1: 2020/12/20(日) 09:05:16.03 ID:tS5t8Du00● BE:928139305-2BP(2000)

ひと昔前まではスーパーカーやスポーツカーの
アイコンでもあった「リトラクタブルヘッドライト」は、
車体にヘッドライトを格納し、消灯時の
空力性能向上を目的に登場しました。

全盛期にはスポーツカーだけではなく、
コンパクトハッチバックや4ドアセダン、
果てはバイクや自転車にまで採用され
大ブームとなったほどです。

ライトのオンオフでスタイルが変化する
リトラクタブルヘッドライトは、カッコいいとい
う根強い意見があり、さまざまな車種に搭載されました。

しかし、一部地域でのヘッドライト点灯義務化や
歩行者保護の観点、コストの面や重量増などの
デメリットも多く、現在の新車でリトラクタブルヘッドライトを
装着する車種は姿を消してしまったのです。

今回は、リトラクタブルヘッドライトを採用した
クルマを5台ピックアップして紹介します

初代ホンダ「NSX」
no title


トヨタ「スプリンタートレノ(E80系)」
no title


日産「180SX」
no title


マツダ「RX-7」
no title


三菱「スタリオン」
no title


https://news.livedoor.com/article/detail/19409520/



8: 2020/12/20(日) 09:08:42.72 ID:NU7BlhqP0

寒冷地域で凍り付いて開かなくなることがあったから止めたらしいよ


11: 2020/12/20(日) 09:10:03.57 ID:1nMWPVbA0

>消灯時の空力性能向上を目的に登場しました

これは方便
本当は北米の保安基準をクリアしつつデザインを整えるためのものだった
トヨタ2000GTはリトラクターにするつもりはなかったんだよ


97: 2020/12/20(日) 09:38:16.17 ID:p0klEfGm0

>>11
ライトの高さ基準に併せただけだよな


13: 2020/12/20(日) 09:10:50.70 ID:vp1Uqllr0

なんか裏返るみたいなリンカーンもあったなあ


16: 2020/12/20(日) 09:11:18.66 ID:RBYsl30p0

>>13
コルベットもそうだった


17: 2020/12/20(日) 09:11:32.01 ID:oBjZlbGo0

ダサいから絶滅しました


18: 2020/12/20(日) 09:11:32.34 ID:z8t0KI8X0

レンズが黄色くならないからいいと思う。アメ車とかのシャッター式作れ。


21: 2020/12/20(日) 09:12:19.59 ID:V4XQRFzm0

衝突時の歩行者保護で消えたんだろ


42: 2020/12/20(日) 09:18:59.93 ID:57Ittb6G0

>>21
デザインでなんとかなる話だと思うんだけどね


27: 2020/12/20(日) 09:15:06.47 ID:wnLPJjz+0

バイクや自転車に採用?どうやって?


30: 2020/12/20(日) 09:16:49.62 ID:UG4582Sn0

>>27
不評な2代目刀


41: 2020/12/20(日) 09:18:16.47 ID:RzRYDf3w0

>>27
自転車にもあったよ。
なんかすごくヒーローマシンみたいにライトやら切り換えやらがすごいの。


47: 2020/12/20(日) 09:19:59.76 ID:z0J5L9p/0

>>41
12段変速とかなw


35: 2020/12/20(日) 09:17:19.51 ID:PXeh7U4Y0

なんでライトが飛び出すんじゃなくてカバーが閉まるシャッター式じゃなかったんだろうか


108: 2020/12/20(日) 09:43:29.87 ID:7c+ADQny0

>>35
当時はシールドビーム球の丸レンズだったから車体のデザインに
・嵩張って収まらない
・丸目がダサく、合わない


40: 2020/12/20(日) 09:18:15.36 ID:YVZUPibl0

>>1
・アメリカのヘッドライトの最低高さ制限がなくなった
・カナダとかの常時点灯義務化
・プロジェクターとかマルチリフレクターでヘッドライトの形状の自由度が上がった
・衝突時の歩行者保護で車両前側の突起物が禁止になった
・使用時空気抵抗が増して燃費が悪化する

他に何かあったっけ?


50: 2020/12/20(日) 09:20:45.63 ID:K1L/2Ai70

>>40
ヘッドライトの素材がガラスからポリカーボネートに変わったため、リトラクタブルじゃなくても空力性能が確保できた。
今や、リトラクタブルはデメリットしかない。


83: 2020/12/20(日) 09:33:23.47 ID:O2RVbvu00

>>50
黄ばまなければ申し分ないんだがなあ


82: 2020/12/20(日) 09:32:09.31 ID:owO8wRwP0

>>40
高級車のボンネットマスコットが無くなったのはこれなのか、ロールスロイスは停車時は出て来るけど


72: 2020/12/20(日) 09:28:40.70 ID:tS5t8Du00

この半端さよ
no title


88: 2020/12/20(日) 09:34:59.53 ID:8pOs4Ay70

>>72
CR-Xもライトの上に付いたまぶたみたいなカバーがちょっと持ち上がるだけだったな


100: 2020/12/20(日) 09:40:02.75 ID:kDIHsuJk0

>>88
あれ子供の頃憧れたわ
あの頃のホンダは神がかってたのになあ


98: 2020/12/20(日) 09:39:09.57 ID:cFAhBwGk0

コスト云々は貧困層の発想
スポーツカーを見た目で選ぶやつが値段など見るはずもない


105: 2020/12/20(日) 09:42:05.96 ID:JOuiAk3q0

古いマスタングの扉が横にスライドして出てくるみたいなライトもカッコいい
今考えるとコレいるの?とか無駄?な機能がカッコ良かった


31: 2020/12/20(日) 09:16:54.74 ID:RzRYDf3w0

壊れるから。
片目だけでウィンクしたままのがよく走ってたぞ。


74: 2020/12/20(日) 09:29:40.75 ID:9jx4gp9v0

>>31
あれわざわざボンネット開けてネジを回して片方だけを起き上がらせてるんだぞ


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608422716/

AutoSock(オートソック) 「布製タイヤすべり止め」 オートソックスタンダード ASKY09