1: 2020/11/23(月) 18:49:47.018 ID:Nhg2KyaJ0
オーナーの人いたらアドバイスくれ
3: 2020/11/23(月) 18:52:42.372 ID:H0ncOf630
ロードスターじゃないけどマツダ乗ってる
6: 2020/11/23(月) 18:54:27.428 ID:Nhg2KyaJ0
>>3
マツダって値引き無しってマジですか?
9: 2020/11/23(月) 18:56:47.063 ID:H0ncOf630
>>6
車種による
ロードスターだと競合させる車種が少ないから
あまり値引きないだろうね
4: 2020/11/23(月) 18:53:44.583 ID:S3Lro7gj0
今しか乗れない車だよな
金あるなら、迷う必要ないぞ
7: 2020/11/23(月) 18:55:03.883 ID:Nhg2KyaJ0
>>4
欲しいって気持ちあるけど踏ん切りがつかない
10: 2020/11/23(月) 18:56:52.538 ID:W+4NFXyI0
百万単位の買い物なんだ
妥協して欲しくもない車を買ったりすれば一生後悔するぞ
11: 2020/11/23(月) 18:59:51.344 ID:Nhg2KyaJ0
ロードスターは乗ったこともなくまだ試乗もしてないんですが
皆さん言うようにそんなに乗ってて楽しいと思える車なの?
どういう部分がそんなに楽しいと思えることなんだろ?
14: 2020/11/23(月) 19:03:47.517 ID:lEtr2QePp
>>11
試乗してみなよ
新車ですぐ買って今日まで乗ってるけどいい車だよ
15: 2020/11/23(月) 19:05:24.450 ID:Nhg2KyaJ0
>>14
えーと・・だから何がそんなにいいのか教えてほしいんだけど・・
16: 2020/11/23(月) 19:06:50.508 ID:Nhg2KyaJ0
>>14
5年ほど乗ってることになるんですかね?
だったらもうチョット具体的なアドバイスほしいなぁっと
17: 2020/11/23(月) 19:09:04.943 ID:Nhg2KyaJ0
>>14
初めて買う車だから小一時間程度の試乗で良さを理解できる自信もないです
39: 2020/11/23(月) 19:51:49.070 ID:eh4iEZWA0
>>17
駄目だったら売って次の車買うだけや
買う時期遅らせる意味はないやろ?
明日契約してこい
19: 2020/11/23(月) 19:23:07.167 ID:9ML8wVCz0
最初にロドスタはぜってぇ事故るわ
21: 2020/11/23(月) 19:30:40.562 ID:Nhg2KyaJ0
>>19
車買うのが初めてなだけで運転歴はそこそこあるよ
20: 2020/11/23(月) 19:27:56.997 ID:FFDM8gKs0
屋根付き車庫ないならやめとけよ
21: 2020/11/23(月) 19:30:40.562 ID:Nhg2KyaJ0
>>20
そこは心配いらない
22: 2020/11/23(月) 19:32:00.248 ID:Nhg2KyaJ0
そんなことよりロードスターがいいクルマって言われてる所以が知りたいんだが・・オーナーさんの口から
ようは購入に踏み切る背中を押してほしい
25: 2020/11/23(月) 19:33:49.300 ID:cHq2SJky0
身長教えろ
175以上なら窮屈だぞ
29: 2020/11/23(月) 19:38:04.661 ID:Nhg2KyaJ0
>>25
172っす
27: 2020/11/23(月) 19:37:28.522 ID:WU0R5/QK0
試乗はした?
30: 2020/11/23(月) 19:39:08.070 ID:Nhg2KyaJ0
>>27
してない
試乗したとしてどんな事感じながら乗ればいいの?
32: 2020/11/23(月) 19:45:56.419 ID:WU0R5/QK0
>>30
別に何も考えなくていいよ
ただ乗ってみて楽しいと思ったら買えばいい
思わなかったら買わない方がいい
34: 2020/11/23(月) 19:48:39.037 ID:Nhg2KyaJ0
>>32
数十分街中走っただけで楽しいとか思えるわけ無いじゃん
42: 2020/11/23(月) 19:52:47.536 ID:WU0R5/QK0
>>34
ならやめとけ
運転大好き!街中走るだけでも楽しい!
みたいな奴用の車だから
44: 2020/11/23(月) 19:57:43.720 ID:Nhg2KyaJ0
>>42
現行型ロードスターのオーナーさんですか?
その意見って何の車にでも当てはまる意見ですよね?
俺はロードスターの事を聞きたいんだけど
48: 2020/11/23(月) 20:09:20.025 ID:ImsVWeIkd
>>44
荷室狭すぎて諦めたからオーナーではないわごめん
試乗しろってのは何の車にでも当てはまるから言ってるんだけど
2シーターオープンにこだわらないならやめときな
51: 2020/11/23(月) 20:12:15.144 ID:Nhg2KyaJ0
>>48
今スイスポに心揺らいでます、ごめん
31: 2020/11/23(月) 19:43:10.500 ID:ImsVWeIkd
実用性皆無だけど走り楽しみたいならいいんじゃね?
