
1: 2021/01/07(木) 12:40:49.331 ID:obd+XEs/0
暖房から冷房が出てきて寒い!!!!
4: 2021/01/07(木) 12:41:19.400 ID:Sa+kxy3X0
エンジンスターター飼え
3: 2021/01/07(木) 12:41:17.721 ID:l1kGtfRFa
走り込みしてから乗れよ
5: 2021/01/07(木) 12:41:34.143 ID:90XtfhA2d
工作機械かよ
7: 2021/01/07(木) 12:42:02.198 ID:Lvje3WsD0
ドライヤーで温めろ
11: 2021/01/07(木) 12:43:12.442 ID:kC9zExkW0
結構昔の車?
今どきのは暖まらないと温風が出ないタイプが多いよ
14: 2021/01/07(木) 12:45:03.766 ID:kC9zExkW0
>>11ああ表現が変だった
エンジンがあったまるまで風が出ない
12: 2021/01/07(木) 12:44:02.210 ID:dL8YOQ2pd
効果のほどはわからんけどグリルシャッター作ってみたらどうだ
13: 2021/01/07(木) 12:44:58.899 ID:OgN9GcMKd
ミクスチャーをリッチにしてカウル閉じろ
18: 2021/01/07(木) 12:48:34.171 ID:BHQHeOard
エンジンふかせば
19: 2021/01/07(木) 12:48:50.413 ID:4sQ51mrKr
ニュートラルでベタ踏み空ぶかし
24: 2021/01/07(木) 12:57:12.452 ID:Cjsiipikd
シートのヒーター入れろよ
30: 2021/01/07(木) 13:43:46.424 ID:KF7FP/uz0
11000まできっちり回せ
31: 2021/01/07(木) 13:53:33.951 ID:E0BbB5/10
懐に入れる
32: 2021/01/07(木) 13:54:27.080 ID:+GN2wFXE0
もっと熱くなれよ!って話しかける
33: 2021/01/07(木) 14:21:22.364 ID:s42s4ZNn0
エンジンスターターは夏も冬も使えるよ
34: 2021/01/07(木) 14:44:20.379 ID:mNv1DJF50
日なたに停めとけ
36: 2021/01/07(木) 15:59:41.832 ID:9RSJZ2Ba0
ペットボトルでお湯を持っていく
それで暖房が効くまで温まる
22: 2021/01/07(木) 12:51:35.126 ID:kwzaLmeR0
最初はエアコン入れれば良いだろ そうしたらコンプレッサー回すのにエンジンの回転数も上がるから暖まるの早い
エンジンが暖まればエアコン切って排熱暖房に切り替えればいい
25: 2021/01/07(木) 12:59:36.229 ID:FV3J91GH0
>>22
A/C切っておかないとコンデンサファンが回るから温まるの遅くなるぞ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1609990849/
コメント
コメント一覧 (19)
グリルの前に小型ストーブ置いて熱気を送り込むようにファンや導風板を付ける
それから家に戻って飯をゆっくり食ってから、暖房で快適空間になった車で出社してたな。
アイドリングストップとか言い出されてから自分の家のガレージなのに
近所に遠慮してやらなくなった。
なので周囲に気を使う必要ないなら生活時間の早めに暖機や
今の車と比べたら無駄に排熱高いし、暖房直ぐ効くわ
だから軽の営業グレードにまでシートヒーターついてたりする
コメントする