1: 2020/11/24(火) 18:56:55.668 ID:G56JnLe50
まあできないよね
2: 2020/11/24(火) 18:57:42.572 ID:TAh70VXY0
車で行くところないなら買わなくていいやん
5: 2020/11/24(火) 18:58:38.546 ID:G56JnLe50
>>2
実家行ったり 家族で外食行ったり
8: 2020/11/24(火) 19:00:15.024 ID:TAh70VXY0
>>5
それだけしか使わないなら
運転下手そう
10: 2020/11/24(火) 19:01:19.094 ID:G56JnLe50
>>8
昔はサーキットも走ってたぞ
13: 2020/11/24(火) 19:03:06.598 ID:TAh70VXY0
>>10
サーキットやったことあるなら路上と全然違うのわかるやん
14: 2020/11/24(火) 19:04:42.450 ID:G56JnLe50
>>13
何が言いたいのかわからん
車の挙動はどこ走っても同じだが
16: 2020/11/24(火) 19:11:49.981 ID:TAh70VXY0
>>14
車の運転で一番気をつけないといけないのは
人や他の車がいるところだからね
6: 2020/11/24(火) 18:58:40.165 ID:vVgVvjU/0
論破の必要がない
はい論破
7: 2020/11/24(火) 18:59:40.143 ID:4ShkBau+M
そもそも買わなきゃいいやん
12: 2020/11/24(火) 19:02:20.453 ID:ptZwyCRld
AWDってと本田のイメージだは
18: 2020/11/24(火) 19:15:37.260 ID:ACvz4EhY0
都会に住んでるなら車いらんだろむしろ邪魔だろ金かかるし捨てろよ
19: 2020/11/24(火) 19:18:29.432 ID:G56JnLe50
>>18
それもスレタイと関係ないだろ
家族で外食行ったり 犬を動物病院連れてったり 必要なシーンはあるぞ
20: 2020/11/24(火) 19:20:46.309 ID:TAh70VXY0
>>19
電車でも外食いけるだろ
22: 2020/11/24(火) 19:22:16.008 ID:G56JnLe50
>>20
犬どうすんだよ
24: 2020/11/24(火) 19:24:28.169 ID:8bGWJXup0
積雪凍結時に乗らないなら全く意味ないしょ
28: 2020/11/24(火) 19:47:23.317 ID:G56JnLe50
>>24
東京はほぼ雪降らないし凍結もしない
2、3年に一度大雪降るけど通勤電車だから何が何でも車でってことはほぼない
26: 2020/11/24(火) 19:30:45.696 ID:vSNU7Uij0
震災の時液状化地帯は道が荒れてて一度パンクしたから、足回りのあまりやわい車はちょっと
27: 2020/11/24(火) 19:32:26.754 ID:TAh70VXY0
>>26
AWDでもパンクするわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606211815/
マキタ(makita) 充電式インパクトレンチ 18V バッテリ・充電器・ケース別売 TW300DZ
コメント
コメント一覧 (25)
高速道路を普通に走るだけでも楽だぞ。
何で????
「俺は話を聞かない」って意味だからな
都内ならすぐにタクシー捕まえられるし
毎週連れて行くわけでもなし、月1や半年に1回のために車を所持するのバカバカしいやろ
つか、サーキット走ってたからなんだってんだよ
プロレーサーと素人で車庫入れ対決させてるんじゃねーんだぞ
AWDだと何でも最強だと勘違いしているあのキモオタ勢に対するw
コメントする