なんで誰も教えてくれないんだ
5: 2020/05/19(火) 09:33:49.866 ID:FSnXAzrAa
セルフの給油所でも店員さんがいるだろ
やり方きけ
13: 2020/05/19(火) 09:36:30.397 ID:3IKeuj0f0
確かに店員いるよな
聞けばいいか
11: 2020/05/19(火) 09:35:45.244 ID:4JE6psPG0
セルフならタッチパネルでレギュラーを押して金入れるだけよ
原チャリのガソリンタンクは確かシートを開ければあるだろ
15: 2020/05/19(火) 09:36:41.977 ID:sY8OSiYX0
マジレスすると行けばわかる
28: 2020/05/19(火) 09:39:13.203 ID:3IKeuj0f0
普通自動車免許取るときはちゃんと教えてくれるのか
36: 2020/05/19(火) 09:40:13.745 ID:4buDGszNd
>>28
普通だろうが大型だろうが教えてくれないけどな
31: 2020/05/19(火) 09:39:58.758 ID:c1n89yaNM
まったく教えないから安心しろ
30: 2020/05/19(火) 09:39:56.647 ID:Mt2BXP9Y0
バイク買う時にバイク屋に聞きなよ
40: 2020/05/19(火) 09:40:50.112 ID:4FggFc000
俺の所は教えて貰えなかったわ
親から教わったわ
47: 2020/05/19(火) 09:43:25.609 ID:wfQgvPrX0
おれもこの前取ったから友達と深夜ラーメン食いに行った時に教えてもらったわ
めちゃくちゃ手間取ったからお前も絶対に深夜に行った方がいいぞ
48: 2020/05/19(火) 09:43:51.392 ID:3IKeuj0f0
>>47
夜の運転怖すぎる
49: 2020/05/19(火) 09:44:48.145 ID:wfQgvPrX0
>>48
昼間の他の車がいる時間の方がよっぽど怖えよ
それとも夜は真っ暗の田舎か?
52: 2020/05/19(火) 09:46:26.808 ID:3IKeuj0f0
>>49
真っ暗ではないけど都民からしたら普通に田舎だわ
55: 2020/05/19(火) 09:48:10.714 ID:cTKfiQXn0
>>47
俺も初めて原付乗ったときは深夜にセルフ行ったわ特に手こずらなかったけど
51: 2020/05/19(火) 09:45:46.530 ID:9Duu5R8Sa
有人スタンドなら、「レギュラー満タンで」って言って蓋をあけるんだお
54: 2020/05/19(火) 09:48:10.155 ID:sY8OSiYX0
給油口の場所が違ってもやる事はひとつ
もう一つの鍵穴に鍵さして回すだけだ
57: 2020/05/19(火) 09:50:16.898 ID:3IKeuj0f0
初めてのときは絶対自分でやらないほうがいいかな
ガソリンって満タンになれば勝手に止まる?
59: 2020/05/19(火) 09:50:57.713 ID:DeEjs+Iwr
>>57
マジレスすると給油口からノズルちょっと浮かしとけば勝手に止まる
61: 2020/05/19(火) 09:51:13.906 ID:wBhTR0old
>>57
とまるけどたまに溢れるから油断できない
65: 2020/05/19(火) 09:56:02.022 ID:GfkjE8WR0
ノズル取って給油口に突っ込む
料金は月末にスタンドから請求がくる後払いだから気にするな
66: 2020/05/19(火) 09:56:29.592 ID:sTUefmYu0
教習所はガソリンの入れ方や充電の仕方オイルタイヤ交換バッテリー交換くらいは教えるべき
ガソリンスタンドやホームセンターすぐ近くにあるのに
バッテリーあがりきらいで保険やJAFに電話する人多すぎだろ
83: 2020/05/19(火) 10:36:32.244 ID:KT1Y04zz0
>>66
最近免許取ったけどタイヤ交換は教わったわ
85: 2020/05/19(火) 10:40:20.394 ID:9Duu5R8Sa
応急処置3時間やるよりも、>>66これを3時間やって欲しいわ
86: 2020/05/19(火) 10:57:55.393 ID:PLeypCZNd
>>85
それって販売店の義務だと思うがな
個人売買なら自己責任としか
75: 2020/05/19(火) 10:10:25.935 ID:PLeypCZNd
タンクにノズルぶつけて傷入ったりするから
給油用のウエス用意しとくと便利
スタンドにある奴は前にナニ吹いたかわからんから使わん方が良い
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589848338/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (17)
ノズルをタンクに突っ込み過ぎないように給油口付近に金属のストッパーがあるので給油の際もそれを満タン目安にすればいい。
まあここで書いてもしょうがないけど。
ノリ速
が
しました
じゃあ入れてみましょう、と教習所内の給油機でやり方教えてもらったなあ
ノリ速
が
しました
同じレバーを引いてトランク、押して給油口とか分からんわ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
自分で調べるって選択肢はないの?
そんなにバカなの?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
二輪はしゃーない。
ノリ速
が
しました
原付きはノズル突っ込んだらすぐ止まっちゃうんじゃないか
ノリ速
が
しました
それとGSで聞くことも出来ないコミュ障か
ノリ速
が
しました
あれ知らないと絶対わからんよね
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
オレもセルフを最初にやった時はスタンドの兄ちゃんに聞いたよ。
みんなそーだよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする