも当然だろうに。
その程度の差しかない
クラッチ踏むの程度の事を楽じゃないとか言うヤツは身体に重大な疾患があるから速攻病院に逝くべき
2.4Lミニバンを2.5L SUV+2L スポ車に買い換えたけど、6AT/6MTを乗り比べMTの方がしっくり来たからMTにしたよ。2年経ったが試乗した時と変わらず「運転が楽しい」
そうでない人間にとってなんら価値はない
だが、AT限定が小馬鹿にされるのは利便性や実用性の問題ではなく、単に劣ったスキルだからだ
AT限定が通常免許に比べてなんら勝らないからだ
それ以前に取得した奴は、準中5tか中型8tだからな
AT限定とは、免許の条件等:普通車はAT車に限る
区分と条件を一緒くたにすんな
お前ら本当に免許持ってるのか?
そんなに自分の免許に自信が無いのかい?
特に俗に言う2ペダルMTをATとして扱うなら、燃費シフトチェンジのスピードつまりは加速減速において、3ペダルMTは完全なる過去の悪しき遺産だな
最近街中で見かける下手くそ3ペダルMTの下手くそなシフトチェンジなんとかしてくれ
加速しているつもりなんだろうけど、シフトアップする度に減速するのは後続からしたら単なるストレスでしか無い
因数分解だの微分積分なんて実生活で使わないから要らない。
MTなんて実際に使うことないから限定解除免許要らない。
そういうことだ。
役に立つ立たないではなくて如何にしてそれを学んできたかの経験値の代わり。
実社会での学歴はとる人にとってのステータスでしかない。
だからといってMT乗れる人が全員運転が上手いことを保証してる訳ではないことは付け加えておく。
MT側から見下してるのも馬鹿みたいなので
俺はMT、ATにかかわらず上記の両者を馬鹿にするスタンス
それはMT厨自身がもう既にMT車のメリットがAT車のメリットに敵わないのがわかっているから
それでもなんとか言い返したくて、AT限定を叩きに行く
そうやって話をすり替えてでも反論しないと自尊心を保てないから
コメントする