1: 2021/01/14(木) 22:06:31.09 ID:zXmfauE90● BE:789862737-2BP(2000)
急に天津の工場が爆発しました: 空気中に浮かんでいる多くの瓦礫、火事緊急救助の混乱
画像
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1349684470475939843/pu/vid/272x480/k2DkET0w1Wx-XB0v.mp4
1月14日、天津の空港経済圏にある工場が爆発し、現場は混乱し多くのがれきが発生しました。
天津濱海新区緊急管理局と天津自由貿易区消防署が急いで事故現場に駆けつけ、負傷者を病院に運びました。
事故の原因は現在調査中です。
新浪新聞 2021/1/14 15:49
https://k.sina.com.cn/article_7360594450_m1b6b9c21203300wyrw.html
天津港によると爆発したのは2005年8月に登記された3万4000平方メートルの工場とのこと
9: 2021/01/14(木) 22:08:40.52 ID:vqwCYEkD0
なんか毎日爆発してるな。
11: 2021/01/14(木) 22:09:13.05 ID:Q84NsANQ0
なんでこんなに爆発してんの?
本場にしても多くね?
55: 2021/01/14(木) 22:21:20.30 ID:xQGDCcoa0
まじで中国大丈夫か
57: 2021/01/14(木) 22:22:46.81 ID:bLPBW3BV0
またかよ
92: 2021/01/14(木) 22:36:00.65 ID:e5KQukm/0
EVって凄いんだねw
94: 2021/01/14(木) 22:37:05.24 ID:QQBIZFu30
>>92
explosion vehicle
93: 2021/01/14(木) 22:37:03.81 ID:3+z6GPHV0
これ倒産するか爆破するか選ばされてんだろうな
108: 2021/01/14(木) 22:44:04.81 ID:cet98OAl0
天津って何で爆発しやすいんだろう
120: 2021/01/14(木) 22:49:16.91 ID:yPUkxGMr0
前の大爆発はTEDA開発区だから、空港開発区からは結構離れてるわ
高速で1時間くらいだったかな?
138: 2021/01/14(木) 22:56:00.08 ID:y3nIX5+o0
ここまで連続してると、流石に中国とは言え、自然発生とは考えにくいなあ。
国内の反対派によるテロ。
アメリカによる超限戦の仕返し。
こんな所は有りそう。
155: 2021/01/14(木) 23:08:14.24 ID:O9O/JJia0
何?暖房使えなくて寒いからなん?
212: 2021/01/15(金) 00:08:37.26 ID:RNQCIvse0
電気自動車むりだって
216: 2021/01/15(金) 00:25:16.02 ID:omf1tl620
バッテリー工場、石油化学プラント、軍事工場、自動車工場
いくらなんでも偶然じゃありえない
219: 2021/01/15(金) 00:31:34.70 ID:7EfwSO+F0
工場の数も多いのだろうけど工場の爆発率がやっぱり高いのだろうか
229: 2021/01/15(金) 01:06:50.29 ID:ByOQMLYN0
天災に諸々で電気もまともに通ってないんだっけ?
大丈夫なん?
232: 2021/01/15(金) 01:19:31.88 ID:0sXhxeQO0
前も似たような事があったよな
単なる事故とかではないんじゃないか?
240: 2021/01/15(金) 01:54:46.12 ID:wZ1TSpa80
中国はいつも爆発してんね
242: 2021/01/15(金) 02:04:36.41 ID:zQGyDrj40
なんか決算時期に爆発させるしきたりでもあんのかね
246: 2021/01/15(金) 02:20:37.88 ID:MfHcPeJc0
34000平方メートルも爆発って何作ってたの
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1610629591/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (10)
2.反逆者への粛清
3.暖を取ろうとして火を付けた
好きなの選べ
東京タワー位?牛丼何個分?
最近の中国は電力供給もろくに出来てなかったし何かの小さなきっかけが繋がったんだろうな
東京ドームが4.7ヘクタール
ベイルートには負けるな
老朽化ショートとかちゃうの
コメントする