1: 2020/02/23(日) 19:50:29.901 ID:gYZu48lia
かっこええやろ
5: 2020/02/23(日) 19:51:15.707 ID:iUUtAjhf0
ええやん
こんくらいがいいよな装備は
7: 2020/02/23(日) 19:51:26.850 ID:q6dmqK0M0
初めての車ならこんなんでええよな
8: 2020/02/23(日) 19:51:49.118 ID:nt3U6UA/d
こういうのでいいんだよ
30: 2020/02/23(日) 19:54:31.315 ID:sIzYLcfD0
エアコン付いてるやん
31: 2020/02/23(日) 19:54:33.118 ID:gYZu48lia
60万で月3万や
45: 2020/02/23(日) 19:57:24.754 ID:wbRFHAvb0
>>31
60万て嘘だろ…
こんなの20万もしねえよ
39: 2020/02/23(日) 19:56:02.488 ID:hjsNO2EG0
車種なんだよ
42: 2020/02/23(日) 19:57:14.652 ID:gYZu48lia
>>39
AZワゴンやで
52: 2020/02/23(日) 19:58:42.336 ID:o8+hlt3w0
Bluetooth使えるんだ…
55: 2020/02/23(日) 20:00:07.598 ID:gYZu48lia
>>52
最新ナビも同時に入れたからね
70: 2020/02/23(日) 20:03:49.753 ID:hjsNO2EG0
タコメーターないの?
73: 2020/02/23(日) 20:04:25.162 ID:gYZu48lia
>>70
なあに、音でわかる
74: 2020/02/23(日) 20:04:37.676 ID:d6CRVfDr0
大学生俺も自分で車買ったぞ
78: 2020/02/23(日) 20:05:36.397 ID:GRmq2ppt0
>>74
ハイジェット乙
運転しやすい整備しやすい
直しながら30万キロ余裕やぞ
80: 2020/02/23(日) 20:06:24.824 ID:gYZu48lia
>>74
ええやん
125: 2020/02/23(日) 20:32:25.232 ID:o8+hlt3w0
>>74
センスある
82: 2020/02/23(日) 20:06:39.628 ID:hjsNO2EG0
走行距離どんくらい?
86: 2020/02/23(日) 20:07:35.226 ID:gYZu48lia
>>82
ほい
96: 2020/02/23(日) 20:09:49.357 ID:GRmq2ppt0
>>86
4万か
うーん妥当なのかわからね
104: 2020/02/23(日) 20:12:28.814 ID:940LGnGXd
>>86
まぁー妥当だなと思う!スズキならスティングレイのやつ?普通のワゴンR?どっち
107: 2020/02/23(日) 20:13:44.093 ID:gYZu48lia
>>104
普通のワゴンRやで
85: 2020/02/23(日) 20:07:13.803 ID:eN5IVqUN0
ナビがおれと同じやつでムカつく
91: 2020/02/23(日) 20:08:29.377 ID:gYZu48lia
>>85
パナソニックナビそれなりに良くできるよな
94: 2020/02/23(日) 20:08:55.720 ID:gYZu48lia
任意は入っとるで
常識やろ
136: 2020/02/23(日) 20:45:20.274 ID:8R6O5JOj0
どうせならOEM元のワゴンRじゃダメだったのか・・・
141: 2020/02/23(日) 20:52:52.107 ID:KmUcSAf9M
やはり車は内装もかっこよくないとな
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1582455029/
売り上げランキング: 1,531
コメント
コメント一覧 (17)
色落ちするとは思えない。
10万キロくらい戻してない?
車運転してるのが恥ずかしくなるレベル
2年はマジでギリギリアウトの生活やったから友達いなかったら死んでたわ
車検代やおいおい発生するであろう修理費捻出のために意地でも2年で終わらせなきゃならんかった
でもその価値はあったで!
MTだし、小綺麗にしてたら足車としては好感触
コメントする