
1: 2020/04/17(金) 16:19:33.936 ID:PuzCLLEg0
これは俺も思った
2: 2020/04/17(金) 16:20:08.865 ID:PuzCLLEg0
だってみんな売るもん
3: 2020/04/17(金) 16:20:22.086 ID:1R61cp4Cd
なにが?
6: 2020/04/17(金) 16:21:45.227 ID:PuzCLLEg0
>>3
もうこうなったらみんな車なんて手放すでしょ
みんな売りまくる
どんどん安くなる
30: 2020/04/17(金) 17:23:59.016 ID:6//eMyZA0
>>6
なにがどうなったの?
コロナでみんなめっちゃ車乗るじゃん
4: 2020/04/17(金) 16:20:43.023 ID:1TxAXWETd
ひろゆき「車に乗る奴はバカ」
5: 2020/04/17(金) 16:21:31.189 ID:dikiAsvoM
つまり値上がるのか
7: 2020/04/17(金) 16:22:35.049 ID:PuzCLLEg0
早いうち売った方がいいぞ
9: 2020/04/17(金) 16:23:09.980 ID:zKgj/jKU0
工場も動かさないと人件費やばいもんな
雇用守る為に人力にしてた部分自動化すんだろいい加減
10: 2020/04/17(金) 16:23:37.643 ID:GTcWpjFfM
バイク易くなったら買おう
11: 2020/04/17(金) 16:24:44.075 ID:LEAH8dvta
来年買おうと思ってたから丁度いいな
12: 2020/04/17(金) 16:25:12.203 ID:z5LBiZYWa
車安くなるなら嬉しいわ
最近の車高すぎやん
13: 2020/04/17(金) 16:26:14.203 ID:yvmCYVKVp
ガソリンが安くなってるし買う人が増えるから高くなるぞ!
16: 2020/04/17(金) 16:29:08.814 ID:VFv+vmIO0
維持費が高い車は値崩れしそう
逆に軽は需要が増える?
17: 2020/04/17(金) 16:29:31.704 ID:VQVNSz7td
作る人が減って高くなるのでは?
18: 2020/04/17(金) 16:32:09.429 ID:q0CfUFLD0
>>17
頭悪くて羨ましい
もうね、何かが高くなることはねーよ
この世の全てが安くなると思った方がいい
19: 2020/04/17(金) 16:33:20.524 ID:VQVNSz7td
>>18
(マスク…体温計…)
21: 2020/04/17(金) 16:38:45.565 ID:BIOwSaJJa
ひろゆきの意図を汲み取れる人いないの
22: 2020/04/17(金) 16:39:14.072 ID:aPon6QXmM
下取りは相当落ちてるらしいぞ
海外にもっていけないから
23: 2020/04/17(金) 16:41:08.528 ID:eFh/rBU/0
早く売るかずっと乗ってるか
25: 2020/04/17(金) 16:53:48.697 ID:0Bw/hEYE0
この勢いで不動産も崩壊してほしいな
26: 2020/04/17(金) 16:55:22.977 ID:vFG6OpYP0
意味がわからん
他の交通手段が無くなるから車だけ値段高くなるに決まってんだろ
27: 2020/04/17(金) 16:56:53.471 ID:HV+b2hao0
>>26
車屋さん?
大変やな…
28: 2020/04/17(金) 17:16:48.035 ID:Jj10J1KJ0
中古デミオ全然安くならないが
31: 2020/04/17(金) 17:29:48.356 ID:U5PaEHMN0
すでに個人店安くなってきてる
33: 2020/04/17(金) 18:55:15.453 ID:V5CxdoQ+0
車とかどうでもいいけど土地とかマンションとかアパートとか不動産でお金儲けしてる奴は大打撃だろうな
24: 2020/04/17(金) 16:44:47.758 ID:uMM2w7hv0
実際中古市場は超大暴落だが
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1587107973/
売り上げランキング: 13
コメント
コメント一覧 (41)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
元々くそ高いリセール着いてる奴は下がったとしても他よりまだまだ高いんだよなぁ
ノリ速
が
しました
メーカーは価格下げるより生産数減らしてしのぐはず
ノリ速
が
しました
ってのがおかしい
不必要なクルマなら売るが生活に必須のクルマがほとんど
クルマが必要無い都市部にいまさら引越なんてのもありえない
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
タクシーもな
感染するために乗るようなもんだ
ノリ速
が
しました
数ヶ月の自粛でライフスタイルも変わって、以前の世界には戻らんやろうから、車所有台数も減るやろうし
まあ落ち着くのは6月~7月辺りやろうけど、その時までにどうなってるかやなあ
ノリ速
が
しました
多人数乗車のミニバン人気からパーソナル化に進んで
都市部ではスズキツインとかトヨタIQみたいなのが人気になるのかも。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コロナで経済活動が今後数カ月止まって追い打ち。
今後数年失業率も派遣村とかあった時代の比じゃなく凄いことになってナマポ急増や自粛要請の給付金とそのための増税増税で新車どころじゃない。
今200万の車に乗れてる奴が中古の軽がやっとみたいな時代になる。
ノリ速
が
しました
これから生産が安定しない。
電車通勤が激減してるなかで、むしろ中古車市場は需要が上がる。
ノリ速
が
しました
高い車は中古車が溢れてくる
ノリ速
が
しました
逆に安くならんな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コロナで値崩れするとは思えん。
ノリ速
が
しました
却って自家用車所有しようって人が出てきて
安めの軽自動車とかの需要が上がるんじゃ?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
楽しみやで〜
ノリ速
が
しました
借入が難しい場合利益が薄くても現金化が必要。
あとは考えればぁ〜
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
そもそも、地方から東京に出てきて無理して生活してる奴らは最初から車を所有する余裕もないからね。
ノリ速
が
しました
地方は既に持ってるから需要は変わらない
3密を避けるために伸びる移動手段は自転車
ノリ速
が
しました
それはない。地方民舐めんな。300m先のスーパーですら車やぞ。
ノリ速
が
しました
ディーラー行ってみろよ、コロナで儲かったやつや無風な連中で忙しいぞ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする