1: 2020/11/11(水) 21:29:17.38 ID:Z//oDiDg01111
おる?
3: 2020/11/11(水) 21:30:01.22 ID:37Cx9Ve/01111
そういえば付けないな
別に意識したことはないけど、なんで?
4: 2020/11/11(水) 21:30:20.20 ID:Z//oDiDg01111
カカト付けるのが常識らしい
5: 2020/11/11(水) 21:30:43.01 ID:ZrbBsST401111
箱車レーサーはクラッチもかかとつけるとか言っとったな
6: 2020/11/11(水) 21:31:00.08 ID:Z//oDiDg01111
カカト付けてたらワイ踏めないわ
7: 2020/11/11(水) 21:31:48.87 ID:Cdw2eKgL01111
運転中踵付けっぱで動かさんやろ
9: 2020/11/11(水) 21:32:40.23 ID:Z//oDiDg01111
>>7
カカトつけたまま足上がらん
12: 2020/11/11(水) 21:33:34.39 ID:Cdw2eKgL01111
>>9
足上げるの意味がわからん
踵軸にしてワイパーみたいに足動かすだけだろ
14: 2020/11/11(水) 21:34:04.96 ID:Z//oDiDg01111
>>12
ブレーキのが高いやん側面に引っ掛かる
8: 2020/11/11(水) 21:32:03.11 ID:waoOkxB301111
かかと離してブレーキ踏むようじゃWRC出れないぞ
10: 2020/11/11(水) 21:32:51.56 ID:q7OTSOL601111
かかとを起点にしてアクセルとブレーキ踏み分けとるけどたまにどっちかわからんくなるときある
13: 2020/11/11(水) 21:34:03.60 ID:lhWV75h001111
かかとは常にブレーキの真下につけたままやな
15: 2020/11/11(水) 21:34:27.43 ID:UBRJzIR901111
今はブレーキアクセル踏み間違い防止のために踵は付けたままなのが主流の教えやで
16: 2020/11/11(水) 21:34:43.23 ID:Z//oDiDg01111
シートポジションが悪いんか?
17: 2020/11/11(水) 21:34:45.62 ID:aplxEgUq01111
アクセルのときはかかとつけてブレーキのときはかかとつけないんだっけか
どっちもかかとつけてるや
19: 2020/11/11(水) 21:35:12.68 ID:Z//oDiDg01111
>>17
どっちも付けるのが正解やないの?
20: 2020/11/11(水) 21:35:27.47 ID:7IGAcayWM1111
かかと付けんなって言われなかったっけ
21: 2020/11/11(水) 21:35:34.29 ID:zdnB/WEi01111
つけんなって言われたけど付けたほうが踏みやすいし付けてるわ
ブレーキの危機具合によるんやろうけど
23: 2020/11/11(水) 21:35:49.97 ID:O/D37xBcd1111
ブレーキ左足で踏む奴wwwww
24: 2020/11/11(水) 21:36:06.48 ID:Z//oDiDg01111
>>23
そんな奴おるん?バグりそう
25: 2020/11/11(水) 21:36:07.07 ID:EWP1eQTnM1111
教習所だとカカトつけてたら怒られたぞ
26: 2020/11/11(水) 21:36:07.40 ID:37Cx9Ve/01111
かかと付けるのが普通なんか、参考になったわ
ワイはいつも裸足で運転するんやけど、それは特殊なのは知ってる
30: 2020/11/11(水) 21:36:40.46 ID:mVfFPVPX01111
ワイはドライビングシューズ持ってるんやが
カカトつける前提の作りになってるな
33: 2020/11/11(水) 21:37:27.44 ID:Paqwb/4Wp1111
左足ブレーキ試してみたけど左足ずっと浮いてるから疲れるわ
36: 2020/11/11(水) 21:38:06.54 ID:1zwOD2y/M1111
クラッチは膝で、と習ったから踵つけないけど、ブレーキは習ったかなそんなこと
39: 2020/11/11(水) 21:39:11.32 ID:7IGAcayWM1111
>>36
クラッチとごっちゃになってるかもしれんな
MTなんて免許取ってから乗ってないし😩
38: 2020/11/11(水) 21:38:30.88 ID:4wgYu7Ju01111
加速と減速が両方右足でペダルとかいうガイジ仕様
T型フォードぐらいの頃に思いきって変えてたらなぁ
41: 2020/11/11(水) 21:39:26.56 ID:qa9/kq9S01111
>>38
クラッチを左足で使う頃の名残ちゃうかな
43: 2020/11/11(水) 21:40:18.53 ID:f1lNZlZt01111
>>38
クラッチも知らねえのかよ
40: 2020/11/11(水) 21:39:20.77 ID:K1NfSM2od1111
右足アクセル左足ブレーキシフトチェンジはパドルシフトやぞ
42: 2020/11/11(水) 21:40:07.67 ID:xG9vpzbDa1111
クラッチはかかと浮かせて踏めとか
踏んだらフットレストに乗せろとか言われたけど
せわしなくギア変える町乗りでいちいち左足よけるヒマあらへん
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605097757/
コメント
コメント一覧 (49)
ただアクセルからブレーキ、ブレーキからアクセルに移動するときは踵浮かしてるかも
クラッチは踵浮かしてる
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
クラッチは教習中は踵付けてたけどいつのまにか浮かすようになってた
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
アクセル・ブレーキは踵付けて踏み切れるのが正解
踵の浮きは力が入らないし微妙な調整も出来ない、更に腿下がシートに圧迫されて疲労の原因にもなるからね。
シートポジションションが遠すぎるのが原因よ、シートスライドを1.2段前にしてみ
ノリ速
が
しました
それとも足の甲が長いのか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
踵支点に足首だけ右に左に回してアクセルとブレーキ踏み換えてると自然にそうなる。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
そして何故こんなものを履き続けようとするのか
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
あのBBA教官パチこきやがったんか?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
信号で止まったり微調整必要な時はかかと付けて必要なら指の動きも使って微調整
使い分けろ
ノリ速
が
しました
わざわざテレビで足を上げろと大嘘付いてたのに
否定したらババアが嘘つきみたいじゃん
ノリ速
が
しました
右はほとんど着いてるな、思い返してみると。
車速なりの微妙な調整をするにはやっぱりかかとが着いてる方がいい。
ノリ速
が
しました
コメントする