
7: 2020/12/01(火) 11:17:39.35 ID:RJwi5rqt0
よほどの車好きでもなければマニュアル車なんて乗らないだろうしな
3: 2020/12/01(火) 11:08:46.31 ID:lnekKdpv0
車普及するよりプリウスミサイル厳罰の方を国民は求めている
5: 2020/12/01(火) 11:14:58.03 ID:e73ky8xO0
姉のダンナがAT限定だね
限定で困ったことは一度もない模様
6: 2020/12/01(火) 11:17:14.57 ID:LlBeEBBh0
え?今時マニュアルなんて乗るの?
8: 2020/12/01(火) 11:18:06.21 ID:zsNzWnHw0
AT限定で困らないのは事実だし好きにすればいい
まっMT取っても何も変わらんけど
9: 2020/12/01(火) 11:18:33.98 ID:Iw+C0y2v0
マニュアル車って加速が不均一で鈍臭いし邪魔なんだよね
10: 2020/12/01(火) 11:18:51.37 ID:pkHKx5MK0
使わないものに金と時間をかけるのはバカだからそれでいい
11: 2020/12/01(火) 11:19:10.43 ID:KdfJUXL70
会社のポンコツライトバンがマニュアルだわ
12: 2020/12/01(火) 11:19:46.46 ID:mLcGYPNx0
じじいはいまだにオートマは突然止まるかもしれないだの軽は走る棺桶だの言うからな
知識が何十年前で止まってる
61: 2020/12/01(火) 11:43:07.38 ID:EQGdtWjb0
>>12
「軽は走る棺桶」だけは今も変わらんよ…
72: 2020/12/01(火) 11:45:25.59 ID:9UxIluEX0
>>61
今の軽は安全ランキングで普通車を超えてランキングしてるのもあるんだけどな・・・
80: 2020/12/01(火) 11:48:37.71 ID:pPXD26u00
>>72
あの比較の仕方はちょっと疑問が残るが真横から突っ込まれたり刺さったり峠道でコースアウトしたらどうせ終わりだし深く気にする必要はないんじゃね
134: 2020/12/01(火) 12:05:36.42 ID:13GOdYPI0
>>72
自重に関係なく4tトラックで壁に挟むくらいの試験やってほしいね
壁まで5mの所に停めて後ろから80km/hでトラック突っ込ませてフルブレーキで耐えるみたいな
14: 2020/12/01(火) 11:21:32.85 ID:z8xtAKr20
マニュアルは嫌だ
坂道発進とかめちゃくちゃ緊張する
しかも長い坂道で渋滞とか地獄だわ
26: 2020/12/01(火) 11:29:51.29 ID:kx+ZQ0lJ0
>>14
最近のマニュアルは坂道発進にアシスト(後ろに下がらない)がついてる
88: 2020/12/01(火) 11:50:24.91 ID:z8xtAKr20
>>26
ええ、マジかよ
98: 2020/12/01(火) 11:54:29.95 ID:Iw+C0y2v0
>>88
ちゃんとサイド引いて発進すれば1ミリも下がらんだろ
少なくともホンダのATよりは下がらん
15: 2020/12/01(火) 11:21:44.31 ID:KZa8G9NM0
MT車を買いに行ったらATかMTかなど一切聞かれずにATで見積もりを作られた思い出
MTがほしいと言ったらディーラーの人に本気で驚かれたわ
16: 2020/12/01(火) 11:22:27.04 ID:RRnioRLx0
不整地路の走破性はMTの方が上
降雪や泥濘ではまった位でJAF呼ぶなATカマ野郎共
17: 2020/12/01(火) 11:23:28.50 ID:6tCGqFzu0
現状のマニュアルのメリットが操作感しか残ってない
31: 2020/12/01(火) 11:31:07.49 ID:Iw+C0y2v0
>>17
そのMTすらシンクロは当たり前だし、ヒルアシストにオートブリッビング
今時MTMT騒いでるガキンチョがガチのMT乗ったら速攻でお神輿状態だろw
41: 2020/12/01(火) 11:34:14.20 ID:9HwrcmM20
>>17
老人の踏み間違い抑制
97: 2020/12/01(火) 11:54:25.43 ID:K59kAQQL0
>>41
昔は好きでMT乗ってたが、これからはこのためにMT乗り続ける
18: 2020/12/01(火) 11:24:50.96 ID:s9KFyKG70
たしかに
昔マニュアルで免許取ったけど
教習以来一度も乗る機会はないな
19: 2020/12/01(火) 11:24:59.38 ID:BmFgdNKP0
交差点やらでノロノロ運転してる奴
過剰な徐行運転してるやつ
MTの強化クラッチだったら
足潰れてるだろうな
101: 2020/12/01(火) 11:55:12.35 ID:sZopKhsZ0
>>19
今のはプル式クラッチだから重いといっても知れてる
プッシュ式の頃のランエボ3とかSW20とかは左足筋肉トレーニングマシンよ
21: 2020/12/01(火) 11:25:50.06 ID:KhfRDCQg0
