
1: 2020/10/28(水) 00:32:58.28 0
誰もいないなと思ってたのに突然ピャッと現れたり
通り過ぎるんだね…よしよしと思ってたのに突然こちらをチラ見した瞬間ものすごいスピードで突入してくる
くるまよりこわい
2: 2020/10/28(水) 00:33:17.01 0
音がないからな
5: 2020/10/28(水) 00:44:40.39 0
>>1
給料おいくらくらい❓
6: 2020/10/28(水) 00:50:47.05 0
1万/1日くらい
7: 2020/10/28(水) 00:56:15.73 0
悪くないか
でもたいへんそうだね
8: 2020/10/28(水) 00:59:25.35 0
人間が立ってたら車は物理的に入ってこれないけど
自転車はすり抜けてこれるからな
10: 2020/10/28(水) 01:04:35.96 0
チャリは自動運転実用化の
障害になるから廃止すべき
14: 2020/10/28(水) 01:35:48.61 0
気を感じるしかない
15: 2020/10/28(水) 01:40:15.99 0
街乗り細タイヤのクロスバイクとか増えたから
突然スッと出てきて危ない時はある
16: 2020/10/28(水) 03:30:08.40 0
ジジイの自転車は止まれと言っても100%止まらない
18: 2020/10/28(水) 05:37:20.85 0
アイツらは何故か自転車には道交法が適用されないと思ってる
22: 2020/10/28(水) 21:56:26.61 0
昔小遣い稼ぎでバイトしてたけど悪天候のときは悲惨
24: 2020/10/28(水) 22:01:54.57 0
ひょっこり犯逮捕のおかげで歩道をベルを鳴らしながら走ったり
逆走や斜め横断したりするチャリは煽り運転で逮捕されるようになるかもなw
29: 2020/10/28(水) 23:07:06.09 0
>>24 無理でないかい。
そのルールは自動車、自転車、歩道と分かれてるなら可能だと思う。
でも、ほとんどの道は車道と歩道しかない。自転車は歩道を走らざるえないでしょう。
31: 2020/10/28(水) 23:12:34.60 0
>>29
自転車通行可の歩道でない限り歩道を走っている車両(自転車)はいつでも捕まえられるんだよな
32: 2020/10/28(水) 23:17:25.63 0
斜め横断を強行する自転車よりも
中央にハミ出すフリをして戻っているヒョッコリ犯の方がマシかもなw
35: 2020/10/28(水) 23:34:13.94 0
自転車も原付並みの制動灯や方向指示器等等の保安部品を義務化した方が良いのでは?
手信号をしてから進路変更している自転車なんて見た事無いけど
あれ危なすぎだよな
夜間の無灯火なんて論外
37: 2020/10/28(水) 23:52:54.00 0
自転車や原付1種が二人乗り禁止なのに
電動アシスト付き自転車が子供と二人乗りしても良いという不思議
38: 2020/10/28(水) 23:53:57.35 0
アシスト付き自転車は子供を交通事故に巻き込んでもかまわない親の乗り物だっぺ
36: 2020/10/28(水) 23:36:01.17 0
そろそろアシスト付き自転車も原付扱いにした方が良いと思う
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1603812778/
コメント
コメント一覧 (6)
なぜこんなはっきりと嘘をかけるのか
そろそろ取り締まって欲しいけどな
コメントする