1: 2020/11/21(土) 07:19:19.68 ID:F73hPT4U9

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec58b73ce81affbce27b33fffb15785d5a38cbbb

神戸市が設置する市立三宮駐車場に乗用車が14年以上放置されているとして、同市が使用者に対し、
駐車区画の明け渡しと駐車料金約618万円の支払いなどを求めて提訴する方針を固めた。
関連の議案を11月議会に提出する。

市によると、2006年3月、当時の指定管理者が問題の乗用車が一定期間止められたままになっていることを確認。
登録された所有者に催告書などを送っても反応がなかったとみられ、14年10月には宛先不明で返ってきた。

当時、駐車場運用について定めた市の条例に使用期間の制限はなく、長期間置かれているだけでは違法状態にならない。
市は弁護士と相談の末、時間貸しの目的に反していることや、駐車場管理に支障が出ていることなどを踏まえ、
訴訟に踏み切ることにした。勝訴すれば裁判所が処分する。相手方とは連絡を取れておらず、放置の理由は不明。
警察に連絡し、事件や事故の関係車両でないことは確認したという。

市の担当者は「訴訟の起こし方や訴訟以外の解決策を検討した結果、時間がかかった」とする。
今回の問題を受け、市は今年4月、市立駐車場の使用期間を最長7日間とする条例改正をした。

14年以上乗用車が放置されていたという市立三宮駐車場=神戸市中央区加納町6
no title

no title



3: 2020/11/21(土) 07:20:08.96 ID:r7mrQ1G40

盗難車だろ


338: 2020/11/21(土) 08:54:38.14 ID:Aak27EBz0

>>3
警察が確認してると書いてある


460: 2020/11/21(土) 09:26:45.56 ID:ae4eBhZ90

>>338
盗難届が出てないだけの盗難車かもな


536: 2020/11/21(土) 09:40:00.71 ID:vhOXQbQf0

>>338
被害者は神戸港に沈んでるから
盗難届が出せないんだろ


17: 2020/11/21(土) 07:26:08.53 ID:VSiwb8b00

レッカーでかわせよ
自転車だったら速攻持っていくくせによ
レッカーで動かしてたらそんな値段になってないんじゃないか?


438: 2020/11/21(土) 09:22:51.22 ID:XFTPcXXb0

>>17
どこに動かすの?(笑)


445: 2020/11/21(土) 09:23:55.32 ID:Az2re9Ei0

>>438
>どこに動かすの?(笑)

外に置く場所がなけりゃ廃車か競売


494: 2020/11/21(土) 09:32:00.62 ID:zBkAUD1l0

>>438
空き地になってる市有地に放置しとけよw


24: 2020/11/21(土) 07:28:46.81 ID:O6UIDdZl0

こんなものすぐ警察に通報して処理してもらったらええやろ。担当者は無能かい。


185: 2020/11/21(土) 08:15:11.09 ID:WAZqw6kt0

>>24
公道じゃないんだから警察は何もしないだろ


190: 2020/11/21(土) 08:16:52.74 ID:aT7B8A1N0

>>185
公道でも警察は動いてくれないよ
道路管理者である役所の人間が動かないといけない


193: 2020/11/21(土) 08:17:27.81 ID:Rup0oe1y0

>>185
何もってすぐに持ち主探してくれるぞ


33: 2020/11/21(土) 07:31:57.36 ID:1gBdiK+H0

あなたの父が市営駐車場に放置した車両の駐車費用を払ってください
って請求が、突然来るのか


55: 2020/11/21(土) 07:37:03.19 ID:yS1oIT4/0

>>33
ソレは無理じゃねえかな
精々認知してからの分程度だろ
オレなら冥土に居るから取り立ててくれば?と言うね。
公務員の感覚の連帯責任とかありえねえから。
何様だってハナシだ。


321: 2020/11/21(土) 08:51:05.06 ID:iLEdg4xD0

>>55
いやいや。相続は全額だぞ。


585: 2020/11/21(土) 09:50:08.21 ID:yS1oIT4/0

>>321
知らないものは無理


36: 2020/11/21(土) 07:32:56.72 ID:ua2gU5Mv0

延滞料でも追加されてんの?
14年とはいえ高すぎだろ


46: 2020/11/21(土) 07:35:20.48 ID:PxbzFyx+0

>>36
1日あたり1200円だし、三宮なら安いぐらいじゃね?
1回限りじゃなくて毎日ちゃんと24時間上限を適用してくれてるっぽいし


381: 2020/11/21(土) 09:08:41.07 ID:nIOsF0070

>>36
全額は認められないだろうね
駐車場の管理者側がもっと早く対処しとけよってなるから

ちなみに消費者庁はコインパーキングについて
駐車券紛失者からの徴収料金は三日分以内におさめるべきと通達してる
こまめに監視していつからとめてるか把握しないのは駐車場管理者側の都合でしかないから
管理業者は無視して一週間から十日分の料金をとってるけど


