1: 2019/11/20(水) 16:03:14.28 ID:GwAJTtKE9
東邦出版(株)(TSR企業コード:294019561、新宿区)は、民事再生法の適用を申請する方針を固めた。東京商工リサーチの取材に、東邦出版の関係者が明らかにした。また、11月19日付で出版取次の1社が、「(東邦出版の)民事再生手続き開始の申立て予定および返品区分変更」に関する通知を関係先に送付した。
競馬やスポーツ、ゲーム関係の出版を多く手掛けていた。「馬券大学」や「スピード馬券王」などの競馬関連やバイク雑誌「バリバリマシンLegend」、プロレス雑誌「KAMINOGE」などの定期刊行物を展開し、2015年3月期は売上高8億7108万円をあげていた。
だが、出版不況のあおりを受けて購読者の減少で売上不振が続き、2019年3月期の売上高は7億3410万円に減少。この間、赤字経営から多額の債務超過に転落し、出版物の移管作業に着手していたが、再建が難しいことから民事再生を選択した。
11月1日、同社関連の(有)シーロック出版社(TSR企業コード:295961759)と(株)デジタルビュー(TSR企業コード:297032992)は事業を停止し、破産申請を弁護士に一任している。
11/20(水) 11:56
東京商工リサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191120-00010000-biz_shoko-bus_all
2: 2019/11/20(水) 16:04:00.42 ID:vLhddiBV0
昭和のひとつが滅亡しましたね
7: 2019/11/20(水) 16:07:32.66 ID:xfH1bw8y0
底辺層もスマホに流れてパチ屋ですら厳しいからしゃーない
9: 2019/11/20(水) 16:08:09.97 ID:yrCpDZ9N0
バリマシ懐かしいなぁ、赤ゼッケンもらったわ
10: 2019/11/20(水) 16:08:22.87 ID:Kn/ZirvR0
バイク雑誌って違法改造とか交通違反走行とかを煽る内容ばっかだよな。
反社会的集団だよ。ツブれてトーゼン。
11: 2019/11/20(水) 16:08:34.03 ID:vAE4Hmob0
チャンプロード
バリバリマシン
◯◯ ←もいっこ募集
20: 2019/11/20(水) 16:14:25.46 ID:wyxQKc4z0
>>11
おいおい、チャンプロードとバリマシをいっしょくたにするのはちょっといただけんな。
72: 2019/11/20(水) 18:45:52.97 ID:XdWWDaCE0
>>20
走り屋と暴走族を一緒にしないで下さいとか言っちゃうタイプなん?
63: 2019/11/20(水) 17:37:45.01 ID:2RSppTvP0
>>11
チャンプロードはちょっと毛色が違う
バリマシ
モトチャンプ
走り屋バトルマガジン
68: 2019/11/20(水) 18:00:12.70 ID:SIllO47b0
>>11
チャンプロードにはティーンズロードとヤングオートだろ
16: 2019/11/20(水) 16:11:36.31 ID:verr/+VT0
チームのトレーナーを短く切ってからツナギの上に着る
22: 2019/11/20(水) 16:15:32.94 ID:OEi/AWHe0
残るのは電話帳の「オートバイ」と
丸山さんが出る「ヤングマシン」だけかな
23: 2019/11/20(水) 16:15:54.55 ID:U+7fBAnJ0
当時はバリマシ→optionの流れだったなあ
24: 2019/11/20(水) 16:16:18.81 ID:2zDecWJl0
ひまつぶしの道具が変わってしまったもんな
25: 2019/11/20(水) 16:16:36.19 ID:GRLUjZka0
ヘルメットにアンテナみたいなの取り付けてひざに空き缶を付けてハングオンする奴らの本だよな
26: 2019/11/20(水) 16:16:54.82 ID:DnuKgq+70
走り屋は全員バリマシ読んでた
31: 2019/11/20(水) 16:19:13.73 ID:tup0l2mi0
先月か最新号のバリマシvol.8出たばっかじゃなかったっけ?
35: 2019/11/20(水) 16:22:52.69 ID:yMjHPjJi0
懐かしすぎる
あとはモトチャンプ
36: 2019/11/20(水) 16:24:00.16 ID:x3zu6KE10
バリマシ懐かしいな
空き缶膝につけてバシコー行ったっけ
39: 2019/11/20(水) 16:26:08.71 ID:+Ks/Z37S0
バリバリマシンっていかにも2stっぽいよな
語感が
42: 2019/11/20(水) 16:31:10.23 ID:wyxQKc4z0
バリマシに掲載されていた漫画をまとめて読みたかった。
51: 2019/11/20(水) 16:49:52.25 ID:vpOofCrQ0
バリマシ
まだ、続いてたのか?w
52: 2019/11/20(水) 16:51:09.67 ID:3405NPK/0
バイク雑誌とかプロレス雑誌って売れてる気配なかったもんな
58: 2019/11/20(水) 17:19:11.93 ID:ri/G3/mR0
バリマシ懐かしいな
あの辺から色んなものが子供っぽくなった気がするわ
60: 2019/11/20(水) 17:26:38.65 ID:wyxQKc4z0
オートバイ誌のいちコーナーに焦点を合わせて定期発行の雑誌を創ってヒットさせるとか、なかなかすごいことだと思う。
当時で言えばアクションカメラ的な発想だったのかな。
オートバイ誌の俺サをパロって俺ハだっけ?
71: 2019/11/20(水) 18:44:40.10 ID:GENVKiT50
当時乗ってた92年式のNSR250SEをまだ所有してる俺。たまにしか乗ってないけどエンジンとか足周りとか色々オーバーホールしてカウルも社外新品に替えてガレージのオブジェ化してる
78: 2019/11/20(水) 20:02:47.52 ID:B7YeWWCp0
コンビニに置いてあっても
誰が買ってるか不思議な雑誌一族だなw
まあ、そりゃ倒産するやろw
81: 2019/11/20(水) 21:45:34.88 ID:kbiDvxzE0
一般受けはしないけど、固定客はいる雑誌だと思うんだけどな
何かよっぽど下手こいたんじゃないか
57: 2019/11/20(水) 17:08:45.04 ID:Y5sxcA480
バリマシは特別版みたいな新刊が最近も発売されてたよ
チラ見したけど登場してる走り屋が軒並みおっさん化してた以外は当時のままの雰囲気で懐かしかった
引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1574233394/
コメント
コメント一覧 (4)
TEAM組んでる連中に的を絞って来るようになったバリバリ
本当に速いのは沢山いたがTEAMじゃ無いので乗せなくなった
大垂水峠に速いソロの走りやが沢山いても
遅い、どんぐりの会 とかの連中ばかり載せていたな
コメントする