1: 2020/11/21(土) 01:17:40.718 ID:VqrJLPzHa
ガキの頃走ってた鉄製の車両の方が乗り心地良かった気すらする
少なくとも椅子は昔の方が高級感があった
4: 2020/11/21(土) 01:19:03.437 ID:putk25aLa
お前がでかくなったからだよ
3: 2020/11/21(土) 01:18:35.554 ID:0PxSDOnoM
それアルミじゃね
5: 2020/11/21(土) 01:19:43.542 ID:J6Yj4zGxa
最近の車両は省エネ低コスト化の影響で当然乗り心地は悪くなってる
6: 2020/11/21(土) 01:19:54.574 ID:NyCqvR+10
まぁホームドアがあるところは10秒近く運転で短縮させるように指示されてるらしいし、あながち間違いじゃない気も...
7: 2020/11/21(土) 01:20:16.726 ID:toXgG0Gk0
一時期のボルスタ付き空気ばね台車よりは悪くなってる
スイングハンガー式のよりは良いが
8: 2020/11/21(土) 01:20:23.173 ID:/an0uFfm0
関西の電車の方が高級感あるよな
9: 2020/11/21(土) 01:20:54.831 ID:VqrJLPzHa
台車からして安っぽくなってるん?
そりゃダメダメだな
12: 2020/11/21(土) 01:22:21.413 ID:toXgG0Gk0
>>9
むしろ複雑化して高くなってる
メリットは軌道整備の簡略化
10: 2020/11/21(土) 01:21:23.658 ID:dLjH4WNC0
高級感狙って木製にしたやつは座り心地が良くないね
11: 2020/11/21(土) 01:21:24.998 ID:toXgG0Gk0
最近のでもヨーダンパ軸ダンパ両方付いてる奴なんかは中々良い
13: 2020/11/21(土) 01:22:47.989 ID:J6Yj4zGxa
ヨーダンパって313系の後期型で付いてるようなやつか
あんな豪華な仕様の近郊型を量産できるなんて東海はお金があるんやなぁ
16: 2020/11/21(土) 01:24:05.300 ID:toXgG0Gk0
>>13
確かヨーダンパは全部付いてたような
5000番台とかは車体間ダンパも付いてる
18: 2020/11/21(土) 01:24:54.779 ID:J6Yj4zGxa
>>16
まじかよ
さすが東海だな
在来線は手抜きと言われがちだけどしれっとやることやってるわ
14: 2020/11/21(土) 01:23:24.565 ID:Q6b6W3pDM
ステンレスのE233でも1両1億500万だし安っぽいとは言ってもそれなりに金かかってる
15: 2020/11/21(土) 01:23:32.487 ID:NNDrXuvJ0
阪急電車が一番ええやろ
17: 2020/11/21(土) 01:24:14.577 ID:J6Yj4zGxa
E233はあんまり安っぽさを感じないんだけどE231はめっちゃ安っぽく見える
なぜだろう
20: 2020/11/21(土) 01:27:27.288 ID:toXgG0Gk0
関東だと京急が中々
線形が悪いから揺れは多いけど
23: 2020/11/21(土) 01:31:54.592 ID:zo6bQGLj0
古い電車の座席って背もたれはガチガチだわ座面は必要以上にボインボインしてるわで座り心地最悪じゃね?
加速がゆっくりなのは乗り心地の点では良いかもしれんけど、所要時間もその分増えるしな
24: 2020/11/21(土) 01:32:14.235 ID:0Di/F1OI0
つり革につかまって通勤してる社畜にしたら乗り心地もクソもない
全部ゴミだと思ってるよ
昔の俺の話ね
26: 2020/11/21(土) 01:33:25.787 ID:NNDrXuvJ0
阪急2300系のミンデンドイツ台車は好きだったな
今の電車にはないメカメカしさ
27: 2020/11/21(土) 01:35:09.127 ID:N8mK3XBad
東上線乗って小川町で乗り換えると昔の方のが乗り心地良いのよな
19: 2020/11/21(土) 01:25:52.517 ID:J6Yj4zGxa
関西昔住んでたけど阪急よりも京阪がすげえと思った
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1605889060/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (17)
ノリ速
が
しました
あと京阪特急はチート級。特別料金なし列車の中で最高級。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
209系やE231系の中古押し付けられた地方の人?
ノリ速
が
しました
今の電車はインバーターモーターの改良で凄くスムーズになってる
20年くらい前は旧式車両と混在して走ってたからすぐ判った
ノリ速
が
しました
東横線の5050なんかはTASC使用中はかなりカックン来る
ノリ速
が
しました
線路幅が狭ければカーブもきつくなるし揺れも大きくなるだろう。JRは総じて乗り心地が悪い。
京成は良い♥
ノリ速
が
しました
コメントする