82ab2f18cc49ca4a41349d280b18a1f5_t

1: 20/11/02(月)03:51:51 ID:fbM

交通事故より低いらしいけど撃墜してぐちゃぐちゃになるの嫌ンゴ…



2: 20/11/02(月)03:52:25 ID:Hsu

宝くじ特賞より低いんだっけ


15: 20/11/02(月)04:03:31 ID:PmP

>>2
そんな低いならかなり安全だな


3: 20/11/02(月)03:52:42 ID:OLB

その時はワイが助けてやる
墜落したらいつでも連絡しろ


5: 20/11/02(月)03:54:20 ID:YIJ

メーデーメーデー!


6: 20/11/02(月)03:55:28 ID:YIg

撃墜されるところ飛ぶ飛行機なんて乗るなよ


7: 20/11/02(月)03:55:48 ID:j0c

プロペラ機乗った時は低周波と言うか爆音であたまおかしくなりそうやった


10: 20/11/02(月)03:56:53 ID:YIg

>>7
福岡対馬間のセスナはよう乗ったわ


8: 20/11/02(月)03:56:15 ID:1H9

ワシが若い頃は撃墜王なんて呼ばれてたんじゃない終戦してからは仕事を失ってしまったわい


9: 20/11/02(月)03:56:24 ID:hJo

あんま関係ないけどワイ最近目の前で飛行機が墜落する夢見たわ


13: 20/11/02(月)03:59:39 ID:YIg

対馬空港を見てみよう
世界に誇れる頭おかしい立地


14: 20/11/02(月)04:02:40 ID:PGl

墜落ではなく撃墜とは


16: 20/11/02(月)04:06:45 ID:tAw

この状況で勤続疲労は無いやろから尚更事故率低いし


17: 20/11/02(月)04:09:06 ID:YIg

>>16
疲労は無くてもコスト下げる為に何かしらありそうな予感


20: 20/11/02(月)04:13:27 ID:tAw

>>17
定番は整備費やなぁ(遠い目)


22: 20/11/02(月)04:18:31 ID:YIg

>>20
そして離島だらけの日本は平均着陸難易度世界でも高めとされとるという


21: 20/11/02(月)04:14:13 ID:0lq

戦闘機乗りとか何者やねん


24: 20/11/02(月)04:32:48 ID:DBK

撃墜するつもりで飛べ


29: 20/11/02(月)04:58:41 ID:DFv

ちょうど垂直に落ちて衝撃がすさまじすぎて遺体すら見つからなかった航空事故あったよな


30: 20/11/02(月)05:10:17 ID:SEU

メーデーを見ると飛行機に乗りたくなくなるがいざ乗るとなぜか安心できる現象


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604256711/

新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー