1: 2020/12/16(水) 12:41:20.60 0
今年1~9月に全世界で販売された水素燃料自動車の台数において、韓国のヒュンダイ自動車が1位を記録したことが分かった。ヒュンダイは2位のトヨタの4倍以上の販売台数を記録した。
韓国各紙は14日、SNEリサーチの調べを基に、1~9月の世界各国に登録された水素自動車のうち、ヒュンダイ自動車の水素燃料電池車は4917台となり前年同期(3048台)に比べ61.3%増加したと報じた。
今年の市場シェアは73.8%にのぼる。
同じ期間に日本のトヨタは767台の販売台数を記録し、前年同期比では61.8%のマイナス成長だった。市場シェアも昨年29.1%から11.5%に急減した。3位のホンダは187台の販売台数となり、前年同期比で27.2%減少した。(市場シェアは2.8%)
トヨタの「ミライ」(MIRAI)は、第一世代モデルの老化や、最多販売地域である米国において、新型コロナウイルス感染症による工場停止が響いたようだ。一方、ヒュンダイは主力モデルである「ネッソ」(NEXO)の販売量が61.1%急増するなど好調だった。
1~9月の世界各国に登録された水素燃料電池車の総販売台数は6600台で、前年同期比で小幅減少した。ただし、第3四半期(7~9月)のグローバル水素燃料電池車の販売台数は2600台に近いレベルで、前年同期比27.2%増えている。
「ミライ」は9日に2代目モデルを発売しており、挽回も予想される。
https://korea-elec.jp/posts/20121406/
4: 2020/12/16(水) 12:43:43.23 0
水素は韓国のジャンルになってるのか
5: 2020/12/16(水) 12:44:04.61 0
未来より現代
6: 2020/12/16(水) 12:45:07.64 0
爆発しないと良いね
11: 2020/12/16(水) 12:54:33.03 0
>>6
大爆発までがセット
7: 2020/12/16(水) 12:46:15.81 0
インフラ整えてもらってから台数は稼げよ
8: 2020/12/16(水) 12:47:51.50 0
大型をゼロエミッションにするにはこれしかない技術だが
乗用車までこれになるのかは知らん
9: 2020/12/16(水) 12:51:23.64 0
何でこんなことに
10: 2020/12/16(水) 12:52:14.92 0
また兄の国大韓民国に敗北したのか
12: 2020/12/16(水) 12:54:50.74 0
フッ素は苦手だけど水素は得意なのか
17: 2020/12/16(水) 13:18:42.76 0
そろそろホンダに社名変更しろと圧力かけてくる頃だな
18: 2020/12/16(水) 13:41:12.28 0
マツダが水素エンジン進めてたけど
インフラ整わないし
水素の取り扱いが異常なほど難しい
19: 2020/12/16(水) 13:41:18.24 0
すっかりオワコン化したな
20: 2020/12/16(水) 13:43:20.63 0
この分野でも負け始めたな
21: 2020/12/16(水) 13:47:20.84 0
というか韓国は水素推しなの?
22: 2020/12/16(水) 13:47:42.09 0
ソフトバンクが買収したアメリカのボストンダイナミクス社(馬型のロボットで有名)も
現代自動車が買収した。ハイテク分野も韓日の差は大きく広がっている
25: 2020/12/16(水) 13:51:06.67 0
>>22
あれ結局使い道無いから手放したんだろ
24: 2020/12/16(水) 13:50:26.91 0
水素自動車の時代が来るといいねえ
27: 2020/12/16(水) 14:31:13.78 0
でもトヨタの技術パクったんだろ
29: 2020/12/16(水) 14:34:55.84 0
水素エネルギーはバスやタクシーやトラック鉄道では主流になるかもしれないが
乗用車ではインフラを広大に整備しないといけないので傍流で終わるだろうな
30: 2020/12/16(水) 14:42:14.48 0
水爆やばす
33: 2020/12/16(水) 15:53:58.73 0
日本スゴイの最後の砦トヨタ様が…
34: 2020/12/16(水) 16:25:51.89 0
でも全固体電池の特許取り巻くってるのもトヨタなんだよな
EVでもトヨタが先んじてるのよ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1608090080/
呪術廻戦 コミック 全13冊セット コミック – 2020/10/1
コメント
コメント一覧 (40)
ノリ速
が
しました
てかあれってトヨタの専売特許じゃないん?
ハイブリッドみたいに情報公開したのかな
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
韓国車で使うとか正気とは思えんな
爆発スマホどころじゃない
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
問題は、安全性の高い水素タンクなの。これだけで日本は30年ぐらい研究開発してる。
当然韓国も自前でそんなもの作れるわけないわけよ。
ノリ速
が
しました
ワイはプラントで散々経験したよ
東南アジアで政府系の入札で格安&ハニトラwでぶっこむ韓国企業、でも粗悪品で定格も出ない上に補修もメンテも出来ない韓国企業
困った国は日本やドイツに補修依頼をかけてくると言う
だから各国の政府系のお仕事には気をつけや~
ちょうど政府の需要がある時に入札で入り込んでくる韓国企業な、粗悪品を平気で売り込んだ挙げ句「ウリたちの勝ちニダ~」って喧伝するスタイル
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
新型ミライはかなり売れそうだが、新車同士どうなるか面白そうだな
現代自体は気に食わんが、欧州にルール決めで振り回されるよりアジアで先んじた方がマシ
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
普及が先か、インフラが先なのか悩ましい所。
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
新型ができたし、公開したものから勝手に改造もできないから、これはこれでおしまいの車だよね
ノリ速
が
しました
水素は単なる思惑で買われいて最終的にはEVだろうと
殆どの投資家が考えていますねw
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
ノリ速
が
しました
だからトヨタは燃料電池の特許を無料解放してる。
ノリ速
が
しました
コメントする