軽いから取り回しいいし、アイポイント低いからスポーツカー乗ってんな感ある
結局自己満だけど
33: 2020/11/23(月) 19:47:36.244 ID:Nhg2KyaJ0
>>31
良い車って評価されてる部分ってそういうこと?
全く走りに関係ないんだな・・
なんだかロードスターの購入意欲が薄らいできた・・・
41: 2020/11/23(月) 19:52:00.466 ID:ImsVWeIkd
>>33
ん?実用性無視しても乗りたいぐらい面白い車ってことなんだが……
とりあえず乗ればわかるから試乗してこんなもんかって感じだったら買わないほうがいい
38: 2020/11/23(月) 19:50:03.689 ID:J2RhJR/q0
走行性能は別にコンパクトカーと大差ない
足回り少しいいのとかっこいいくらい
車なんて見た目で選んでいいよ
43: 2020/11/23(月) 19:55:26.047 ID:Nhg2KyaJ0
>>38
コンパクトカーと同等!?マジ?
やっぱロードスターやめとくわ、後悔しそう
45: 2020/11/23(月) 19:59:53.405 ID:Nhg2KyaJ0
結局ロードスターの魅力を具体的に語れる人なんていないじゃん
やっぱ86かスイスポにしといた方がいいのかな?
47: 2020/11/23(月) 20:08:37.436 ID:9ML8wVCz0
スイスポが質実剛健って感じよ
51: 2020/11/23(月) 20:12:15.144 ID:Nhg2KyaJ0
>>47
スイスポのオーナーさんですか?
49: 2020/11/23(月) 20:11:12.534 ID:P8bTzir/0
2シーターオープンで選ぶなら消去法でロードスターでしょ
660無駄に高いしコペンは可愛いだけだし…
52: 2020/11/23(月) 20:13:52.689 ID:Nhg2KyaJ0
>>49
このスレで聞くかぎりじゃ全く魅力が感じられなかったからロードスターは候補から消します
50: 2020/11/23(月) 20:11:47.345 ID:UYPUZlgS0
いきなり通常ラインナップの名前と値段だけ変えて「高級車です」とか言い出すメーカー
53: 2020/11/23(月) 20:14:24.367 ID:Nhg2KyaJ0
>>50
それってマツダのことですか?
56: 2020/11/23(月) 20:36:58.576 ID:vobLhAwZ0
ND乗ってたけど半年ちょいで86に乗り替えた
NDのメリットはフットワークの軽さって言うか運動性能だと思うのと洗車が楽だった
結局は荷室として後部座席が使える86の方が勝手が良かった
57: 2020/11/23(月) 20:41:11.951 ID:Nhg2KyaJ0
>>56
あんまり車興味なさそうだね
後部座席の有無で半年で買い換えるとか・・
買う前から分かってたことだろうに
60: 2020/11/23(月) 20:50:23.457 ID:vobLhAwZ0
>>57
一応過去にはFDとかスポ車乗り継いでるんだけどな
生活環境変われば仕方ないだろ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606124987/
Apple AirPods with Charging Case
コメント
コメント一覧 (50)
運転歴有る!!って言うくせに 試乗もしない しても1回で解らないから教えろ
って....誰も相手しない
最初から諦める理由探ししてるだけ この手は結構居るね
欲しい車 惚れた車なら 兎に角近づく為に 必死に本やカタログ見て
車屋通うでしょ…旧タイプをレンタカーしたりさ…
車好きでも無いんだろうに....( ´Д`)=3意味不明の“買わなかった自慢“する奴
スイスポや86考えてる時点でオープンは向いてないな
ファミリーカーとして使えるから、失敗しない
何故スレのレスにこだわるのか
ロードスター()
税金高いし、ちょい古いからあちこち金かかるかもだけどね。
ただ、結局何買っても後悔しそう。
高望みしすぎなのでは?
車種が何であれやる事は同じ
そうでもなけりゃここまで試乗避けることないもの
車のこと何もわからんけどスポーティで評判の良い車にのって知ったかぶりのイキリ散らししたい自分に合った車教えてくださいって正直に言えや
そもそも現車確認すら一度もしてないわ…
スイスポはいつでも買える、というか無難な選択だけどロードスターは気持ちが動いた時に買わなかったら一生乗らない可能性がある種類の車だからな。
それただ1叩きたいだけじゃん
この手のスレ、毎回のように「迷う時点でダメ」「自分で決められないのか?」とか毒にも薬にもならないしょうもない意見書き捨てて、アドバイスした気になった奴で溢れ返るけど、「実際に乗ってる人の意見を聞きたい」って、車を買う前の情報収集として、そんな間違った行為じゃねーだろ
意味のある発言ができなーなら黙ってろよ、必ず発言しなきゃいけない決まりがあるわけでもないんだから
「お前らがいいって言うから買ったのに!」ってなるのが見え見え
フィットにでも乗ったら?
試乗するのは無料なんだから行けばいいのに
なおめっちゃ乗り回してる模様。
FRにこだわるのならロードスターしかないけど
コメントする