
1: 2020/12/10(木) 10:24:46.30 ID:jcJwzAMx0● BE:866556825-2BP(4500)
欧州で自転車需要が快走 環境ブームにコロナが拍車、関西の部品メーカーは活況
https://special.sankei.com/f/economy/article/20201210/0001.html
欧州で自転車ブーム。フランスでは需要急増に供給が間に合わず、品切れ店が相次いでいる。
シマノは今期の業績予想を上方修正。株式市場では一時、時価総額が日産自動車を上回ったことも。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1336832200810004480?s=20
3: 2020/12/10(木) 10:25:55.81 ID:qsoe0VP50
発展途上国みたいなチャリ天国になるの?
12: 2020/12/10(木) 10:29:11.42 ID:rtpEbEAf0
>>3
燃料も煩わしい税金も車検も無いからんね
181: 2020/12/10(木) 14:14:27.86 ID:xaNJofez0
>>12
そこで電動アシスト自転車の出番ですよw
201: 2020/12/10(木) 15:08:49.64 ID:0NINYQ2D0
>>12
自民なら自転車税やりかねないなw
45: 2020/12/10(木) 10:47:23.02 ID:ZDiosntH0
>>3
バカだな。ヨーロッパは自転車競技がとても盛ん。
73: 2020/12/10(木) 11:09:59.76 ID:WTqunock0
>>3
日本の自転車→ママチャリ()発展途上かよw時代遅れ自転車カスガラパゴジャップw
欧州や韓国の自転車→エコで便利な世界の最先端!ロードレースしたりかっこいい!車カスジャップw
6: 2020/12/10(木) 10:27:04.35 ID:Pt2yCZgC0
この寒いのにチャリw
99: 2020/12/10(木) 11:41:21.55 ID:E1JeFDJx0
>>6
ワークマン系や弱小自転車屋に金が流れる
箱もの余ってる自治体は綺麗な公衆便所で潰さなくて済む
自転車専用道路で予算使える
14: 2020/12/10(木) 10:30:54.02 ID:m7kIOl0Q0
シマノって釣具メーカーかと思ってた
105: 2020/12/10(木) 11:53:06.88 ID:S1/25s8I0
>>14
どっちかというと自転車
釣りだと世界はシマノとダイワに割れてるけど、自転車は世界のほぼ全てがシマノのもの
148: 2020/12/10(木) 12:52:08.90 ID:IC7ZET6Z0
>>105
割れてるのは日本だけ
世界シェアは圧倒的にシマノ
21: 2020/12/10(木) 10:33:36.14 ID:d81wfoLF0
カミサンや子供のママチャリは時々借りて乗るけどスポーツタイプとか楽しいのかな
興味湧いてもチャリカス報道とか見ると萎える
25: 2020/12/10(木) 10:34:43.39 ID:Sz3XZwX10
>>21
自転車で車道を走ってても、アホドライバーが多いから恐怖ばかりだよ。
39: 2020/12/10(木) 10:44:03.94 ID:d81wfoLF0
>>25
なるほどね
あまり本格的じゃなくても軽いフィットネス感覚では乗ってみたい気がする
27: 2020/12/10(木) 10:35:15.50 ID:UjAxRexR0
>>21
シティサイクルに偽装して、お高級部品組んでみるのも楽しい気がする
39: 2020/12/10(木) 10:44:03.94 ID:d81wfoLF0
>>27
羊の皮を被った狼的な?
そういう楽しみ方も有るのかw
23: 2020/12/10(木) 10:33:52.64 ID:UjAxRexR0
チャリに全振りして大正解だなシマノ
63: 2020/12/10(木) 10:59:02.48 ID:yzwbPnXk0
>>23
釣り具も好調なんじゃねえの?
26: 2020/12/10(木) 10:34:55.90 ID:5EQbOc+W0
ワイヤーの変速機はカッチリ感が乏しい
電動は電池管理が面倒
ということで油圧の変速機を開発して欲しい
64: 2020/12/10(木) 11:01:06.31 ID:FHyVe8850
>>26
マイナーなメーカーだけど油圧シフターあるよ。
シマノはたしか限定だったが、空気圧作動の変速機出したことある。
シマノがカッチリしてないなんて言うなら、カンパやスラムの操作してみろ。根本的に勘違いしてことに気づくと思う。
66: 2020/12/10(木) 11:04:29.48 ID:+mAQ7fQ/0
>>26
Di2てめちゃくちゃバッテリー持つぞ
毎週末ロングライドしてるなら別だけど、月500kmくらいなら思い出した頃に充電するだけでいい
169: 2020/12/10(木) 13:41:00.23 ID:r7WXAH3l0
>>26
シマノのD i2用のバッテリーなんて無茶苦茶長持ちするぞ
65: 2020/12/10(木) 11:01:22.15 ID:z/ClPhB60
最近クロスバイクにまでディスクブレーキ付いてるよな
俺普通のVブレーキの方が好きなんだけどあれどうなの
76: 2020/12/10(木) 11:12:05.01 ID:/wdCFmti0
>>65
リムが汚れなくていいで
性能云々よりお洒落アイテムだと思ってる
あとVブレーキよりメンテナンスの頻度は少なくて済むかな
123: 2020/12/10(木) 12:33:34.04 ID:0GMuCk+J0
>>76
雨の日に走ると有り難みがよく分かるよ
それ以外はMTBじゃないとあまり恩恵がないと思う
177: 2020/12/10(木) 13:54:17.43 ID:UHwzlbxG0
シマノ?釣具かよっwスラム1択やろと思ってた時期がわたくしにもありました。今はシマノ1択でしょう
199: 2020/12/10(木) 15:04:24.45 ID:vCRhpmhf0
>>177
スラムはめちゃくちゃ軽かったからね
見栄えもいいと思う
でも買うのはシマノw
192: 2020/12/10(木) 14:54:12.28 ID:deT1tNpI0
シマノの高級パーツでママチャリを魔改造したいなあ
193: 2020/12/10(木) 14:57:09.30 ID:jwDdMkcY0
>>192
すげえわかる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1607563486/
コメント
コメント一覧 (15)
105未満は分をわきまえろよ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
欧州では自転車に乗ってんのか・・・
ノリ速
が
しました
ガソリン車廃止ついでにこっちも特化していって欲しいなぁ
ノリ速
が
しました
見た目と違って、ポジションも乗り心地もやたらにハード(クロスバイク準拠的な)でびっくりした。
ノリ速
が
しました
シマノは文句なしに世界に誇れる日本企業だわ
日産はさっさと倒産するか仏産になるか選べ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
もう無いか・・・
ノリ速
が
しました
コメントする