183: 2020/11/21(土) 08:15:04.33 ID:nUeCeNGH0

14年放置とか今までなにやってたのか
長くても1年とかだろ


240: 2020/11/21(土) 08:29:35.75 ID:KRF7wrvh0

>>183
担当者が面倒だから放置して、次の担当に丸投げ
それが延々と続いてたんじゃねーの
公務員の鑑だなw


186: 2020/11/21(土) 08:15:11.81 ID:hD6RQH6l0

3ヶ月放置してある車や自転車は
自治体への申請で撤去できるように、法律で定めるべきだ。

近所の図書館もタイヤがねじ曲がったボロボロの自転車が、
所有権のせいでか、ずーっと撤去できないまま、
場所を占有したまま、景観を損ねている。


218: 2020/11/21(土) 08:23:01.26 ID:Qgv1NXIS0

>>186
駅の駐輪場の放置自転車は定期的に撤去されてるし撤去できるでしょ


223: 2020/11/21(土) 08:25:11.63 ID:hD6RQH6l0

>>218
図書館は撤去しないんだよ。

駅の駐輪場みたいな撤去ノウハウを図書館職員が知らないのかも。
法律で明確に定めるべき。


233: 2020/11/21(土) 08:27:40.30 ID:HnnHdY2A0

>>218
撤去を条例で定めてあったりする。だから条例で定めてある場所かどうかによって対応が変わってきたりする。
あと住民が裁判やる人が多いかどうかってのもあるかもね


528: 2020/11/21(土) 09:38:20.72 ID:rk7xxTeT0

取れて近隣の月極駐車場の相場×14年分が良いところだろ
それでも2~300万くらいか


543: 2020/11/21(土) 09:41:09.34 ID:C2SkCrRQ0

>>528
債務の時効は5年だからx5年しか請求出来ない。nhkも未払い裁判では最大5年の視聴料請求


583: 2020/11/21(土) 09:49:26.34 ID:vhOXQbQf0

>>543
出た時精算だから時効のカウントは始まってもないんだぜ


597: 2020/11/21(土) 09:52:54.24 ID:ZoK9MfL40

>>583
債権の発生時は駐車場の利用開始時からでしょ。
精算時に債権発生だと永遠に駐車できることになる。


651: 2020/11/21(土) 10:06:40.42 ID:C2SkCrRQ0

>>583
裁判しないと分からないが
常識だと駐車料金は駐車時期に渡って時間割や日割で発生するもの


621: 2020/11/21(土) 09:58:29.47 ID:iFg68DX30

駐車料金約618万円とりっぱぐれてるんだから


国民がこの駐車場に損害請求するべき


628: 2020/11/21(土) 10:00:01.55 ID:tEskYxYA0

>>621
そうならないよう請求している


634: 2020/11/21(土) 10:01:26.07 ID:iFg68DX30

>>628
14年は無理だろ
明らかに怠慢

全額とれるわけが無いしな


669: 2020/11/21(土) 10:11:52.36 ID:vhOXQbQf0

>>621
神戸市だけの問題に国全体をまきこまないで


654: 2020/11/21(土) 10:07:00.94 ID:RGsuvjVK0

勝手に処分もできないのはわかるけど、限度あるよな
民間ならここまで放置しないだろ


659: 2020/11/21(土) 10:09:04.73 ID:LficbWew0

>>654
民間でも車は大概面倒
裁判になったら負けるの覚悟で、
駐車料金確保の為に無理矢理退けたりする。
役所は負けるの覚悟、とは言えんわな


665: 2020/11/21(土) 10:10:44.97 ID:Az2re9Ei0

>>659
>裁判になったら負けるの覚悟で

なぜ負けるのかどういう根拠か不明
常識を逸脱しない範囲でキチンと説明できる範囲で
処理したらいいだけ


681: 2020/11/21(土) 10:15:46.61 ID:rxsyHOB10

>>665
何も知らんのになんでそんなに強弁www

自力救済禁止の原則もしらんのかw


828: 2020/11/21(土) 11:06:50.13 ID:XXiYkgj50

14年も放置のあたりがいかにもお役所仕事
こんなの1か月くらいで撤去しろよ


引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605910759/

シャープ 加湿 空気清浄機 プラズマクラスター 7000 スタンダード 13畳 / 空気清浄 23畳 2017年モデル ホワイト KC-H50-W