1: 2020/11/28(土) 17:09:55.878 ID:GWwuc11w0
よろしく
5: 2020/11/28(土) 17:11:59.561 ID:gk7czM3W0
セルシオはレクサスに入りますか?
7: 2020/11/28(土) 17:13:19.097 ID:GWwuc11w0
>>5
入りません
6: 2020/11/28(土) 17:13:10.406 ID:GWwuc11w0
レクサスのことで自慢してくれ
8: 2020/11/28(土) 17:13:58.350 ID:8V1yuUbMM
セルシオのほうがかっこよかった
レクサスはデザインか古い
12: 2020/11/28(土) 17:17:43.137 ID:9YGH34pH0
RX乗っててめっちゃいい車なのはわかるんだけど
なんだろ、レガシーとか乗ってたときと乗り心地とか変わらないから無理して買う必要ない
強いて言うなら見た目でブランド感出せるから女の子には印象良いかもね
あとドライバーズデスクが超便利
16: 2020/11/28(土) 17:22:53.743 ID:GWwuc11w0
>>12
へー乗り心地そこまでじゃないんだな
19: 2020/11/28(土) 17:29:24.437 ID:9YGH34pH0
>>16
いや勘違いするな乗り心地はめちゃくちゃ良い
けどレガシーとかレヴォーグとかアテンザとか乗っても同じぐらい乗り心地は良い
もうある程度超えてくると快適さなんて上がらないんだよね
特に運転席はな
20: 2020/11/28(土) 17:30:02.910 ID:GWwuc11w0
>>19
なるほどな
ええな
15: 2020/11/28(土) 17:21:33.104 ID:nJACr/a00
ウィンダムはレクサスに入りますか?
17: 2020/11/28(土) 17:23:30.405 ID:GWwuc11w0
>>15
入りません
現行レクサスを前提とします
18: 2020/11/28(土) 17:26:31.085 ID:C+LTPPWHa
ロッテリア公認だから安心してマックのドライブスルー並べるよな
21: 2020/11/28(土) 17:30:47.163 ID:p4pgB4kD0
煽られない車第1位
25: 2020/11/28(土) 17:35:28.325 ID:9YGH34pH0
>>21
これはたしかにある
あとベンツ
22: 2020/11/28(土) 17:32:45.838 ID:GWwuc11w0
レクサスほしい!!!
23: 2020/11/28(土) 17:33:16.978 ID:wGiYJPUp0
くるまにコンシェルジュおるんよ
24: 2020/11/28(土) 17:35:10.645 ID:ZIcpVDXAd
レクサスのクレジットカード貰えるよ
28: 2020/11/28(土) 17:39:58.909 ID:oNTNnHFZ0
NXじゃなくてRXにすれば良かった
30: 2020/11/28(土) 17:42:25.847 ID:GWwuc11w0
>>28
そうなん?
UX買いたい
33: 2020/11/28(土) 17:55:59.470 ID:M0jtoGgt0
XVとアコードがすげー乗り心地いいってきくけど
レクサスと比較したらどうなんだろう
32: 2020/11/28(土) 17:45:24.663 ID:GWwuc11w0
エクステリアはRX一番ええよな
LXよりRXがすき
27: 2020/11/28(土) 17:38:52.389 ID:9YGH34pH0
あとナビはベンツとかもそうだけどタッチパネルじゃなくてなんか変なコントローラーで操作するんだけど、これがめっちゃ使いにくい
だから音声操作でドライバーズデスクってとこに連絡したら、オペレーターと繋がるから
どこどこ行きたいって言えばナビを遠隔でセットしてくれる
これハイクラスのクレジットカードのサポートデスクと同じでホテル予約とかもやってくれる
29: 2020/11/28(土) 17:42:04.072 ID:GWwuc11w0
>>27
めんどくさいな
31: 2020/11/28(土) 17:43:42.437 ID:9YGH34pH0
>>29
まぁでもドライバーズデスクに言えば運転しながらでもやってくれるから普通のナビ操作には戻れないぐらい便利
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606550995/
コメント
コメント一覧 (28)
今まで一度も使っとらん、多分そんなオーナーばかりじゃないかね
俺がポルシェで近づくと直ぐに避けてくれるわ
歴代モデルをタダでもらえるならばLFAだが、セダン限定ならば初代セルシオが欲しい。
乗り心地が良いとかそらそうやろとしか思えんわ
国産だから当たり前だが。
今の車は運転席は(自分で運転している分では)大衆車でも乗り心地に大きな差はないんだよね。
ただ、価格がモロに響いてくるのが後席の乗り心地。
特に酔いやすい人が乗ると顕著。
SUVは構造上、視線移動がでかいので後席は良いやすい。
あと、なんちゃらスポーツ的な系統も酔いやすい。
そしてセダンでEセグ以上の車なんか¥になってくると、
今度は、酔わなくなったりする。
ま、運転が急な人の車はどうやってもダメだが。。
ゆったり走るならLS460の中期が良かった。
後期から足が変に固くなって気持ち悪かったわ。
コメントする