1: 2020/11/23(月) 16:39:18.442 ID:JAJwfoRUa
?
3: 2020/11/23(月) 16:40:57.561 ID:JAJwfoRUa
年収は800万円
4: 2020/11/23(月) 16:40:58.089 ID:knrfE66C0
これは国産
7: 2020/11/23(月) 16:45:23.613 ID:rYtMJtoU0
他人のお古とか…どんな高級なモノであれ無理
新品の吉田カバン>>>中古のエルメス
新品のシチズン>>>中古のロレックス
新品のポルシェ>>>中古のトヨタ
ワイはコレで良い
14: 2020/11/23(月) 16:51:21.685 ID:JAJwfoRUa
>>7
新車ポルシェ買えちゃうのか
9: 2020/11/23(月) 16:48:22.284 ID:JAJwfoRUa
ほんとに?
18: 2020/11/23(月) 16:56:39.585 ID:Ix9uJSC30
>>9
なんでマカンの方 ハンドルが1枚目と2枚目で左右変わってるの?
22: 2020/11/23(月) 16:58:32.550 ID:JAJwfoRUa
>>18
カイエンだけど色も変わってるよ
27: 2020/11/23(月) 17:03:44.816 ID:Ix9uJSC30
>>22
カイエンか
マカンかと思った
10: 2020/11/23(月) 16:48:28.333 ID:IYhhHpaJ0
10年落ち輸入車なんて買うのに100万も要らんわ
むろんドイツ御三家ぐらいな
フェラーリとかランぼるは別
12: 2020/11/23(月) 16:50:08.569 ID:cEr3VkQP0
元1000万は車検とおしたり修理するのに金かかるやろ
15: 2020/11/23(月) 16:51:44.734 ID:UPFE3/y50
中古って時点で選択肢にはいらん
16: 2020/11/23(月) 16:53:25.617 ID:sfs9Uju+r
10年落ち外車とか買ったあとどんだけ金かかるんだよって感じで買う気にならんが
中古で見栄はって虚しくないかね
23: 2020/11/23(月) 16:58:36.667 ID:NqB/abB70
新車で5~600万の3年落ちくらいの狙うわ
29: 2020/11/23(月) 17:05:07.627 ID:3vK+pXg8a
>>23
3年落ちなら新車じゃなくね
展示用や試乗用の新古車ってこと?
32: 2020/11/23(月) 17:10:29.879 ID:WfJzcqlE0
220万ぐらいの新車買って普通に維持で「車は脚替わりになればいいよ」が正解
外車なんてもってのほか
35: 2020/11/23(月) 17:16:49.167 ID:Ix9uJSC30
BMWの10年落ちって品質どうなんだろ
イタリアメーカーの10年落ちは怖いけどドイツ車は大丈夫?
36: 2020/11/23(月) 17:17:38.822 ID:opDNI15a0
中古で300万の外車って300万の価値しか無いってことだろ
元1000万とか関係なくね?
37: 2020/11/23(月) 17:18:58.185 ID:JAJwfoRUa
>>36
型落ちになったら金持ちは買わないからね
需要がなくなる
39: 2020/11/23(月) 17:20:37.890 ID:gE2SI460r
いくらあってもコスパいいやつしか乗らないよ
中古の20プリウスと30プリウスで迷う
40: 2020/11/23(月) 17:21:54.170 ID:JAJwfoRUa
中古のプリウスがコスパいいってマジ?
45: 2020/11/23(月) 17:31:43.641 ID:IYhhHpaJ0
10年落ちでもまだ樹脂が経年劣化で
溶解とかあるのがドイツ車
インテリアはいろいろ致命的
エアサスやらイグニッションコイル壊れまくり
59: 2020/11/23(月) 18:14:58.695 ID:ME81DOPQ0
年収800万なら国産新車しか維持できないだろ
61: 2020/11/23(月) 18:19:18.102 ID:+cOCXsHMa
外車にもよるけどなある程度流通してる車種なら選択肢に入るかも
63: 2020/11/23(月) 18:23:52.684 ID:IYhhHpaJ0
>>61
国産もそうなりつつあるが輸入車はVCDSないと修理が困難
重要コマンドはディーラーの情報ないと動かせない
VW以外は元ディーラー辞め組の整備士いないと無理
もちろんディーラー修理は莫大に金がかかる
54: 2020/11/23(月) 18:00:52.303 ID:IYhhHpaJ0
車検せずに買い換えるから関係ないけど
輸入車でも車検は高くつかない
問題は国産と比べたら著しく高い故障リスクだけ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606117158/
コメント
コメント一覧 (41)
RAV4も一番下のグレードしか買えん
趣味車と実用車は分けた方が楽しく乗れるからな。
安くても350〜400万じゃね
900万くらいの奴なら300万でゴロゴロあるけど
新車500万3年落ちの中古車買うかな
即納車できるからね
車好きじゃなくても高い車って認識してくれる
リムジン?って聞いてきた女の子もいて笑った
新車の国産(*´_⊃`)ノ
ポルシェもカイエンって意外と値落ち早いし
だから3年落ちくらいの外車も良い買い物だろうな、今時外車でもそうそう壊れんし
上物1000万円の個体なら維持費はそれ程ではないが、300万円の個体なら修理代で700万円、500万円ならば500万円、って感じで結局支払う金は大差ないということ。
貧乏人=中古
この公式は単なる思い込み
年収億越えの野球選手や芸能人でも中古しか買わない人が結構おるで
前に買った外車屋には有名人の顧客も多かったよ
カッコいいし頑丈だし良い車やで
10年落ち300万の高級国産車が欲しいわな
同条件ドイツ車だけどしょーもない壊れ方はいくらでもある
動けばええという割り切りは必要
距離は10万キロほどやが不具合を出し切りキッチリ整備されてみたいで修理したのは屋根落ち貼り替えだけやった
クラッシック一歩手前の底値で、大事に乗られた車を買うのも外車の遊び方よ
一般には滅多に出ないけどね
コメントする