1: 2020/11/23(月) 22:08:12.973 ID:m/cyjv/T0
教えて
2: 2020/11/23(月) 22:08:41.290 ID:neBITqMqM
予算内のもの
4: 2020/11/23(月) 22:10:10.211 ID:m/cyjv/T0
予算50万なんだけも
5: 2020/11/23(月) 22:10:21.903 ID:neBITqMqM
じゃあ50万
6: 2020/11/23(月) 22:10:57.715 ID:yxyZTMS3p
込み込み50マンってオンボロしか無理だろ
9: 2020/11/23(月) 22:12:21.916 ID:neBITqMqM
>>6
新品同様のは買えないな
7: 2020/11/23(月) 22:11:16.628 ID:46EL4tXL0
50万がいい
100だすなら新車がかえちゃう
10: 2020/11/23(月) 22:12:55.685 ID:JjB0CR+5p
ローンで買わないの?
11: 2020/11/23(月) 22:13:06.031 ID:m/cyjv/T0
50じゃだめなの?
チラシとかには10~30とかの車も載ってるだろ
12: 2020/11/23(月) 22:13:57.981 ID:lHrAhaN80
30万でいいよ
13: 2020/11/23(月) 22:14:12.697 ID:vMer1iXh0
安いのは保証もつかないしすぐ壊れるから修理に何十万も
14: 2020/11/23(月) 22:15:29.240 ID:m/cyjv/T0
つまりいくらぐらいが妥当なの?50?30?
21: 2020/11/23(月) 22:55:13.853 ID:0fCuQ2TT0
6年落ちで10万キロの車買っても大丈夫かな?
16: 2020/11/23(月) 22:17:07.329 ID:vMer1iXh0
値段は店によるだろけど2年保証とかついてれば
17: 2020/11/23(月) 22:17:40.304 ID:1Ld0IvUo0
アルトとかミライースとかエッセとかの50万なら状態次第で有り
NBOXとかタントとかの50万の奴はやめとけ
18: 2020/11/23(月) 22:26:19.493 ID:m/cyjv/T0
>>17
なんで?
19: 2020/11/23(月) 22:28:23.702 ID:1Ld0IvUo0
>>18
新車の価格が違い過ぎる
20: 2020/11/23(月) 22:30:09.572 ID:m/cyjv/T0
なるほどね気をつける
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606136892/
コメント
コメント一覧 (11)
排ガスが透明じゃなくなってるかもしれんが走ることは走る。
中古車買うなら、とりあえずボンネット開けて、エンジンオイル入れるフィラーキャップ外してキャップの裏側見ろ。
そこにカーボンの堆積物が塊になって生えてたら買うな。
オイル管理できてないずぼら物件だ。
エンジンかけていい言われたら、エンジンかけて水温計が動き始めた時点で排気ガスの色を見ろ。
冬場以外で白煙吐いてたらエンジン痛んでる。
AT車なら、8万キロ超えてたら、ATフルード交換必須だと思え。
交換しないとまともなギヤチェンジしなくて燃費が糞になる。
エンジンかけてチャカチャカ音がするのは整備側からすれば整備必要だが、走る分にはあまり問題がない。
買ってから時々キューとか音がするのはファンベルトが死んでるかその張り不足だ。
整備工場に見てもらえ。
タイヤブレーキとか諸々交換したけど10万円いかない出費だし中古車なら乗り出しのある程度の整備費は覚悟してるから問題なし
軽自動車なんて購入手続き簡単だから安いのを2年ごとに買い替えとかすると色々なの乗れて楽しいぞ
あとは整備してくれる町工場か知り合いが居れば何とかなる
いないなら諦めてディーラーで新古車だな
普通車なら50万くらいでもそこそこいいのあるから割高すぎる
差額の30万を維持費に当てたほうが賢い
中古車はある程度の知識ないと
コメントする