1: 2020/11/18(水) 18:16:12.839 ID:QzYc1pWp0
フォグランプカバーあったほうがいい?
ないほうがいい?
4: 2020/11/18(水) 18:17:32.154 ID:xBh1eFGDp
無い方が好き
5: 2020/11/18(水) 18:17:48.109 ID:QzYc1pWp0
>>4
ありがとう
6: 2020/11/18(水) 18:18:08.467 ID:l35wKv1Kd
カバーしたらフォグランプつける意味なくね
10: 2020/11/18(水) 18:19:15.484 ID:QzYc1pWp0
>>6
網目状のカバーだからライト透けてみえる!
15: 2020/11/18(水) 18:20:08.606 ID:l35wKv1Kd
>>10
それカバーって言うの?
18: 2020/11/18(水) 18:20:32.894 ID:QzYc1pWp0
>>15
言わないかも...
8: 2020/11/18(水) 18:18:21.927 ID:xPcpWYN20
カバーしとく意味あるの?
11: 2020/11/18(水) 18:19:28.316 ID:QzYc1pWp0
>>8
かっこいいかなーって
9: 2020/11/18(水) 18:18:47.967 ID:y9+2Pp050
合った方がいいが…
正直フォグランプって必要性を感じないんだよなぁ
昔VIVIO乗ってたとき付いてたけどさ
あれいる?
12: 2020/11/18(水) 18:19:39.031 ID:QzYc1pWp0
>>9
あんま必要ないよな
19: 2020/11/18(水) 18:20:58.602 ID:xPcpWYN20
>>9
霧はもちろん、大雨とか吹雪でハイビーム使えない時に使う
24: 2020/11/18(水) 18:21:42.947 ID:QzYc1pWp0
>>19
とうほぐだから必要かなぁ
14: 2020/11/18(水) 18:20:00.387 ID:SU8r5pRr0
stiじゃないじゃん
17: 2020/11/18(水) 18:20:18.628 ID:QzYc1pWp0
>>14
うん、だから付けるかどうか悩む
22: 2020/11/18(水) 18:21:17.604 ID:xPcpWYN20
てかフォグランプでっか
27: 2020/11/18(水) 18:22:00.956 ID:QzYc1pWp0
>>22
でかくてかっけぇでしょ
34: 2020/11/18(水) 18:23:25.467 ID:xPcpWYN20
>>27
純正?
36: 2020/11/18(水) 18:23:36.727 ID:QzYc1pWp0
>>34
純正だよ!
42: 2020/11/18(水) 18:24:28.504 ID:xPcpWYN20
>>36
マジか
流石はWRXって感じ
45: 2020/11/18(水) 18:24:47.874 ID:QzYc1pWp0
>>42
いいでしょw
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605690972/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (15)
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
点灯するのに、一々外すの?
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
コメントする