1: 2020/11/29(日) 10:34:21.026 ID:WrT5Ni1y0
実車見たら惚れたわ
4: 2020/11/29(日) 10:35:58.085 ID:Z0yYoJ5D0
同じような顔してるしライズでいいよ
7: 2020/11/29(日) 10:36:30.100 ID:WrT5Ni1y0
>>4
あれはなんかサイズおかしい
5: 2020/11/29(日) 10:36:02.176 ID:KEMaGCeea
ランクルでよくね
7: 2020/11/29(日) 10:36:30.100 ID:WrT5Ni1y0
>>5
高すぎ、デカすぎです
6: 2020/11/29(日) 10:36:26.467 ID:fSnpjpIp0
光岡のやつちょっと気になる
9: 2020/11/29(日) 10:36:57.194 ID:WrT5Ni1y0
>>6
ごめん、あれは生き恥レベルでだせーわ
21: 2020/11/29(日) 10:42:31.151 ID:407sJPFK0
>>9
横から見たらキモすぎるよな
8: 2020/11/29(日) 10:36:47.256 ID:yPVmYwvb0
ルーフの雨漏り大丈夫か
10: 2020/11/29(日) 10:37:10.291 ID:BwkoDVGg0
バディのほうがいい
11: 2020/11/29(日) 10:37:35.490 ID:xZS/TTr90
乗り心地がちょっと
13: 2020/11/29(日) 10:38:43.369 ID:ghrf3ZBJ0
rav4はいつの時代も人気者ですよ
17: 2020/11/29(日) 10:40:14.786 ID:KYe8b47N0
トヨタでも三菱でもいいから5ナンバーサイズで乗り出し300万以内で
車庫に専用コンセントがいらないPHV車出してくれ
20: 2020/11/29(日) 10:41:00.314 ID:g/sAnNxR0
悪くないけどやっぱりトヨタだなと 細部の手抜きが目立つ
25: 2020/11/29(日) 10:44:44.915 ID:C+DYaoIEd
>>20
デザイン的な意味で?
トヨタ系って部品のはめ合いとかだと他メーカーよりきっちり付くし勝手に外れにくいけど
26: 2020/11/29(日) 10:45:24.105 ID:WrT5Ni1y0
>>20
何言ってんだこいつ
トヨタが一番マシやんけ
28: 2020/11/29(日) 10:45:49.644 ID:M3shB60u0
キムタクがCMするレベル
30: 2020/11/29(日) 10:48:25.315 ID:Zi+nB86Wd
見た目安っぽいのを手抜きっていう風潮よく分からんよな
デザインに力入れろよってのはまあわからんでもないけど
はめあいきっちりしてたり内部の部品の交差も厳しいのに手抜きはないだろと
31: 2020/11/29(日) 10:55:24.437 ID:QB8gpWps0
そういえばRAV4って雨漏りするんじゃなかったか?
32: 2020/11/29(日) 11:19:44.351 ID:L/w75ezPd
ムーンルーフとかサンルーフとかじゃなく?
33: 2020/11/29(日) 11:37:29.711 ID:2Cvgnlzb0
買うなら雨漏り対策されてから買え
22: 2020/11/29(日) 10:43:21.127 ID:qLkXKd3O0
現行のヤツは良いと思うわ
24: 2020/11/29(日) 10:44:27.334 ID:WrT5Ni1y0
>>22
な、普通にかっこいい
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1606613661/
コメント
コメント一覧 (50)
あとタイヤハウス周りのオフブラックのプラが数年後に白くボケそうで嫌
そもそもきょうびサテライトビューモニタもなしで耳たぶミラーが付いているのは頂けない
営業が頭下げて捌いている車
図体だけデカくて不細工低性能
ch-rと共にトヨタの汚点
ランクルとハリアーみたい尖ってに棲み分けしろやゴミ車
ハリアーよりやばいかもしれん
CR-Vはいらんオプションがコミコミで無駄に高いし、エクストレイルはモデル末期だし、フォレスターも新旧見分けがつかないぐらい地味だし、マツダはクーペSUVしかないし、アウトランダーは三菱だし・・・
https://youtu.be/KzXN4YkI8A8
フォレスターはレヴォーグ顔になったら欲しくなるが
コメントする