1: 2020/11/17(火) 11:33:26.33 ID:VcMYYsqq0
日本車買うのアホくさくなるわ
3: 2020/11/17(火) 11:34:25.83 ID:VcMYYsqq0
そのうちトヨタはテスラに取って代わられる
4: 2020/11/17(火) 11:34:43.70 ID:6vrtD7IIa
車なんか所詮みんな同じだろ
6: 2020/11/17(火) 11:35:05.30 ID:VcMYYsqq0
>>4
テスラ車乗れば違いがわかる
7: 2020/11/17(火) 11:35:18.24 ID:73irNrRK0
衝突安全性とかも上がるんか?
ええな
9: 2020/11/17(火) 11:36:23.18 ID:VcMYYsqq0
>>7
制御とかが変わるやろ
8: 2020/11/17(火) 11:35:43.64 ID:uJWDXEPS0
テスラが型落ちしないみたいな言い方やめろ
北米の型落ちテスラ車問題知らんのか
10: 2020/11/17(火) 11:36:36.51 ID:n20gze0s0
三菱や日産のEVってテスラにコストパフォーマンス込で負けてるのん?
リーフやiMievと同じ価格でテスラはそれ以上のもん作れるのん?
20: 2020/11/17(火) 11:38:42.73 ID:VcMYYsqq0
>>10
テスラの方がいいものを作ってる
良いものは売れる
30: 2020/11/17(火) 11:42:01.75 ID:n20gze0s0
>>20
それってトヨタのセダンよりベンツのセダンが良いクルマって理論と同じじゃね?
値段が全然違うんだからそりゃそうだろって結論で終わってしまうわけだが
テスラは一刻も早くi-Mievと同価格のライバル車を作るべき、はよはよ
11: 2020/11/17(火) 11:36:48.26 ID:DJSOI98Rd
ロマンがあるのはわかる
日本車にロマンはない
18: 2020/11/17(火) 11:38:39.16 ID:1KH//8Krd
>>11
トヨタ2000GTとかスカイラインGTRとかNSX typeRがいま幾らで取引されてるか知っとるか?
29: 2020/11/17(火) 11:41:46.89 ID:HmJdB9gAr
>>18
ジジイが好きそうな車だな
78: 2020/11/17(火) 11:52:10.84 ID:ZIsYmBVGa
>>29
若者は金持ってないからな
12: 2020/11/17(火) 11:36:59.06 ID:ZfQNahp/d
故障多すぎやろ
19: 2020/11/17(火) 11:38:41.32 ID:Dr9ffB2Od
アップデートできるのは強みだよなぁ
もしかしたら自動運転2.0が3.0に大型アップデート!!とか4.0に~とかも
そのうちでてくるかもしれない
26: 2020/11/17(火) 11:40:28.91 ID:G8YIszBdM
アップデートでエンジン掛からなくなるとかないのか?
31: 2020/11/17(火) 11:42:18.96 ID:drZHbELt0
>>26
エンジンの概念ないし スイッチオンオフだけよ
家の中から出る前にオンしとけるのはありがたい
車庫から出るのも自動でできるからおもろいのはおもろい
34: 2020/11/17(火) 11:43:01.38 ID:ywGxhZA50
中古車として人気なん?テスラ
37: 2020/11/17(火) 11:43:32.27 ID:eoLja/Idd
>>34
そもそも電気自動車の中古自体がね・・・
42: 2020/11/17(火) 11:44:10.00 ID:ywGxhZA50
>>37
人気ないってことは途上国は買わへんのか
52: 2020/11/17(火) 11:46:40.14 ID:cidv5D2Pd
>>42
途上国とかそもそも電気の供給が怪しいとこまであるやん
35: 2020/11/17(火) 11:43:20.74 ID:Ng08xD9Rr
エンジン車はメンテナンス代かかりすぎなんだよ
早く電気自動車普及してほしい
65: 2020/11/17(火) 11:49:40.46 ID:Rmp8pgkld
>>35
これ見て思ったけど今の車もトラブルってだいたいバッテリー上がりとかやない?
