1601257_s

1: 2020/05/02(土) 09:27:41.31 ID:ofJierMS0

ヒエッ


3: 2020/05/02(土) 09:28:21.43 ID:6pGlTOoe0

😨ワイ車検も5月や


12: 2020/05/02(土) 09:30:31.88 ID:ofJierMS0

>>3
大変やなあ


5: 2020/05/02(土) 09:28:58.80 ID:k+XU09Z90

ワイ田舎民、請求6月でニッコリ


8: 2020/05/02(土) 09:29:42.70 ID:b8HeP8dA0

七月までは延滞金かからん


9: 2020/05/02(土) 09:29:47.09 ID:xO88Qyz+a

これ10万届くまでぶっちしてても平気やろ?


10: 2020/05/02(土) 09:30:00.51 ID:C1EzE2WW0

ワイ3万円やから余裕よ


14: 2020/05/02(土) 09:31:09.13 ID:WXBoKfV70

アベノマスクすら来ないのに
金払えだけはマッハで送ってくるよな


15: 2020/05/02(土) 09:31:23.61 ID:u0KKEVOi0

減税や還付は手続き面倒やし遅いのに
徴収だけは素早いからな
10万給付されてもガンガン増税くるぞこれから


23: 2020/05/02(土) 09:37:03.28 ID:rYjlOGn6d

>>15
徴収はあらかじめスケジュール決まってるけど減免は申請待ちやし還付は納付期限過ぎてから一括で処理するからや


19: 2020/05/02(土) 09:35:51.25 ID:ofJierMS0

手間は同じなんだから申請書も一緒に送ってくれてもいいじゃん🥺


20: 2020/05/02(土) 09:36:00.94 ID:istwUWVep

毎年出すやつなんやから請求書も出しやすいやろ


22: 2020/05/02(土) 09:36:41.04 ID:SQ6y8iDOM

これで自動車税を緩和する流れになってほしいわ


24: 2020/05/02(土) 09:37:36.61 ID:ofJierMS0

>>22
むしろ増税まであるでしょ🥺
搾れるところから搾っていく🥺
走行距離にも課税する案とか出てるし🥺


66: 2020/05/02(土) 09:50:43.30 ID:He+xBPgld

>>24
車乗って欲しいのか乗って欲しくないのかわからん国やね🤔


32: 2020/05/02(土) 09:40:08.38 ID:FBQCFTiKM

そんでも軽と普通車で変わってくるのって自動車税ぐらいだよな
軽乗る意味ってあるんかこれ


38: 2020/05/02(土) 09:42:41.29 ID:ofJierMS0

>>32
車で遠出とかしないんなら軽で十分でしょ🙃
ワイは普通車だから知らんけど


39: 2020/05/02(土) 09:42:44.67 ID:Sx5ku3660

>>32
車検タイヤ保険合算するとそこそこ


40: 2020/05/02(土) 09:42:56.07 ID:Q55818G0a

>>32
別に車に興味なくて移動手段としか捉えてない人にとれば安いにこしたことはないやん


42: 2020/05/02(土) 09:43:31.20 ID:6AXAE7rL0

これも払えないやつ出てくるだろうしな
学生だって持ってるだろどーするんだ


43: 2020/05/02(土) 09:44:17.79 ID:LId0Qnsfa

>>42
車売って捻出やろなあ


46: 2020/05/02(土) 09:44:47.15 ID:rYjlOGn6d

>>42
自動車税は申請すれば延滞なしで1年猶予してくれるぞ


57: 2020/05/02(土) 09:48:04.69 ID:Qo/sxXAIa

タイミング的に給付金を自動車税天引きした状態で渡してくれたらええのに
だるいわ


68: 2020/05/02(土) 09:50:48.27 ID:rYjlOGn6d

>>57
給付は国
普通車の自動車税は県
給付申請するのは市町村

本社の決算を海外子会社経由して日本の子会社で処理するようなもんや無理


74: 2020/05/02(土) 09:55:01.37 ID:L+jB+bZn0

これがスピード感ですか


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588379261/

Nintendo Switch あつまれ どうぶつの森セット