elon-musk-e1531468078420

1: 2019/12/24(火) 15:02:01.74 ID:kCJwvOJ79

テスラのEVは数年後のある日、新たなバージョンアップによって、すべての車が自動運転になるという。そこで現れるのは100万台の自動運転タクシーだ。
完全自動運転化されたテスラ車のユーザーは、自分が車を使っていないとき、車をタクシーとして使用させることができる。
それはUberのようではあるが、重要なのは、そこに運転手は必要ないということだ。

イーロン・マスクによると、これによって1台当たり、年間3万ドルの売上が上がり、そのうち3分の2程度はユーザーが得るという。
この大言壮語を真に受ければ、ざっくり言って年間200万円を得られる計算になる。テスラによると、車の使用可能期間は11年なので、11年で2200万円だ。そんな車を500万円で買えるというわけだ。

イーロン・マスクは言っている。
「2019年のいま、テスラ以外の自動車を購入するのは、自動車が普及し始めた20世紀初頭に馬を買うようなものだ」

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68999


3: 2019/12/24(火) 15:03:30.56 ID:Wrolo1zF0

テスラは500万で売らずに人に貸した方が儲かるんじゃね?
今ステラを500万で売るなんて馬鹿w


119: 2019/12/24(火) 15:23:17.61 ID:5P3h9FXe0

>>3
結論が出てしまったわw


141: 2019/12/24(火) 15:26:34.41 ID:9oa/4OXx0

>>3
それな

更にテスラは雨の日にトランク開けると水がダバダバ入ってきたり変な車なんだよね


392: 2019/12/24(火) 16:07:01.89 ID:XstH+asH0

>>3
儲かるから買いなさい
→儲かるなら自分でやれ

あらゆる投資話の瞬殺ロジックだな


618: 2019/12/24(火) 16:34:26.01 ID:yDBVY74V0

>>3
んだな、500万で買って年間200万なら年40%
テスラは車を売らずにレンタルした方が儲かるな

ワンルームマンション投資にしたって本当に儲かるんだったら
個人に売らずに会社で運用するだろ


797: 2019/12/24(火) 16:53:50.60 ID:hh7JOSGb0

>>3

それはそうだが、資金回収の為にまずは買ってもらわないと?

一番いいのは、資金が潤沢にある投資会社とかがテスラを大量に買って
リースやらレンタル業をすればいいんだと思うんだが、
あくまで一般に売りたがってるということは、どこかに嘘があるのかね。


808: 2019/12/24(火) 16:55:11.12 ID:LWVODJ9D0

>>3
おまえw 年間200万円にしかならないものを500万円で毎年売るんだぞ。


835: 2019/12/24(火) 16:59:26.36 ID:+97aUH9l0

>>808
売ったら500万一回きり、10年経っても20年たってもそれ以上増えない
貸せば年間200万円、11年で2200万

金の卵を売る鶏をはした金で売り払ってしまうようなもの
商売するのに継続的な利益を考えずに目の前の一時金だけに飛びつくのはバカ


8: 2019/12/24(火) 15:05:20.24 ID:9VRNji//0

運転が致命的に下手な俺の夢が叶うのか?


690: 2019/12/24(火) 16:41:35.77 ID:QoKV6XNw0

>>8
今の日本の法律じゃ無理


704: 2019/12/24(火) 16:43:11.49 ID:Ti7UQnjQ0

>>690
日本人がアホやから


35: 2019/12/24(火) 15:10:51.02 ID:pSy2/cVJ0

一日1万で200日

平日貸して、土日に使う感じかな?

割と現実的?


