1: 2020/03/31(火) 21:56:24.22 ID:FykrSFEF0 BE:232392284-PLT(12000)
ホンダの次期「N-ONE」は今秋に登場! ホンダが公式ウェブサイトでティザーページを公開
https://motor-fan.jp/article/10014163
20: 2020/03/31(火) 22:04:26.05 ID:ndZXKIaq0
デザイン維持で出すとかそれマイチェン
22: 2020/03/31(火) 22:05:16.52 ID:QHtvPLXl0
変わってねええww
28: 2020/03/31(火) 22:05:42.08 ID:IrGOBB+M0
今回は発売日決定から何ヵ月遅れるんだろうか
31: 2020/03/31(火) 22:06:48.63 ID:kQUJ6j/X0
軽で6速とか無駄じゃねえの
40: 2020/03/31(火) 22:09:42.89 ID:gqi/w7EN0
>>31
俺のサンバー、5速なんだけど2速発進だから実質4速なんだよね
5速100キロで5000rpm以上回ってるからきっつい
そうなると6速が欲しくなるかな
51: 2020/03/31(火) 22:12:41.88 ID:HxC9trLi0
>>40
トラックならまだしもなんで
軽い軽自動車で2速発進なんてしてるの?
44: 2020/03/31(火) 22:10:55.07 ID:AWT8WMIu0
MTまじ?
264: 2020/04/01(水) 10:25:39.36 ID:oxfJ6SK90
>>44
走り特化させて個性持たせたらいいのにね
今回から6速MTつけるってことはそういうことかね?
267: 2020/04/01(水) 11:05:44.40 ID:Uhwd0px90
>>264
今の軽で6MTとかホンダらしい目眩ましだよな
45: 2020/03/31(火) 22:11:05.89 ID:nNP9r/w10
N-ONEって全く売れずに大失敗じゃなかったのか
よく後継出るな
174: 2020/03/31(火) 23:41:44.51 ID:44usIFVO0
>>45
一応現代版Nシリーズの元祖だから売れてなくても捨てられないんだろう
257: 2020/04/01(水) 09:45:19.13 ID:VqiJ5SM10
>>45
Nシリーズの中で何が売りなのかさっぱりわからん
そりゃ売れんわ
259: 2020/04/01(水) 09:52:48.86 ID:caYAnvSe0
>>257
スズキのラパンみたいなもん
90: 2020/03/31(火) 22:26:37.39 ID:p1miRKPt0
唯一欲しいと思える軽だわ
104: 2020/03/31(火) 22:30:14.40 ID:uVH8vexA0
>>90
ハイト系じゃないやつだとこれに尽きると思うわ。
逆にそっちはN-BOXでもムーブでもって感じはする。
91: 2020/03/31(火) 22:26:42.85 ID:cXTS9Q9g0
MTはノンターボといういつものパターン?
タービン付きに6MTなら考えるんだが
120: 2020/03/31(火) 22:38:10.60 ID:uVH8vexA0
現行でもN-ONEの内装の質感はどうみても他社よりかなりいいけど、
これは他でも決して技術的に出来ないわけじゃなくって、
軽自動車枠存続のために敢えて手加減してあったんじゃないかなという気がする。
167: 2020/03/31(火) 23:33:30.98 ID:rPPkuZxe0
これで6MTって
どんだけパワーバンドが狭いんだよ
忙しいというイメージしかない
173: 2020/03/31(火) 23:41:31.78 ID:mMG8/URy0
>>167
超高回転エンジンなのかも知れない
206: 2020/04/01(水) 00:46:06.92 ID:/Wp6nswa0
軽で6速MTとかありえんわ
ギア比どうすんだよwwwwwwwwwwwww
212: 2020/04/01(水) 01:25:50.34 ID:tIjpiHTf0
>>206
S660と同じ組み合わせになるので、たぶんコスト考えて同一ギア比になると思うが
全体的にローギヤードに振りすぎ
1速はほぼ発進専用だし、クロースしすぎてあっというまに5速まで入ってしまう
249: 2020/04/01(水) 09:25:01.37 ID:rx8oyqri0
2ドアなら名車確定だったのにな
4ドアのレースはなんか白けるんだよね
250: 2020/04/01(水) 09:33:17.27 ID:Vplu1jI30
>>249
たしかに現行でも2ドアの似合いそうな感じはあるが、
そうなると商用グレードが設定されるのは間違いないな。
253: 2020/04/01(水) 09:39:37.42 ID:rAiSAnfp0
>>250
今だにアルトバンの需要有るし、徹底的な軽量化とターボ6MT組み合わせれば社畜のハートを鷲掴みするはず
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585659384/
売り上げランキング: 20
コメント
コメント一覧 (27)
口先だけのオタクの声を間に受けてどーすんだよ
燃費良くなるからな。
CVTはなしな、あれ嫌いなんだよ。
トールワゴンでもなく商用ベースでもない普通の軽四を作り続けてくれるのは良い話だと思うけどね。
待ってるよ。楽しみだ。
現行は中身の古さだけがネックだったから意外に売れるんじゃないの
A.たぶん今のホンダの手持ちにFF用のMTが6速のやつしか無いから
ジムニーもアレぐらいの品質にしてほしいわ
軽トラ品質で萎える
あまりに納期が遅れて売りにくいから
ディーラーが板金屋に塗装頼んでメーカーオプションじゃなくディーラーオプションしてた。
そして他社も高級路線のちょっとお高い軽自動車出しても売れると軽自動車の高騰化
ホンダは軽にCVT搭載迄20年近く掛かった。あと20年後にDCT搭載されるのか!?
それとも電動化で消えゆく技術なのか。はたまた、電動化はなんだかんだでバッテリー問題や
価格高騰で、軽自動車だけエンジン車で残るのか?
もっとポルシェやビートルやミニみたいにトラディショナルな雰囲気を出して欲しい。
ディスコンになってから欲しがるなよ。
コメントする