1: 2020/11/17(火) 11:37:57.36 ID:pWykVKQb0
買おうと思ってたのにスレでボロクソ書かれてた・・・・
3: 2020/11/17(火) 11:39:05.10 ID:T7bXgYGQd
ディーゼル特有のガラガラ音はするで
4: 2020/11/17(火) 11:39:27.86 ID:nNnvLPRD0
軽いんだからスーッよ
5: 2020/11/17(火) 11:39:52.37 ID:73irNrRK0
乗ってる時はよくても車外では下品な音を鳴らしてるわ
7: 2020/11/17(火) 11:41:02.58 ID:y4imeLYJ0
ハイエース走り始めボロボロボロ・・・みたいな音するわ
10: 2020/11/17(火) 11:41:09.94 ID:03OKgxxra
軽いからな
軽い音が鳴る
14: 2020/11/17(火) 11:41:42.84 ID:GMZ1j+3c0
マニ割りの音最高やけどな
16: 2020/11/17(火) 11:42:36.93 ID:LGKjRkDv0
あのディーゼルの音がええんや
17: 2020/11/17(火) 11:42:42.22 ID:pWykVKQb0
嫁のOKがでたのに悲しいで
20: 2020/11/17(火) 11:43:43.63 ID:V7+IFCESM
車種はなに?
21: 2020/11/17(火) 11:44:01.29 ID:pWykVKQb0
>>20
GLBや
25: 2020/11/17(火) 11:46:39.19 ID:V7+IFCESM
>>21
ええんちゃう?
27: 2020/11/17(火) 11:48:19.06 ID:0aFs1Pz/d
>>21
7万キロ越えたらガラガラグワングワンいうで
新車で買って5万で乗り捨てるならええと思う
22: 2020/11/17(火) 11:44:33.91 ID:315Eaz/Od
ほならね、軽四はみんなうるさいのかって話ですよ
24: 2020/11/17(火) 11:45:57.53 ID:NPO0ykFpM
ワイは嫌いやないで
26: 2020/11/17(火) 11:48:09.18 ID:pWykVKQb0
普通にレクサスかったほうがええんか
でもあれフルモデルチェンジするんやろ
28: 2020/11/17(火) 11:49:19.83 ID:GMZ1j+3c0
ダイナ買え
30万キロオーバーでもまだまだ走るで
15: 2020/11/17(火) 11:42:35.10 ID:mUjKDrhlr
マツダのディーゼルは3気筒ガソリンエンジンよりは静か
23: 2020/11/17(火) 11:44:46.68 ID:T7bXgYGQd
>>15
そうか?
うちタイムリーに親父がマツダのCX8ディーゼル乗ってて、ワイがBMWの3気筒ターボ乗ってるけど親父乗せたらやっぱり静かだなーって言ってたで
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605580677/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (45)
ましてやGLBなんて最近のエンジンで車体もaクラスのストレッチかつ床高めだから音なんてどってことないだろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
年経つと更に煩さが増してくる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
エンジン系の故障殆ど聞かない
乗り物速報
が
しました
比較するガソリンモデルによってはガソリンモデルのほうが音が大きいなんてことはざら。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
カランカランカランカランカァカァカァカカカカグワァァァァァァァァ
乗り物速報
が
しました
エンジンマウントと足回り(ダンパー&アッパーマウント)替えるだけで随分快適になるわ。
ガソリン車で6~7万km、ディーゼルだと5万kmぐらいが交換前後の違いがわかる目安かと思われ(個人的見解)。
乗り物速報
が
しました
あれがあると無いとではだいぶ違うの?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
メーカーが儲けるための洗脳に過ぎない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自分で聞いてみれば音がどんなものかわかるだろうに。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ディーゼルノックの音だろ
高い燃焼圧力ゆえの音は高い効率の証明でもある
ガソリンだって目指す部分は同じだぞ
ただまだまだ低効率だから静かなだけでw
乗り物速報
が
しました
窓開けたらまあまあ大きい音でガラガラ聞こえるがなw
乗り物速報
が
しました
コメントする