352: 2019/12/24(火) 16:02:10.10 ID:oLzyBFz40

>>35
車内に他人の髪の毛とかポテチ屑とかあったら嫌だろ


364: 2019/12/24(火) 16:03:46.31 ID:Ti7UQnjQ0

>>352
儲かるから我慢や


70: 2019/12/24(火) 15:14:31.11 ID:qOIyNp+60

保険料と整備・修理費用を考えたらそんなに儲からないはず
古くなればレンタル料も落ちるはずだし

イーロン・マスクって夢を語るだけでビジネスは下手だよね


87: 2019/12/24(火) 15:17:18.36 ID:+Qx+DxIS0

>>70
税金もやな


270: 2019/12/24(火) 15:47:40.55 ID:s9Qp+IuZ0

そんなに上手くいくなら、メーカーは売らずにレンタル専門にするわ。


279: 2019/12/24(火) 15:49:02.23 ID:Ti7UQnjQ0

>>270
リースて商売が既にある


272: 2019/12/24(火) 15:47:53.77 ID:xhwk9nKS0

テスラ以前に、自動運転そのものが実用化しないからな


281: 2019/12/24(火) 15:49:07.92 ID:DPbqoAjh0

>>272
いやいや、もうすぐだよ。
米中ですごい勢いで技術開発が進んでる。


301: 2019/12/24(火) 15:52:35.21 ID:Ti7UQnjQ0

>>281
先週アメリカでレンタカーしたら
カーナビが進化していて
出入り複雑な時速100キロのフリーウェイも絶妙のタイミングで指示出してくれた


334: 2019/12/24(火) 15:58:54.46 ID:xhwk9nKS0

>>301
そういう、自動運転「擬き」ならまだ幾許かの発展の余地はあるだろう
しかしそれはどこまで行っても自動運転擬きであって自動運転ではない


323: 2019/12/24(火) 15:56:43.78 ID:oNnUZGGd0

テスラの話しは持ってるとしても車に対する所有の概念が変わるんじゃないか
別に自分が所有するんじゃなくてもシェアリングエコノミーの世の中は着実に発展してるんだからさ
トラックなど単純な長距離走行で自動運転は実用間近だし、タクシーなんてスマホですぐ呼べる時代だしそれが無人化してもなんら困らないどころか利便性上がるだろ


380: 2019/12/24(火) 16:05:25.72 ID:eZFAuNb50

>>323
大型トラックのレベル3開発はGoogleを始め全て撤退したよ
レベル3をキャンセルしてレベル4に集中しているけどフルトレーラーを自動運転で制御するのに難航している


393: 2019/12/24(火) 16:07:09.17 ID:Fu4iJ0k70

>>380
まだ、AIが複雑な対象を学習できないのか


440: 2019/12/24(火) 16:13:01.05 ID:eZFAuNb50

>>393
大型トラックは処理する情報量が乗用車より格段に多いしステアリングレスポンスが格段に鈍い
それに加えて積み荷による過重変化や気象条件の影響が大きすぎて難航しているんだと
当面は決まった荷物を定量しか積載しないトラックで実験が続く


427: 2019/12/24(火) 16:11:23.98 ID:k1kyHoUS0

レンタルしたいなら、土日だろう。
テスラ買っても乗れないとか、そんな感じになるね。


432: 2019/12/24(火) 16:12:07.72 ID:Ti7UQnjQ0

>>427
ジジババの通院や
幼稚園児の通学に使うやろ


442: 2019/12/24(火) 16:13:03.02 ID:k1kyHoUS0

>>432
テスラでか。
こんなん借りるなら、軽でも買うんじゃね?


457: 2019/12/24(火) 16:14:17.41 ID:Ti7UQnjQ0

>>442
子供が一人で通園できる


463: 2019/12/24(火) 16:15:11.72 ID:k1kyHoUS0

>>457
タクシーに乗せた方が安いな。


472: 2019/12/24(火) 16:16:03.29 ID:Ti7UQnjQ0

>>463
その頃にはタクシーが高くなる


439: 2019/12/24(火) 16:12:58.02 ID:FoTWx0pS0

借りてどこに駐車するんだろう路上駐車なんてしたら切符切られるからな。


446: 2019/12/24(火) 16:13:34.61 ID:Ti7UQnjQ0

>>439
自動で帰っていくやろ


483: 2019/12/24(火) 16:16:47.97 ID:FoTWx0pS0

>>446
じゃあガレージ付きの家じゃないと無理ってことじゃん。


507: 2019/12/24(火) 16:18:52.34 ID:Ti7UQnjQ0

>>483
違う
今のレンタカーみたいな置き場に勝手に返っていく


467: 2019/12/24(火) 16:15:28.63 ID:kxAdJ96F0

タクシーまでは無理
アメリカの車線なんて消えかかってるのが多いが
どうやって走るんだ?w


476: 2019/12/24(火) 16:16:31.67 ID:Ti7UQnjQ0

>>467
幅を計算


487: 2019/12/24(火) 16:17:16.34 ID:2b0k3cHa0

>>467
5gとか衛星使って制御だな将来的に


536: 2019/12/24(火) 16:22:33.31 ID:eZFAuNb50

>>487
それを次世代ITSという
アメリカは「無類じゃね?」という論調が多い
この分野で最も最先端を突き進んでいるのか意外にもトヨタ
そのトヨタにしても車載CPUの処理能力が圧倒的に不足していてIntelを陣営に引き込んだ


693: 2019/12/24(火) 16:42:01.85 ID:3qJLbaVw0

完全自動運転なんて50年後ぐらいでも無理そうだけどな。
今の開発スピードなら10年もかからずできそうだけど、実際は色々問題がおきてまったく実現できなさそうな気がするわ。


711: 2019/12/24(火) 16:43:56.94 ID:O8+oB/hb0

>>693
まぁ少なくとも日本では無人車認めなさそうだしね
無人車で事故起こった時に「自動とはいえ所有者に責任がないとは言えない」
とかいう判決出して大ブレーキになるのは確実


725: 2019/12/24(火) 16:45:23.06 ID:Ti7UQnjQ0

>>711
日本はいつも乗り遅れる


引用元:http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577167321/