
1: 2019/12/04(水) 16:30:12.602 ID:xJDFWIZpd
今警察から帰ってきた
2: 2019/12/04(水) 16:30:43.300 ID:xgjcxtPYM
いくら払った?
5: 2019/12/04(水) 16:32:14.382 ID:xJDFWIZpd
>>2
まだわからん
3: 2019/12/04(水) 16:31:20.777 ID:yXnwjde2d
酒気帯び?
8: 2019/12/04(水) 16:32:47.658 ID:xJDFWIZpd
>>3
うん
0.4だった
11: 2019/12/04(水) 16:33:31.686 ID:S3+iByZ40
>>8
結構ガッツリ飲んでるな
25: 2019/12/04(水) 16:36:27.716 ID:xJDFWIZpd
>>11
居酒屋で生3杯と黒霧島ボトル空けて三時間位仮眠して酔いと寝ぼけで運転してしまった
39: 2019/12/04(水) 16:40:26.548 ID:MqST5Ebtd
>>25
車内が相当酒臭かったろうな
そりゃ捕まるわ
46: 2019/12/04(水) 16:42:04.860 ID:b70xE+XSa
>>25
それ1番だめなタイミングだろ
4: 2019/12/04(水) 16:31:42.856 ID:R1a9EesS0
もう二度と運転しないでねマジで
10: 2019/12/04(水) 16:33:19.572 ID:xJDFWIZpd
>>4
2年はできない
6: 2019/12/04(水) 16:32:36.988 ID:gg+NoE650
飲酒運転は罰金どころか免許取り消しレベルに法律変わってなかったか?
14: 2019/12/04(水) 16:33:52.765 ID:xJDFWIZpd
>>6
罰金と2年取り消し
12: 2019/12/04(水) 16:33:43.367 ID:ExFIO/m50
まぁ免許取り消し2年の欠格
28: 2019/12/04(水) 16:37:00.990 ID:xJDFWIZpd
>>12
そうだす
16: 2019/12/04(水) 16:34:08.751 ID:cDCy+fw00
でも隠れて乗るんだろ?
40: 2019/12/04(水) 16:40:32.313 ID:xJDFWIZpd
>>16
乗らないよ
次捕まったら5年は取れないらしいし
17: 2019/12/04(水) 16:34:24.678 ID:pr7FD0LXa
ほぼ取り消しだね
13点はまずないだいたい25点だから
41: 2019/12/04(水) 16:41:15.701 ID:xJDFWIZpd
>>17
0.4は25点で2年取り消しだって
47: 2019/12/04(水) 16:42:12.190 ID:pr7FD0LXa
>>41
人轢いたりしなくて良かったよ
27: 2019/12/04(水) 16:36:43.110 ID:tlvwbAss0
まずなんで止められたのかを詳しく
51: 2019/12/04(水) 16:43:19.972 ID:xJDFWIZpd
>>27
居酒屋の駐車場から出たらたまたま後ろにパトカーがついてふらふらしてたから止めたとのこと
29: 2019/12/04(水) 16:37:43.325 ID:AG9guJdT0
都内も最近飲酒検問メッチャやってるよな
34: 2019/12/04(水) 16:39:08.524 ID:pr7FD0LXa
普通車だけだったらまだマシ
バイクとか大型とか持ってたら悲惨だよね
55: 2019/12/04(水) 16:44:26.420 ID:xJDFWIZpd
>>34
大型自動二輪持ってた
それも消えるのがいたい
61: 2019/12/04(水) 16:46:13.876 ID:pr7FD0LXa
>>55
もったいないなあ
35: 2019/12/04(水) 16:39:26.633 ID:HG8IX52+a
会社クビにならんのけ?
58: 2019/12/04(水) 16:45:26.579 ID:xJDFWIZpd
>>35
ちょうど仕事辞めてぶらぶらしてたとこ
気が緩んでたのかもしれん
56: 2019/12/04(水) 16:44:34.445 ID:nlgNNCfrp
飲酒運転は居酒屋に迷惑だからマジでやめてくれ
57: 2019/12/04(水) 16:45:14.796 ID:HG8IX52+a
>>56
形式だけかと思ってたけど居酒屋が被害受けることあるんか?
62: 2019/12/04(水) 16:46:16.005 ID:qTFBbijda
>>57
車運転するの知ってて飲ませたら同罪だぞ
どっちにしろ取り調べはされるだろうな
63: 2019/12/04(水) 16:46:21.773 ID:nlgNNCfrp
>>57
あるよ言い逃れの方法もなくはないけど代行呼ばなかったとかでも処罰される
65: 2019/12/04(水) 16:46:55.398 ID:z8VMzM5ua
俺が捕まった時は罰金と免停で済んだ
30万だったけど
68: 2019/12/04(水) 16:48:16.816 ID:xJDFWIZpd
>>65
免停で済むの?何年前?
71: 2019/12/04(水) 16:49:24.132 ID:z8VMzM5ua
>>68
まだ10年にはならないと思うけど、、、
まあけっこう前
77: 2019/12/04(水) 16:51:45.656 ID:xJDFWIZpd
>>71
警察で紙見せられて0.15以上0.25までは13点でそれ以上は25点だって
84: 2019/12/04(水) 16:58:41.079 ID:nh7PO0YQ0
罰金も痛いが、乗り物運転出来なくなるのはもっと痛いな…
電車、バス無いとこに住んでるなら何も出来んやん
85: 2019/12/04(水) 17:00:45.813 ID:xJDFWIZpd
すみません今から晩飯兼家族会義なのでしばらくレスできません
勘当されるかも
134: 2019/12/04(水) 19:36:55.580 ID:FUrNokEI0
人身事故起こす前で良かったな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1575444612/
コメント
コメント一覧 (33)
いいことだ。
電柱さんかガードレールさんに処分してもらいたかったな
待ってたな、コレは
考えようによっては運が良かったぞ。
会社の通知に飲酒運転した奴が降格処分で済んでてビックリした。
人事部に聞いたら過去に飲酒運転した奴がいないから処分決めるのに困って、親会社の某商事に確認すると飲酒運転ではクビにならず、飲酒で人引けばクビになるらしい。
こんなもんなん?
人轢いてたらこんなスレすら立てられなかったわけだし
仕事辞めて飲酒運転とか救いようがないわ
20年前とかほんま飲酒運転当たり前みたいな空気だったからな
他の犯罪も、もっと罰を厳しくしたほうが絶対抑止力になるわ
二度と運転するな
コメントする