47328e46-7c29-4c6d-b97f-68ea5878897b

1: 2019/12/24(火) 20:05:42.264 ID:nrYeR0oF0EVE

期待値マイナスじゃん


2: 2019/12/24(火) 20:06:10.279 ID:pZiJWN840EVE

安心を買う


3: 2019/12/24(火) 20:06:15.691 ID:BAZgKFGFdEVE

保険だろ


4: 2019/12/24(火) 20:06:21.855 ID:Z+OkKox50EVE

当て逃げにも対応してる


6: 2019/12/24(火) 20:06:56.623 ID:O0qWAwVi0EVE

高級車なら入れ


8: 2019/12/24(火) 20:07:27.869 ID:X2kMhOrVaEVE

最初の車検までの3年間は入る


10: 2019/12/24(火) 20:08:32.149 ID:d2KrVZKx0EVE

全損で廃車と
保険で新車とどっちが良い?


11: 2019/12/24(火) 20:08:37.757 ID:T9jW535z0EVE

高級車以外あまり意味はない


12: 2019/12/24(火) 20:08:44.760 ID:7wdaw3ap0EVE

よく事故る奴なら期待値高い


15: 2019/12/24(火) 20:10:08.436 ID:Jxe8gDQ70EVE

車両も若いときは糞高いけど10年もすれば安くなるぜ
貯金みたいなものだ


17: 2019/12/24(火) 20:11:23.693 ID:TWyQ5Jb+0EVE

会社に強制で入らされるわ
半分払ってくれるのはいいけど、それでも高い


23: 2019/12/24(火) 20:14:23.297 ID:NdHxINTc0EVE

安い車なら自損は入らない人多いんじゃない
対物対人入ってないくずはしね


30: 2019/12/24(火) 20:20:25.915 ID:NdHxINTc0EVE

保険の期待値がプラスだったら保険会社は成り立たないぞ


42: 2019/12/24(火) 20:41:10.901 ID:+ixQulKEMEVE

>>30
保険屋は自賠責を先に使って相殺してるからマイナスにはならない。
任意保険は一定の距離を乗られたら自賠責負担がなければ保険屋が赤字。


31: 2019/12/24(火) 20:20:53.348 ID:J8DHSwno0EVE

ゴミみたいな中古車が新車になるぞ


39: 2019/12/24(火) 20:34:01.890 ID:kwcj8Q+RMEVE

>>31
ならないぞ
6年で減価償却されると購入価格の10%しか保証されなくなる


41: 2019/12/24(火) 20:39:31.061 ID:Jxe8gDQ70EVE

>>39
それ事故の場合の計算方法
車両だと最低150万ぐらいで計算される


46: 2019/12/24(火) 21:06:59.615 ID:uQmv7oKTdEVE

>>41
は?車両でも年式とか時価額しか出ないぞ


33: 2019/12/24(火) 20:23:54.146 ID:E6K6XhBOMEVE

既に2回ぐらい車両保険世話になったから俺は絶対いる


38: 2019/12/24(火) 20:33:36.394 ID:TWyQ5Jb+0EVE

>>33
2回も事故ったらいくらになんの?


62: 2019/12/24(火) 21:26:50.560 ID:E6K6XhBOMEVE

>>38
2回で100万ぐらいだった


34: 2019/12/24(火) 20:25:33.393 ID:HaAxnIX50EVE

あれは足がないと困る人が入るもん


48: 2019/12/24(火) 21:09:01.516 ID:bP6D+04aaEVE

そうこう考えると車両保険かけずに安い中古車でも乗ってるのがいいかなってなった


49: 2019/12/24(火) 21:10:01.668 ID:uQmv7oKTdEVE

>>48
車両でも最低のやつだと1000円ちょっとしか変わらんぞ


61: 2019/12/24(火) 21:26:41.234 ID:VMFSI9WA0EVE

ガチで車両は要らないよ
勿論買ってすぐ事故もあるけど 保険料高すぎて割が合わんのは期待値や控除率計算しなくてもなんとなくわかる


64: 2019/12/24(火) 21:37:44.749 ID:uQmv7oKTdEVE

>>61
いるだろ
事故ったら修理代どうすんの?


66: 2019/12/24(火) 21:44:57.652 ID:VMFSI9WA0EVE

>>64
要らないよ。期待値や控除率で考えてそれを保険で支払ったら損だから。
現金で支払いできない範囲、(例えば自分では支払えない億単位の損賠)は殆どの人ができないから任意保険加入してるんだけど。


70: 2019/12/24(火) 22:52:16.958 ID:5v3aRjRo0EVE

盗まれた時に160万保険金出たわ


引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1577185542/