1: 2020/11/15(日) 16:55:44.307 ID:AqaJfEL1r
便利すぎて草ァ!w
3: 2020/11/15(日) 16:56:23.604 ID:lqwnVCMU0
エアコン犠牲になってんじゃねーか
7: 2020/11/15(日) 16:57:26.071 ID:AqaJfEL1r
>>3
使う時は外すけど基本使わんからな
4: 2020/11/15(日) 16:56:34.871 ID:Ylha6Sfe0
どう便利?
8: 2020/11/15(日) 16:57:41.497 ID:AqaJfEL1r
>>4
動画が見れる😁
17: 2020/11/15(日) 17:00:22.072 ID:Ylha6Sfe0
>>8
ナビのモニターでみられるけど
SDカード ミラキャスト HDMI USB どれでも選択可
28: 2020/11/15(日) 17:10:27.129 ID:AqaJfEL1r
>>17
いやめんどくさいやん
完全に車載用の音楽とかならええけど動画は基本タブレットで見るんや
車で続きを見るって感じやな
37: 2020/11/15(日) 17:14:28.461 ID:Ylha6Sfe0
>>28
なんでめんどくさい?
SSDをUSBのリムーバブルケースに放り込むだけ 投資数千円で200GBぐらい
の動画見放題だが
39: 2020/11/15(日) 17:15:19.424 ID:AqaJfEL1r
>>37
あーせやな
48: 2020/11/15(日) 17:21:15.106 ID:zikfA328K
>>28
運転中に動画見る必要ある?
56: 2020/11/15(日) 17:27:52.597 ID:AqaJfEL1r
>>48
車通勤の民にとって車内時間の有効活用は重要なテーマなんや
6: 2020/11/15(日) 16:57:11.217 ID:20V4QDL0M
ゲームの吸い出しどうやったの
11: 2020/11/15(日) 16:58:11.076 ID:AqaJfEL1r
>>6
これつべの動画やで
吸い出しは昔PSPの時やったことあるけどああいう感じちゃうんか
10: 2020/11/15(日) 16:58:05.120 ID:wt8dEGS00
ホンダ車?
13: 2020/11/15(日) 16:58:39.217 ID:AqaJfEL1r
>>10
せや
16: 2020/11/15(日) 17:00:17.061 ID:6mfieQjN0
ナビの上に付ける理由は?
26: 2020/11/15(日) 17:09:46.924 ID:AqaJfEL1r
>>16
エアコン吹き出し口につけるマグネットタイプやからや
吸盤とかシールは取るときに面倒だから嫌なんや
ワイかてできれば被せたくはなかった
18: 2020/11/15(日) 17:01:05.550 ID:r7lssXWZ0
モラルない奴がモラルって名前つけててワロタ
29: 2020/11/15(日) 17:10:44.527 ID:AqaJfEL1r
>>18
純はそこそこモラルあるぞ
19: 2020/11/15(日) 17:01:15.989 ID:edF1hrJd0
土砂降りじゃん
30: 2020/11/15(日) 17:11:03.064 ID:AqaJfEL1r
>>19
洗車機で暇なときに立てたんや
いま拭き上げ終わったンゴ
27: 2020/11/15(日) 17:09:51.666 ID:iskodPJLa
FITは乗ると「マジ便利」ってわかるよ
ほんと道具としては最高
32: 2020/11/15(日) 17:12:30.064 ID:AqaJfEL1r
>>27
困ることはマジで何もないんよな
ただこの前リーフ試乗したら乗り心地がダンチやった
これが高級車のサスなんやなって
だから次はTNGAのレクサスに乗りたい😁
35: 2020/11/15(日) 17:13:50.575 ID:iskodPJLa
>>32
エンジンのレスポンスも乗り心地の固さもホンダらしくて良いよ
でも、うるせぇんだわロードノイズが
38: 2020/11/15(日) 17:14:59.396 ID:AqaJfEL1r
>>35
まあ硬さは好き好きやからな
ロードノイズは酷いンゴねえ
ハイブリッドでエンジン女小さい分余計目立つわ
33: 2020/11/15(日) 17:13:29.230 ID:0rXU2mya0
タブレット車に取り付けてるの割と見るけど
夏場とかバッテリ発火せんもんかね
36: 2020/11/15(日) 17:14:15.330 ID:AqaJfEL1r
>>33
基本家用やから外すで
運転中だけや
外すからこそ取り外しの容易なマグネット式にしたんや
42: 2020/11/15(日) 17:18:08.694 ID:Ylha6Sfe0
>>36
外すのかよw メンドクサww
こっちは車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100Dてのを予約し
docomo in Car Connect月1000円で車中wifi使い放題
車載したecho showで動画垂れ流しも可能
45: 2020/11/15(日) 17:19:37.916 ID:AqaJfEL1r
>>42
はえー情強やねえ
40: 2020/11/15(日) 17:16:13.091 ID:AqaJfEL1r
しかもこのマグネット100円やで
みんなにもおすすめや
ただスマホ用やからタブレットつけるなら2個いるけどな😎
43: 2020/11/15(日) 17:18:20.839 ID:YkrSyFpd0
運転中に動画なんか見てるとマジでいつか事故るぞ
47: 2020/11/15(日) 17:20:55.519 ID:Ylha6Sfe0
>>43
同乗者がみるんだよ
こっちはアニメとかも一切みないしテレビも基本的にみない
見られる環境を構築したいだけw
49: 2020/11/15(日) 17:21:28.007 ID:AqaJfEL1r
>>43
たし蟹
でも出先でちょっと休憩とか待ち時間でも使えるやん
55: 2020/11/15(日) 17:24:46.139 ID:5w5c57m30
タカタのリコール騒ぎは5mmの金属が拳銃のピストルの玉として飛んできたが
この位置はさらにデカい金属の物体が吹き飛んでくるぞ
ガチで危ない
59: 2020/11/15(日) 17:29:32.357 ID:AqaJfEL1r
>>55
面積が大きければ圧力は小さくならんのけ?
65: 2020/11/15(日) 17:36:50.556 ID:5w5c57m30
>>59
エアバッグの展開テストを仕事で何度も見てるが飛んできてら死ぬだろうな
死ぬのは俺じゃないし、安全より利便性を取るのに否定はしないよ
ただユーザーマニュアルでも注意喚起してるし死んでもメーカーの責任じゃなく自己責任な
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605426944/
Apple iPad Air (10.5インチ, 一世代前のモデル, Wi-Fi, 64GB) - スペースグレイ
コメント
コメント一覧 (7)
乗り物速報
が
しました
ぱっと見高級車っぽくていいゾ~
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
最初はナビ側で再生できるようにしようとしたけど画面小さいのとデータ通信必須なので
乗り物速報
が
しました
どうせ近い将来カーナビなんてタブレットに喰われるんだから、とっとと見切れ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする