1: 2020/05/02(土) 21:42:32.88 ID:jiPcMD669

ホンダF1の黄金時代に「世界に通用するHondaの顔を持ちたい」という願いから、1990年に誕生したのが、ホンダのフラッグシップスーパーカーNSXだ。世界初のオールアルミニウムボディを採用し、車両重量はわずか1350kg(MT仕様)。開発には、伝説のF1ドライバー アイルトン・セナや中島悟も携わっている。

■デビューと「タイプR誕生」の1型

全長4,430mm、全幅1,810mm、全高1,170mmの低くワイドなボディ、V6 3000cc DOHC VTECエンジンをミッドシップに搭載してデビューしたホンダ NSX。サイズだけ見ると現在のCセグメントモデルと同じだが、全高が低くボンネットの位置がタイヤハウス分ほどしかないためにサイズ以上にワイドに見える。また、リトラクタブルヘッドライトを採用していることもデビュー当時の特徴だ。

デビューから2年後の1992年には、エンジンの精度を高め、約120kgの軽量化をした「タイプR」がデビュー。ホンダとして初めての「タイプR」誕生とタイプR専用の赤エンブレムが装着された。

1994年にマイナーチェンジが実施され、アクセルの開度を電気信号で伝えるドライブ・バイ・ワイヤーを搭載。AT車にステアリングコラム脇のシフトスイッチで変速できる「Fマチック」を採用。さらにボディ剛性を大幅に強化も行われ、オープンモデルの「タイプT」を追加した。

■MT車にV6 3200ccエンジンを搭載した2型

1997年のマイナーチェンジにより、MT車に大きな変更が加わった。V6 3200cc DOHC VTECエンジンが搭載され、トランスミッションが6速となった。また、1992年から1995年までの生産に終わった「タイプR」に代わるスポーツグレード「タイプS」が追加。一方AT車は、V6 3000ccエンジン、4速のままだった。

■リトラクタブルヘッドライトの廃止と「NSX-R」の3型

2001年、衝突安全性が求められ、リトラクタブルヘッドライトから固定式のヘッドライトへ変更された。ヘッドライトのみならず、ボンネットやフェンダーなどの改良も合わせて実施。

2001年のマイナーチェンジから半年後、赤エンブレムを装着した「NSX-R」が登場。大型スポイラーの装着やバンパーまわりの変更、フラットボトム化することで空力性能を向上、カーボンを使用した軽量化も徹底されている。エンジンは、1型の「タイプR」と同様に精度の向上とバランス調整が施される。

2005年に最後の特別仕様車となる「NSX-R GT」を5台限定で発売。スーパー GT GT500クラスのホモロゲーションモデルとして販売されたが、価格はなんと5000万円と当時としても非常に高価で、実際にナンバーを取得したのはたったの1台だった。

■スペックや価格

◇サイズ:全長×全幅×全高=4,430mm×1,810mm×1,170mm(タイプR/タイプSは1,160mm)

◇エンジン

・C30A型 水冷V型6気筒DOHC横置き 3,000cc(MT仕様 280馬力/31.0kgm)
・C32B型 水冷V型6気筒DOHC VTEC横置き 3,200cc(280馬力/31.0kgm)

◇車両重量:1350kg(標準MT車)/1390kg(標準AT車)

◇駆動方式:MR

◇トランスミッション:4速AT/5MT(1型)/6MT(2型、3型)

◇生産台数:7394台

◇販売期間:1990年~2005年

◇価格:800万円~

2020/05/02
https://autoc-one.jp/honda/nsx/special-5007094/

NSX
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title


8: 2020/05/02(土) 21:46:41.45 ID:bAWxoA6R0

リアのオーバーハングさえ無ければ名車中の名車になれたのに


23: 2020/05/02(土) 21:57:31.80 ID:fsIFhiV/0

>>8
あれはゴルフバッグという建て前で時速200km/hオーバー時の不安定さを消すためのデザインだったらしい


33: 2020/05/02(土) 22:00:56.11 ID:bAWxoA6R0

>>23
いやしかし当時のフェラーリなんかと比べても不格好すぎると思う


289: 2020/05/03(日) 10:04:03.29 ID:Kz2xmn2P0

>>8
あそこの部分ぶった切って短くしたいよな。あまりにも不格好すぎでホンダのセンスの無さが集約されてるわ


13: 2020/05/02(土) 21:51:27.12 ID:7R0LpSZn0

昔のが格好良いな
GT選手権に出てたレイブリッグNSXとか好きだった


224: 2020/05/03(日) 08:30:17.01 ID:s/GSs5Ae0

>>13
そっちのnsxはどっちかと言うと現行nsxの
プロトタイプじゃないの?


227: 2020/05/03(日) 08:33:31.28 ID:RrzMXCJV0

>>224
RAYBRIG NSXは1997年から存在するぞ?


30: 2020/05/02(土) 21:59:56.16 ID:rQqdDRJg0

このクルマ峠で燃えて車体も遺体も跡形なく炭化した事故があったよな。極薄アルミボディはこれがあるから怖い。世界最高峰のスポーツカーを造り続けるPorscheがスチールに拘るのは理由あってこそ。


58: 2020/05/02(土) 22:14:44.08 ID:FQXkE73K0

>>30
木が燃えない加工できるのにアルミはできないの?