機械そのものが壊れるってそんなない気がするわ
74: 2020/11/17(火) 11:51:31.70 ID:zGNG0H+da
>>65
バッテリーって充電してる時が1番怖いのよ
だから電気自動車が炎上するの大抵充電中や
46: 2020/11/17(火) 11:44:39.74 ID:wnDLhQN/0
自動車メーカーが製造してない車ってだけでワイは要らない
49: 2020/11/17(火) 11:45:49.24 ID:qUFZBoGsd
>>46
トランク開けて水入ってくるような設計してて察したわ
あんなちょっとテストしたらわかるようなことも考慮できない車に命預けたくない
56: 2020/11/17(火) 11:46:51.06 ID:wnDLhQN/0
>>49
まあその辺は車製造のノウハウよね工場買ってきて作りますだけじゃなあ
66: 2020/11/17(火) 11:49:42.08 ID:zGNG0H+da
今バッテリーの炎上問題でリコール祭りになってるから10年くらいしてバッテリーが改良されたら乗るかも
まだバッテリーが怖くて乗る気がしない
76: 2020/11/17(火) 11:51:43.80 ID:ytEXiGJ10
>>66
ほんまに主流になるならなった後で乗ればええよな
どっちにしろ今じゃマンション住みじゃ充電問題で詰んで買えんし
82: 2020/11/17(火) 11:52:16.96 ID:Pky8HY5u0
>>66
テスラはバッテリーパナソニックから中国に切り替える予定だから、炎上件数は増えるんじゃないかと思うわ
89: 2020/11/17(火) 11:53:09.27 ID:zGNG0H+da
>>82
炎上問題でリコールなってるの韓国製や…
85: 2020/11/17(火) 11:52:38.32 ID:teaS2f/sH
バッテリーやらモーターは劣化するで
足回りももちろんや、まさかそんなことも知らんのか?
95: 2020/11/17(火) 11:53:34.69 ID:Xeqgj7Ikd
>>85
逆に考えろ、エンジンが頑丈過ぎるんや
64: 2020/11/17(火) 11:49:32.97 ID:hNrwQyEyr
スマホに関してはアップデートで性能悪くして
新しいのに誘導しとる機種あるしなあ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605580406/
コメント
コメント一覧 (65)
それと、地上走行ではなく空中移動などのAI制御ドローンシステムの覇権でしょう。
この2パターンの技術獲得で市場獲得は左右されてくるんじゃないの。
乗り物速報
が
しました
「未完成の商品を購入してる」⇒正
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
エンジンよりそこがアップデートされなきゃだめやね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
外車かぶれw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
客にデバッグをやらせてるのか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
そんなもん不具合で出してるもんやで
部品はどんどん劣化していく
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自動運転も即完璧にはならないし、完璧なら他社に売ってそれだけで大儲けできる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まだ出てないけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車の価値にソフトではなくハード面で価値を決めている人間からすれば、何の価値もない議論にしかなっていない。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あとテスラは高級車なのに日本の大衆車と比べてマウントとか痛すぎる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車って言うより電化製品感が強いよね
まぁこれからはそれが求められていくって事なのかもしれんが、単純に車として好き嫌いで見た時にトヨタとかと比べるにはテスラはちょっと特殊すぎる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
いまどきコンピューターで制御されていない車なんかあんのか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
電池の劣化はソフトで寿命伸ばせるわけじゃ無いし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ハードがアップグレードする、もしくはハードに対応できるレベルでソフトが書き換えられてるなら、それアップデートじゃなくて未完成の車を客に引き渡して運用開始して人柱拵えた後から直して完成させてるだけじゃんか。
なにがどう凄いんだか。
乗り物速報
が
しました
バッテリーの交換はそれなりに頻繁にしないと爆発炎上待った無しだろうし
というか作りの甘さ考えれば現状寿命は短いやろ
乗り物速報
が
しました
それだけ浅知恵がはたらくなら、もっとまともな学校を卒業できたろうに、間抜けは地道な努力ができないという脳障害を抱えているからなぁ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ガソリン車のエンジン、ミッションの価格って20%もないのに、一体どういう計算なんだか。
EVになったらボディ、サスペンションはボール紙でも可になるんか?
少し車わかる人なら即座に否定されることを信奉してるガジェット系の信者痛すぎ
乗り物速報
が
しました
あんな産廃信仰してるとかアホやろ
乗り物速報
が
しました
トヨタも日産もベンツもアウディも、今テスラがやってることと同じことをやろうと思えばやれる
けど、やらないという選択肢を取ってるにすぎない
もしトヨタが、自社の運転支援システムに「オートパイロット」と名付け、それをユーザーが過信した結果トラックの横に突っ込んでいくとか、中央分離帯に吸い込まれて事故るとか、そんなことしたら世界中で大問題になるから
テスラは新興メーカーという立場を利用して信者を獲得し、信者と信者に釣られたバカに乗ってもらうことで売れてるだけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
消耗品なのにソフトのアップデートだけで性能が良くなって乗り続けられるとかねーだろ。
大泉洋のいとこのみっちゃん<お前あれだな、車ってのは3年でダメになるからな?
買い換えた方がいいぞ。
カーナビもエッチデーデーだからな?
乗り物速報
が
しました
樹脂部品も紫外線で色焼け劣化するし。
乗り物速報
が
しました
ソフトが性能アップしました!でも電池の劣化は止まりませんw
つかろくにテストしていない「アップデート商法」だと気付けよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
劣化する以前にテスラは故障が多すぎる
乗り物速報
が
しました
コメントする