
1: 2021/01/13(水) 10:48:49.20 ID:L+aiDL9F0
朝だなあって感じするねえ
トーユー トーユ 1780円
3: 2021/01/13(水) 10:49:21.51 ID:5tyXy2Dva
ゆーきやこんこん
5: 2021/01/13(水) 10:49:45.95 ID:COkAO5fG0
何時も助かるわ
7: 2021/01/13(水) 10:49:50.24 ID:m4q2exgMr
1780円って高すぎやろ
ワイの近所で1200円やで
16: 2021/01/13(水) 10:52:01.59 ID:DgjNIMYWM
>>7
配達料乗っけとるんやろ
19: 2021/01/13(水) 10:52:40.37 ID:m4q2exgMr
>>16
配達油で家の前通ってるのでも1300円やで
高すぎうち
23: 2021/01/13(水) 10:55:04.92 ID:GjEaSUXsd
>>7
やすすぎやろ
ガソスタまで自分でいっても安いとこでもそれ以上するで
9: 2021/01/13(水) 10:50:26.56 ID:L+aiDL9F0
1780円 1780円で販売中です
きらきら星のメロディやで
10: 2021/01/13(水) 10:51:09.98 ID:rSedVGZTd
やっぱあれ割高なんか
11: 2021/01/13(水) 10:51:19.90 ID:i07J2obM0
18リットルでその値段なんや
北国は配達屋からそんな車は来ないの
14: 2021/01/13(水) 10:51:44.19 ID:hxc3r+G2d
農協にドラム缶200リットルに入れてもらうから必要ないわ
17: 2021/01/13(水) 10:52:21.12 ID:L+aiDL9F0
車見たことあるけど意外と速く走ってて
あれ捕まえられる奴いるんかって思ったわ
18: 2021/01/13(水) 10:52:26.27 ID:HD8ickd50
北海道じゃ灯油の値段生協が決めてるって聞いたんやけどどういうことなんや?
ロックフェラーなんか?
20: 2021/01/13(水) 10:52:41.82 ID:dPPxv64f0
電力逼迫してるから石油ストーブ用意しとけ
25: 2021/01/13(水) 10:55:47.01 ID:L+aiDL9F0
灯油車戻ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
きらきら星のメロディや
26: 2021/01/13(水) 10:56:23.39 ID:3bBVFCLpa
灯油って1800円もするんか 上流の俺には分からん
27: 2021/01/13(水) 10:56:50.68 ID:0cK4x1MU0
家の灯油タンクに入れに来るやつじゃなくて移動販売なんか
28: 2021/01/13(水) 10:57:20.64 ID:L+aiDL9F0
>>27
多分それや
速いから捕まえられんぞ
30: 2021/01/13(水) 10:58:17.42 ID:+fNpkxS7d
家の前にポリタンク置いておけば停まってくれるシステムだぞ
34: 2021/01/13(水) 10:59:32.94 ID:L+aiDL9F0
>>30
はえーそうなんや
だから速いのか
35: 2021/01/13(水) 10:59:36.57 ID:M+lMZu8D0
給湯器が灯油の場合、数ヶ月に1回来てくれないんかね……
22: 2021/01/13(水) 10:53:35.86 ID:0E3Jieg2M
ホームタンクに400L入るから買いに行ったことないわ
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610502529/
ダイケン 屋外用ホームタンク95型(小出しガン・ホース付) HT-95NVG【同梱・代引不可】
コメント
コメント一覧 (14)
灯油って重いし車に臭いがつくかもだしで、回ってくれてすごく助かる
(駄目です)
>ロックフェラーなんか?
そら(生協が販売する灯油価格は)そう(生協が売値を決める)よ。
GSまで毎回入れに行ってるわ
コメントする