1: 2020/07/08(水) 14:12:16.18 0
あんな利益ある会社の社長なのに素朴やな
https://youtu.be/p3x05jdG0Js
2: 2020/07/08(水) 14:13:00.27 0
この人とスズキの会長の対談は面白かったな
3: 2020/07/08(水) 14:26:18.65 0
ランエボのってるイメージ
4: 2020/07/08(水) 14:29:58.23 0
ちょっとあざといわ
5: 2020/07/08(水) 14:31:48.97 0
車好きの同族会社のボンボン
トヨタで自動車始めた人もこんなんだったらしい
6: 2020/07/08(水) 14:32:06.55 0
出たがりなだけ
7: 2020/07/08(水) 14:35:34.70 0
トヨタの公式ちゃんねるで「うちの豊田は偉そうに振舞ってませんよ。気さくなおじさんですよ」との印象を与えて
しかし気付いた社員は驚き恐縮し「でも日本一の企業の社長で偉いんですよ」と凄い人アピールをする
世襲でトップの地位に就いただけなのにね。北朝鮮と同じ印象操作だね
8: 2020/07/08(水) 14:38:08.95 0
社員食堂で平社員と一緒に飯食ったりするのをわざとらしくやるのよ偉い人は
9: 2020/07/08(水) 14:39:02.93 0
本田宗一郎みたいに社員から「オヤジ」と呼ばれる様にならないと
10: 2020/07/08(水) 14:40:05.46 0
エレベーターで出くわした女子社員が社長に挨拶もしないのにはちょっと驚いた
11: 2020/07/08(水) 14:40:07.22 0
色々言われるが車が好きなのは伝わってくるからいいと思う
13: 2020/07/08(水) 14:43:13.42 0
この社長は中国に拘りあるみたいだからそのうちトヨタは食われる
14: 2020/07/08(水) 14:45:38.70 0
スズキの鈴木会長にレースの面白さを分かってほしくて
会長を助手席に乗せてサーキットを走って
面白がって貰えるかと思ったら
お前まだこんな事やってるのか!
と叱られた話好き
15: 2020/07/08(水) 14:54:17.66 0
お坊ちゃまやもの
16: 2020/07/08(水) 15:13:02.72 0
ル・マン優勝もWRC復帰もこの人じゃなかったら無かった
17: 2020/07/08(水) 15:27:32.09 0
創業者の孫だからな
18: 2020/07/08(水) 15:52:28.61 0
作るものがつまらなかったら何の意味もない
19: 2020/07/08(水) 15:57:20.10 0
動画でダークな部分出すわけないやろ
営業スマイルや
20: 2020/07/08(水) 18:10:27.44 0
章男が社長に就任した当時は、2008年にリーマンショックで71年ぶりの連結営業赤字転落、2010年に世界規模でリコール問題(トヨタバッシング)、2010年はトヨタのマスターテストドライバーの成瀬弘が事故死、2011年は3月に東日本大震災と7月にタイ洪水被害による操業一時停止、歴史的な円高などでトヨタは危機的状況であった。
この状況を創業家として立て直した
23: 2020/07/09(木) 06:04:05.28 0
豊田章男(63歳)
愛知教育大学附属名古屋中学校
慶應義塾高等学校
ハワイ州プナホウスクール(ハワイ州トップ校) ※バラク・オバマは後輩
慶應義塾大学法学部法律学科
在学中にホッケー男子日本代表
バブソン大学経営大学院修了(MBA。全米655の経営大学院で26年連続アントレプレナーシップ1位)
アメリカの投資銀行A. G. Becker & Co.入社
「ニューヨークで夜の帝王になる」
トヨタ自動車に入社(父「特別扱いしないぞ!」御曹司であること隠して入社)
係長から平社員に降格
ニューユナイテッドモーターマニュファクチャリング出向
トヨタGazoo事業部主査
ニュルブルクリンクでカーレーサーになる(トヨタトップガンの成瀬弘に弟子入り)→モリゾー
トヨタGM合弁の米NUMMI副社長
中国広州トヨタ自動車副董事長、中国広汽トヨタエンジン代表董事長
トヨタ一汽金型董事長、一汽トヨタエンジン副董事長
トヨタ取締役、アジア本部本部長、常務取締役、専務取締役
豪亜中近東本部本部長、中国本部本部長、取締役副社長、情報事業本部本部長
2009年に52歳で社長就任
レジオンドヌール勲章オフィシエ(フランス)
藍綬褒章
バブソン大学経営大学院博士号
21: 2020/07/09(木) 05:49:55.25 0
豊田章夫が自動車業界で最強の社長である理由
「世界一の車好きだから」
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1594185136/
コメント
コメント一覧 (39)
裸の王様とはまさにこのこと
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
外資系に成り下がった企業は、その会社の製品もビジネスも分からないクソみたいな連中が、横文字できることだけを武器に、偉そうに上層部に中途で入ってくるんだよ
で、あとはシラネと焼畑農業やって、3年ぐらい上層部やって実績を作って他に移るの繰り返し
三流外人とミーハー日本人がこの典型
トヨタが排除した連中がこういう奴らなら正解
乗り物速報
が
しました
何やろうがうまくいってる以上は有能
乗り物速報
が
しました
まして車好きなら社長就任以降のトヨタ車の変貌ぶりなど説明するまでもない
乗り物速報
が
しました
車に興味ない層向けの電化製品みたいな車から
マイルドヤンキー向けのミニバン
年配受けを狙ったセダン
今の時代に合わないと言われてる数々のスポーツカーと復刻車
見栄をくすぐるレクサス
この人がいなかったら、トヨタも今頃マツダやニッサンみたいなっていたかもしれない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まぁそんなもんやろ、程度に思ってるのかな
乗り物速報
が
しました
リーマンからトヨタ排斥、震災の危機を乗り切ってる以上有能でしかない
そもそも創業者がーって言うならガチガチに世襲しまくってるドイツ系はどうなるんじゃい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
カローラ300マンはあり得ない
乗り物速報
が
しました
コメントする