1: 2020/11/16(月) 18:01:48.23 ID:KGCG5tub0 BE:454228327-2BP(2000)
<中略>
ところで、盗まれたナンバープレートはどのような目的に使われるのでしょうか。
警察庁では「犯罪のために使われることが多い」という分析をしています。確かに、逃走車両のナンバーを付け替えたり、盗難したクルマのナンバーを付け替えたり、という犯罪用途に使われることが多いようです。
しかし、実は「犯罪目的」以外にも、日本製のナンバープレートが人気となっている実情があるようです。
今回、取材を進めるなかで、日本から盗まれたナンバープレートが海外で販売されているという現状がわかりました。
上記の黄色いナンバーと白いナンバーが整然と並べられている写真、これらのナンバーは(現在は販売をおこなっていませんが)、アメリカの日本車専門店で販売されていたものです。
日本で盗まれた車両がバラバラに解体・販売されていたアメリカ・ヴァージニア州の日本車専門店の販売サイトにて、1枚40ドル、2枚で50ドルという価格で販売されていました。
ナンバーの地名を見ると福島、いわき、宮城などほとんどが東北のナンバーであることがわかります。
2ケタナンバーもちらほらありますが、福島300、福島501など分類番号が若いものが多いことから、おそらく2011年の東日本大震災で被害を受けたクルマについていたナンバーであると推測されます。
どのようなルートを経由してアメリカで販売されるようになったのかは定かではありません。
盗難されたのか、廃車手続き(抹消登録)によって外されたものなのか、いずれにしても、日本のナンバープレートが海外に持ち出されることはもちろん違法です。
ちなみに、こちらの販売店では、軽自動車のナンバーを付けたホンダ「インテグラ」がお店の前に展示されている写真も掲載されていました。
なぜ海外に東北ナンバーが流出!? 日本のナンバープレートが世界で転売される理由とは
2020.11.16
https://kuruma-news.jp/post/315871
5: 2020/11/16(月) 18:06:58.90 ID:wi7CBWVe0
JDM用かよ
ナンバー変えるのは流石にゲームだけにしとけや
6: 2020/11/16(月) 18:08:08.22 ID:CYcYYL7C0
盗難された物としか思えん
7: 2020/11/16(月) 18:12:14.21 ID:wi7CBWVe0
外人が日本国内ではもう使わない奴だからと嘘をついて売りさばいてるんじゃねーの
8: 2020/11/16(月) 18:14:44.07 ID:19ktMZXR0
火事場泥棒好きだもんなあいつら
9: 2020/11/16(月) 18:18:43.34 ID:6DZsl6wy0
津波車じゃね?
あの廃車手続きは特例でガバガバになったから
10: 2020/11/16(月) 18:23:30.56 ID:6DZsl6wy0
あと津波で米西海岸にナンバー自体が漂着したってのもあり得る
ハーレーが流れ着いたくらいだからな
11: 2020/11/16(月) 18:25:03.68 ID:cCytC1xw0
廃車して手離したはずの車をどうするかって宮城県の担当から連絡があったっけ。
自分は廃車して手離したんだから好きにしてって言ったんだが所有権放棄の書類出させられたよ。
12: 2020/11/16(月) 18:30:53.49 ID:9WnYr5gf0
東北人じゃなくて火事場泥棒じゃねえか
震災の時やたら大阪ナンバーの車が多かったって聞いたし犯人は大阪から来た連中だろ
13: 2020/11/16(月) 18:44:33.29 ID:74r9vh3q0
震災直後にも行ったけど、日本語じゃない言葉話すアジア人が実際いた
15: 2020/11/16(月) 19:45:59.18 ID:AGmzEcye0
法律的にはどうか知らんけど海外で人気があるなら良いんじゃないの
18: 2020/11/16(月) 20:15:59.70 ID:htWDfAFc0
>>15
それを国内に持ち込んで悪用する輩がいるから問題
16: 2020/11/16(月) 19:49:09.77 ID:9RophrYM0
日本でヨーロッパナンバー付けてる奴と似たようなものか
21: 2020/11/16(月) 20:25:23.55 ID:14x0zsaY0
需要があるのか・・・欧米に比べてダサいと思ってたわ
22: 2020/11/16(月) 20:31:10.39 ID:+NA9R09f0
>>21
日本語Coolやん
ってことなんでしょ
25: 2020/11/16(月) 20:36:41.74 ID:PM6cyGNG0
>>22
これはオーナーはチャイニーズだろJDMでもないし
28: 2020/11/16(月) 21:27:52.72 ID:OnMBL7IF0
>>22
東京ナンバー
31: 2020/11/16(月) 21:56:51.31 ID:BhsKO+B90
どこのナンバーだか誰か教えてやれよ
23: 2020/11/16(月) 20:34:41.48 ID:8zTkjHLK0
アメリカ人ってナンバープレート好きだよな
観光地のペナント並みにそこら中で売ってる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605517308/
コメント
コメント一覧 (8)
あと明らかに非合法な銅線もな
J Spec autoみたいな事件があったんだから今後も日本から盗まれた物が車に限らず欧米で高値転売されるようになるよ。
東北地方だと仙台以外で外人見かけないよな
関西ではしょっちゅう見かけるのに どうでもいいけど
百歩譲って日本にキッチリ金落とすならまだしも殆ど盗品だろ?
コメントする