
1: 2021/01/11(月) 21:33:23.463 ID:18bSEIuHd
旦那が軽自動車に乗っています。
2: 2021/01/11(月) 21:33:40.308 ID:18bSEIuHd
どう説得したら普通車に乗ってくれるでしょうか?
5: 2021/01/11(月) 21:34:01.665 ID:XnW/5flZ0
子供3人産めば良いよ
21: 2021/01/11(月) 21:36:23.584 ID:18bSEIuHd
>>5
子供はいます
1人ですが
これから産むつもりがあります
6: 2021/01/11(月) 21:34:03.820 ID:18bSEIuHd
軽自動車はとてもみすぼらしいですよね
7: 2021/01/11(月) 21:34:09.919 ID:koAHcvRr0
軽自動車に嫉妬
8: 2021/01/11(月) 21:34:22.550 ID:18bSEIuHd
それに加えて、事故にあった時が怖いので普通車に乗って欲しいのですが頑なに拒否されます。
9: 2021/01/11(月) 21:34:34.116 ID:18bSEIuHd
差額を私が払うと言っても「必要ない」と言われます。
11: 2021/01/11(月) 21:34:44.356 ID:X0WPxkjnr
俺MTアルトワークスだけどそこらの軽と一緒にしないで
14: 2021/01/11(月) 21:35:02.968 ID:18bSEIuHd
事故の時にぺしゃんこになるよと言ってもまず事故らないと思っているのか効果なしです。
15: 2021/01/11(月) 21:35:24.139 ID:18bSEIuHd
ちなみに主は免許持っていません。
19: 2021/01/11(月) 21:36:17.199 ID:JcTHXPwt0
>>15
もってねーのか…😥
16: 2021/01/11(月) 21:35:38.497 ID:Bthm+7LH0
軽がぺしゃんこになるレベルの事故なら普通車でもなるだろ
24: 2021/01/11(月) 21:37:05.901 ID:18bSEIuHd
>>16
ぺしゃんこ具合が違うでしょ
軽自動車の死亡率知ってる?
25: 2021/01/11(月) 21:37:46.582 ID:wNAIc/1v0
>>24
教えて!
29: 2021/01/11(月) 21:38:32.146 ID:VoP6h/xeM
車両事故でハマーに勝った軽自動車あったな
30: 2021/01/11(月) 21:38:50.136 ID:YGgJ1PXwa
事故安全性云々言うなら車両価格400越え自動車税4万くらいのじゃないと軽との差はあんまり出てこないよ
31: 2021/01/11(月) 21:39:38.834 ID:sT8l0bQP0
軽に乗り切れない家族人数になればいいな
既に出てるが子供3人産めば普通車にするしかなくなる
35: 2021/01/11(月) 21:42:39.897 ID:CevN758P0
小さくて小回り利くからな
近場しか乗らないなら軽がいい
車界の原チャリ
43: 2021/01/11(月) 21:53:32.716 ID:X4T3Z5Tn0
止めとけ
軽を乗り継いで来た貧乏性の俺でも軽乗らなくて良いよと言われたら趣味に走り始める
聞いたこともない80年代の車とか選ぶぞ
44: 2021/01/11(月) 21:55:12.163 ID:QfnEQ94v0
良い旦那だな
たぶん年収はそこそこあるが投資に回してる
軽を選ぶということは気にしているのはランニング費用だろうから、重量税等の差に見合うだけの価値を説明してやればいい
46: 2021/01/11(月) 21:58:51.618 ID:O2rzuXgj0
最近ランニングコストだけ気にする馬鹿多いよな
中古普通車を車検切れるタイミングで乗り換える方が安くつくだろ
47: 2021/01/11(月) 22:02:08.612 ID:QfnEQ94v0
>>46
ちゃんと計算してみれば分かると思うけど、残価ローンと同じでそれ安く抑えられてない
スマホ2年で買い替えるのと同じ
51: 2021/01/11(月) 22:05:40.690 ID:O2rzuXgj0
>>47
それ同じ車に何年乗る前提ですか?
53: 2021/01/11(月) 22:08:41.578 ID:rr6LyPF80
軽のノンターボだと飛ばす気にもならないから交通違反も重大な交通事故も自分からはおこしにくくなる。ようは考え方だよ
60: 2021/01/11(月) 23:40:18.270 ID:AFiiZpGB0
1年ごとの任意保険も自動車税も2年ごとの車検も軽が激安だしなぁ
車体が軽いから乗り心地はよくないが
50: 2021/01/11(月) 22:04:22.821 ID:ft2GJ5gY0
カプチーノとかコペンみたいなこだわりある軽ならゆるしてあげて
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610368403/
コメント
コメント一覧 (34)
それに乗ってもらえばいい
果てしなくどうでもいいな
知ってる?とか書くなら正解も書けよ。
健康になるツボでも買ったほうがいいんじゃね
安全性の高い国産車を選ぶならグローバルモデルが良い。(必然的に軽自動車は除外される)
それともお金はあるけどケチだから軽なのか?
理由がよく判らん
どちらにしても子供がおるのなら安全第一で普通車に乗って欲しい所だわ
それだから貧乏なのかもしれんが
家庭持ちなのに安全とか快適性が二の次なのはアレだけど・・・
そういう事故は確率的に非常に小さい
相互事故より件数の多い単独事故では軽自動車より重量の重い普通車の方が死亡率が高かったりするので一概に軽自動車の方が危険とも言えない
だから軽自動車の保険料は安く出来る
カプチーノビートAZ-1とか乗ってるならそれはそれで代替ってわけにもいかないか
4人産め
コメントする