1: 2020/10/29(木) 19:46:44.64 0
昔
今
3: 2020/10/29(木) 19:50:05.62 0
今の方がダサいんだけど
7: 2020/10/29(木) 19:52:45.97 0
360のサイズ感とデザイン
ワイはあれがいっちゃん好きなんよ
8: 2020/10/29(木) 19:53:43.27 0
昔はどの車種も角ばってた
9: 2020/10/29(木) 19:55:04.91 0
昔のやつカッコイイな
10: 2020/10/29(木) 19:55:17.73 0
壊れないんなら昔のフェラーリの方が欲しいわ
17: 2020/10/29(木) 19:58:05.97 0
昔のは本当に芸術品
308もデイトナもうっとりする
今のは全くつまらない
18: 2020/10/29(木) 19:58:20.30 0
昔はCADとかなくて定規で図面書いてたんだろ
直線的になるのも当然
20: 2020/10/29(木) 19:59:19.96 0
曲線だったら昔の日本車の方がかっこいいな
26: 2020/10/29(木) 20:03:44.97 0
dinoの美しさたるや
86: 2020/10/29(木) 21:06:43.73 0
>>26
サーキットの狼で見たな
悲劇的なドライバーの乗る車だった
49: 2020/10/29(木) 20:24:05.37 0
NAの458最高
56: 2020/10/29(木) 20:27:47.66 0
男として産まれたからには
一生のうちで一回は
どっちが後ろだか前だか分からない車に乗るべき
59: 2020/10/29(木) 20:29:27.74 0
>>56
初代コペンですね
94: 2020/10/29(木) 21:24:28.87 0
今のは赤くないとフェラーリじゃないみたい
101: 2020/10/29(木) 21:42:17.66 0
ピニンファリーナって個人のはずがいつの間にか会社になってた
104: 2020/10/29(木) 21:48:55.76 0
そんなピニンファリーナも今はインド資本
最近はフェラーリも自社デザインなんじゃないかな
105: 2020/10/29(木) 21:51:15.79 0
正直コルベットの荒々しさのほうがワイも好きやったりする
でも良い車はどっちかって聞かれたらフェラーリって答える
117: 2020/10/29(木) 22:09:31.76 0
おじさんが子供の頃はデイトナが一番かっこよく思えました
140: 2020/10/30(金) 02:53:03.96 0
フェラーリを格好いいと思ったことが一度もない
143: 2020/10/30(金) 07:33:01.42 0
>>140俺も俺も
性能の事は良く知らんけどやっぱカウンタックが未来的でキッズのココロ鷲掴み
刷り込みかも知らんけど今見てもカッコいいと思うもんね
169: 2020/10/30(金) 18:39:25.73 0
今はフェラーリ売れなくなったな
最上位スーパーカーメーカーが乱立したからね
パガーニ
ケーニグセグ
ゼンヴォ
マクラーレン
トヨタGR
まだまだあるよ
170: 2020/10/30(金) 18:41:58.84 0
>>169
その辺に乗ってても自慢できないじゃん
銀座で俺パガーニ乗ってるんだぜ言ったって誰もわからんだろ
174: 2020/10/30(金) 18:49:50.79 0
>>170
何言っての?
新興メーカーでこれらは超有名だよ
フェラーリの限定は元から投資目的だから
その資金が全部新興メーカーに流れた
2倍とか平気で儲かるからね
玉数少ないから
銀座で自慢したければフェラーリの限定じゃないモデルで十分じゃん
でもあまり見かけなくなったね
ようはチョイスの幅が増えた
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1603968404/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (37)
だって限定免許だもん
好きだと言う人には申し訳無いが
でも新型は新型でローマがあるからやっぱり凄い
今見たらやっぱりかっこいいな金額的に絶対買えないけど
今どき銀座だの六本木だのでスーパーカー乗ってても老人しか振り向かないぞ
まぁ俺もおっさんでデザインなら348やF355、テスタロッサ、512TBとか大好きだけどな
ベルトーネじゃベルトーネ
名実共にガキじゃねぇか
自分でいいね連打するからすぐわかるけどwww
特に最近の国産車は既存デザインから外そうとして滑っちゃってる感が凄い。
もちろん、最新型もかっこいいけど。
コメントする