1: 2020/12/04(金) 14:51:51.689 ID:riArXY6zd
明日タイヤ変える
2: 2020/12/04(金) 14:52:05.618 ID:riArXY6zd
チェーンは買っといたぜ
3: 2020/12/04(金) 14:52:15.636 ID:YfmkJaUJ0
北の方の田舎は大変だね
5: 2020/12/04(金) 14:53:19.708 ID:riArXY6zd
>>3
ほんと大変
冬囲いと消雪パイプ準備する作業が面倒くさい
6: 2020/12/04(金) 14:53:21.639 ID:MJzyKwPo0
>>3
無知は大変だな
13: 2020/12/04(金) 14:55:04.261 ID:YfmkJaUJ0
>>6
効いてる効いてるw
14: 2020/12/04(金) 14:55:50.157 ID:MJzyKwPo0
>>13
九州にも雪は降るのに
4: 2020/12/04(金) 14:52:24.799 ID:ziNivZ9Ha
雪降らないが
9: 2020/12/04(金) 14:53:40.186 ID:riArXY6zd
>>4
振らなくても凍結しない?
7: 2020/12/04(金) 14:53:21.771 ID:WnANRDdp0
雪降らないから必要無い
12: 2020/12/04(金) 14:54:27.098 ID:riArXY6zd
>>7
スタッドレス必要ないの?
29: 2020/12/04(金) 15:02:10.918 ID:WnANRDdp0
>>12
2年に1回積もるか積もらないかだから必要無い
雪国には車で行かないし積もったら車乗らなきゃいいだけだし
31: 2020/12/04(金) 15:03:30.281 ID:riArXY6zd
>>29
降ったら乗らないが出来るの羨ましい
乗らなきゃどこにも行けないからつらい
8: 2020/12/04(金) 14:53:26.933 ID:8FBeVjBw0
11月半ばには交換したわ(´・ω・`)
12: 2020/12/04(金) 14:54:27.098 ID:riArXY6zd
>>8
はえーな!
15: 2020/12/04(金) 14:55:50.915 ID:DHJLK3dNd
スタッドレスもチェーンも持ってません
ちな杉並区民
18: 2020/12/04(金) 14:57:30.680 ID:riArXY6zd
>>15
トンキンはそもそも車必要なの?
19: 2020/12/04(金) 14:58:18.176 ID:beu2dPkh0
>>18
維持できるならあれば便利
22: 2020/12/04(金) 14:59:28.205 ID:riArXY6zd
>>19
なるほどね、こちとら限界集落だから四駆の軽トラは必須
26: 2020/12/04(金) 15:00:25.814 ID:DHJLK3dNd
>>18
お前バカ?
目的地まで行く電車と
最終目的地まで行く車とでは違うだろ?
田舎もんってお前のような短絡的バカしかいないのかな?
だから笑われるんじゃない?
自覚なさそうですけど~
28: 2020/12/04(金) 15:01:30.896 ID:riArXY6zd
>>26
最終目的地まで電車で済まないのかトンキンは、すまんな配慮が足らなくて
33: 2020/12/04(金) 15:04:46.901 ID:DHJLK3dNd
>>28
店や公共施設が駅前にしかない限界集落ならそれでも成立するんじゃない?
お前の田舎町ならね
本当にバカって理解力と配慮がないよね?
37: 2020/12/04(金) 15:09:29.876 ID:riArXY6zd
>>33
悪かったって、怒らないで
39: 2020/12/04(金) 15:13:03.820 ID:DHJLK3dNd
>>37
すまんすまん
俺も言い過ぎたわ
でもチェーンとか巻いたこと一度もないから
巻ける人は尊敬するわ
嫌みでも何でもなくて
マジレスだけど
16: 2020/12/04(金) 14:56:00.416 ID:wQX1/igfM
毎年ディーラーで変えて貰ってるけど最近は乗り換えろ攻撃が鬱陶しいからどうしようかな
20: 2020/12/04(金) 14:58:38.648 ID:riArXY6zd
>>16
腹立つよね、ディーラーは保証でなにか直すときしか行かない
17: 2020/12/04(金) 14:56:46.537 ID:riArXY6zd
みんなもうタイヤ変えたのか
今年はなんとか現象とかで大雪怖いからチェーン買っといたぜ
21: 2020/12/04(金) 14:59:23.126 ID:NBLdmOR60
明日、MTBをスパイクにする!
25: 2020/12/04(金) 15:00:17.029 ID:riArXY6zd
>>21
チューブレス化必要?
32: 2020/12/04(金) 15:04:14.170 ID:NBLdmOR60
>>25
夏はUSTチューブレスだが
26'アイススパイカーはチューブのみだわ
37: 2020/12/04(金) 15:09:29.876 ID:riArXY6zd
>>32
4.8のスパイクとかある?
24: 2020/12/04(金) 15:00:09.615 ID:PTmQ5DS30
タイヤ変えないといけないけど面倒だなぁ…
31: 2020/12/04(金) 15:03:30.281 ID:riArXY6zd
>>24
腰が痛くなるよな
でもわざわざ車屋まで持ってくのも面倒い
27: 2020/12/04(金) 15:01:14.678 ID:tBGt90lT0
タイヤ変える前に洗車しようか迷ってる
30: 2020/12/04(金) 15:03:23.016 ID:wQX1/igfM
>>27
思いきってKeePerコーティングしよう
いっちゃん安い奴でもピカピカだぞ
31: 2020/12/04(金) 15:03:30.281 ID:riArXY6zd
>>27
偉いな、もう1年ぐらい車洗ってない
34: 2020/12/04(金) 15:05:47.427 ID:NsKo3eTSp
11月中に交換したよ
12月だと寒いし
37: 2020/12/04(金) 15:09:29.876 ID:riArXY6zd
>>34
11はまだ温かかったもんなぁ
やっとけばよかった
35: 2020/12/04(金) 15:06:11.231 ID:MMirtJBw0
大阪やけどノーマルタイヤで冬そっち行ってええか?
37: 2020/12/04(金) 15:09:29.876 ID:riArXY6zd
>>35
いいけどチェーン規制で降ろされると思うよ
36: 2020/12/04(金) 15:07:53.731 ID:NVEe0qUSa
中古で買ったやつだからそろそろ心配だわ
38: 2020/12/04(金) 15:09:50.917 ID:riArXY6zd
>>36
ゴム固くなってないなら余裕じゃね?
42: 2020/12/04(金) 15:28:43.594 ID:q+RA42pna
今スタッドレスタイヤに交換したとこだわ
もうそろ履き替えておかないと怖くて山道通れない
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607061111/
新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
コメント
コメント一覧 (16)
今週の天気から雪マーク出てたから
自分の車の18インチは重くて大変だったわ
最近だと20インチとか純正であったりするの死ぬほど重そう
忘れないように明日やろう(忘れる)
トランクにチェーンも積んだし作業用の軍手、アームカバー、膝保護パットも積んだ
万全だ 雪よいつでも来い
乾燥していて凍る水がない
いざやってみろと言われたら、着けられない。
駐車場からそこまでと駅からそこまでがほぼ変わらん
コメントする