俺ジムニー乗りたくて後悔してる
22: 2020/12/01(火) 11:25:51.13 ID:eE2YneIh0
旧車乗れるしMTのが確実に良いけどそういうの無ければATでも構わないかな
AT限定でもパドルシフト使えるのは大きい
23: 2020/12/01(火) 11:28:10.17 ID:M8mtb+q70
EVが普及するころには普通免許=ATのことになってMTは限定解除とか特殊車両用免許になるだろうな
27: 2020/12/01(火) 11:29:54.02 ID:cBoZTZay0
5年前にATの車買ってMT載せ替えたよ
ECUの再調整は知ってるショップに頼んだけどさ
43: 2020/12/01(火) 11:35:02.84 ID:uUj4Sucb0
AT限定ができる前に免許取ったオッサンだけど
今はMTは趣味の世界だと思う
昔は仕事でMTのカロバンやハイゼット乗ったけど
今は営業車でもMT車なんかもう殆どないだろうし
65: 2020/12/01(火) 11:43:43.04 ID:97Sr9svy0
>>43
会社のゴミ捨てに使ってる軽トラがMTだな
新入社員にゴミ捨て頼んだら運転できませんだと
構内だから別に無免許でもいいんだけどね
あと倉庫に運ぶトラックもMT
これは別の場所だから免許必要
新入社員運転してたの見て、MTは持ってたんだけど
8トン車だから運転できないんじゃと思って上に言ったら
次の日から運転手変わってたからやっぱりだめだったみたい
免許制度が変わった頃の話
170: 2020/12/01(火) 12:16:07.95 ID:KartIWdL0
若者が車へ興味無くなったのも関係あんだろうな
おれと同じおっさん世代なら免許は大概MTで スポーツカー多くて 峠 ゼロ4 ルーレット盛んだったし走りを楽しんでた世代
今の若い子は乗れりゃなんでもいんだろ
むしろ走り楽しむ以外でわざわざMT乗るのか?
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606788413/
コメント
コメント一覧 (103)
むしろ俺はATはうまく乗れないからなぁ
あんな勝手に走って行っちゃうものを疲れず制御できるのはすごいと思う
純粋なMTとは操作感覚が多少違うが、
ヒール&トウーなどの技術なしでもMTに近い運転ができる
だが間違ってもAT厨みたいに「AT限定の俺の方が普通免許より優れているんだ~」って喚かないことだな
嘲笑されるだけ
そういう業種を避ければATでまったく問題ないよ。
路上運転教習でAT限定の人と一緒になりAT車で路上運転したら笑ってしまうぐらい楽でコレで落ちたら恥ずかしいだろってマジで思った
今時ホムセンのレンタル軽トラも車検代車もATばかりだし
教習料金もAT限定は3万ぐらい安い
必要に迫られたら限定解除するつもりだけど
今年で20歳だけど、余程の車好きだからMTで取ったよ
自分で乗れる車を制限しちゃうのはもったいないと思ってね
頭おかしいのか?
今乗らないと思ってても乗りたくなるかも知れないんだから取っておけば?
技術的に劣ってないんでしょ?
新車だってほぼATだけだし
新入社員『ヴェゼル新車で買いました』
俺『いいじゃん、免許AT限定でしょ?(笑)』
新入社員『さすがにそれはないです(笑)』
あるのは普通自動車免許と普通自動車免許AT限定
走り屋ごっこですかw
それ以前に取得した奴は準中5tか中型8tだからな
数万円の差で限定なんて文字をつけなくて済むから俺はMTで取ったよ
まぁ結果的には車はAT、バイクはMTに落ち着いたからMTの車には乗ってないけど
教習所でMTに乗れたのは楽しかったよ
免許改定して2t車にすら乗れなくなったから消防団の消防車ももっと小さいのを開発したっていうし、しかもAT車らしい
普通車にしか乗れない免許にMTはもう無意味
ただの遊び向け、二輪免許と同じようなもんだわ
普通免許の方が旧車含めて車選びの幅が広いのにって
今度はアイドリングストップだの電動パーキングだの
訳が分からんので、もう一台MT車を買ってしまった。
>マニュアル車って加速が不均一で鈍臭いし邪魔なんだよね
増幅装置使ってるATの方がだろ
完全に趣味向け
そのくらいの「普通」の事、さらっとこなせよ。
こだわるものでも、意地を張るものでも、マウントをとるものでもない。
そこにあるのは、ただただ「普通」の事。
中型8t持ちからすると、あんな役に立たないゴミ免許でわざわざMT取る意味ないっての
どうせわざわざ取るのなら、ゴミ普通免許のMTなんかより準中型取れよ
普通MT持ち「MTは1万ちょっとしか変わらん、AT限定じゃATしか乗れない、準中型は7万も違う、トラックには乗ることは無い
普通AT持ち「MTは2万も違う、MTには乗ることは無い
単純に価値観の違い
立ち位置は違えど、言ってる内容は同じようなもん
ただ、使い道も取る理由も中途半端で潔さが無いのは、普通免許(限定無し)だわ
現在の普通自動車限定でしか乗れない免許のMTを取る理由は、もう遊び用以外に無い
だって「普通免許」だもの。持ってるのが普通。
オートマ限定が勝手に足の下に潜り込んでくるの。
自分から踏まれに来るとかドエムかよ(笑)
コメントする