80: 2020/05/02(土) 22:25:17.59 ID:rQqdDRJg0

>>58
信貴生駒スカイライン 事故 NSX
これで画像検索するとヤバさが解る


34: 2020/05/02(土) 22:01:06.34 ID:mxH9d1Pg0

宗一郎がF1のパーティーの席で
エンツォにうちもとうとうこんなん造りましてん って
挨拶したら完全に鼻で笑われていたそうです。


40: 2020/05/02(土) 22:02:02.44 ID:Djnr2jiq0

>>34
性能どうこうよりデザインがな


41: 2020/05/02(土) 22:03:02.06 ID:XsrouAQ/0

>>34
NSX発売時にはエンツォ生きてたっけ?


49: 2020/05/02(土) 22:09:10.17 ID:mxH9d1Pg0

>>41
プロトタイプの時の会談 & 新車発表に時もエンッォまだ存命中

どちらの時のエピソードだったかは失念。


42: 2020/05/02(土) 22:03:45.89 ID:69lnOkW50

過給機の無いV63000ccで280psって当時は凄いのかい?
富士だったらL28改より少し速いくらいだろ


45: 2020/05/02(土) 22:05:23.23 ID:1uUVq8rL0

>>42
スーパーカーというにはちょっと足りないな
スポーツカーではあっても


47: 2020/05/02(土) 22:06:07.77 ID:1Cudp4IB0

>>45
クソみたいな日本の自主規制のせい


62: 2020/05/02(土) 22:16:26.64 ID:h75KG9Js0

今だとオールチタンとかできるんじゃないのか
アルミとほぼ同じ質量で強度全然違うんやろ?
あとオールカーボンとかどうなん?


67: 2020/05/02(土) 22:20:24.07 ID:6yPXY7GK0

>>62
チタン製だと1台5億円くらいじゃねーの


70: 2020/05/02(土) 22:21:46.15 ID:SoWtJu0W0

>>62
消防用の移動式の梯子で100万だアルミなら2万もしないだろう。
コストで無理


72: 2020/05/02(土) 22:22:12.57 ID:1Cudp4IB0

>>62
チタンは加工が激ムズなのでオールカーボンの方がラクだな


76: 2020/05/02(土) 22:23:16.10 ID:jU/O3tzF0

>>62
ランボルギーニやマクラーレン、ブガッティの用意するフルカーボンボディは2500~3000万円くらい
チタンもコスト無視すれば可能でしょ
どこもやらないと思うけどw


194: 2020/05/03(日) 02:37:29.03 ID:plsf/ayM0

>>62
チタンはさほど軽くないよ。アルミニウム合金のほうが軽い。
カーボンは、電気自動車がらみでセールスあるらしいけど。
加工法別に値段と特性が色々ある。

鉄も、ハイテンとか頑張ってるしね。

部分的に材料を取捨選択するのは、以前よりやりやすいらしい。
異種材料のくみ上げは、簡単じゃないけど、接着剤が良くなってるらしい。


90: 2020/05/02(土) 22:29:16.74 ID:1Cudp4IB0

V6程度でスーパーカーは名乗れないよなぁ
F1やってたんだからV12かV10積めば良かったのに


96: 2020/05/02(土) 22:31:24.91 ID:SoWtJu0W0

>>90
日本じゃポルシェターボがスーパーカー


322: 2020/05/03(日) 12:29:44.52 ID:jTZeZHDg0

>>96
お値段がスーパーだから


94: 2020/05/02(土) 22:30:35.85 ID:rTd1cLxb0

ホンダはいつもデザインが惜しい
日産や松田だって中には良い感じのがあるのに、なんでいつもこうなんだ?


98: 2020/05/02(土) 22:31:59.04 ID:CDrd1GJ20

>>94
マジでそれ


100: 2020/05/02(土) 22:32:48.68 ID:SoWtJu0W0

>>94
これピニンファリーナだろ?
フェラーリの4wdの実験車にクリソツ


104: 2020/05/02(土) 22:33:59.03 ID:rTd1cLxb0

>>100
てことは、フェラーリで没になったデザインの再利用したって事か?
なるほどねと、妙に納得


117: 2020/05/02(土) 22:39:25.41 ID:arZzDE4K0

最初からでV6を横置きするのはなんで?


120: 2020/05/02(土) 22:42:05.55 ID:SoWtJu0W0

>>117
本田はレジェンド用の縦置きに向いたエンジンがあったのに横置きをわざわざ開発した
クラッチ交換がしやすいからだよ。
カウンタックなんか250万だぞ。
911は空冷なので割と安くできた。


189: 2020/05/03(日) 01:59:47.56 ID:/rSxzSjB0

今思うとあの時代は奇跡だったんだな。
GTR、NSX、スープラ、RX7、ランエボ、インプ、GTO


193: 2020/05/03(日) 02:30:19.33 ID:Bbh/0ZLY0

>>189
S13、S15が無いやり直し


210: 2020/05/03(日) 07:31:35.53 ID:NOdrGmk90

>>189
いま
ワゴンR タント N-ONE フィット ヴィッツ


264: 2020/05/03(日) 09:19:20.95 ID:2qy1tw5i0

スーパーカー世代の俺には日本車はどんなに高性能でもスーパーカーじゃないんだよなあ


271: 2020/05/03(日) 09:33:10.97 ID:RtSgyjfb0

>>264
280PSの自主規制あったからね


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588423352/

あつまれ どうぶつの森 -Switch