1: 21/01/14(木)12:57:27 ID:N0H
なんか質問ある?
ホンダのエアバック出る率ヤバい
2: 21/01/14(木)12:57:42 ID:TYJ
なおすの?
3: 21/01/14(木)12:58:35 ID:N0H
うちでは直さないよ。基本的にそのまま板金屋とか外人に売る
>>2
4: 21/01/14(木)12:59:23 ID:AYd
エアバッグ出る率ってなんや
5: 21/01/14(木)13:00:14 ID:N0H
>>4
わからんけどすげー軽い当たりでもエアバックポンポンでんねん。NBOXとか
11: 21/01/14(木)13:11:02 ID:Xy2
>>5
軽バンでこないだ車側面グチャグチャに大破するほど突っ込まれたんやがエアバッグ出なくて、逆に怖いわ
13: 21/01/14(木)13:12:00 ID:N0H
>>11
センサー無いとかぶつかっても出ないぞ
側面当たって出るやつはカーテンエアバックとかついてる車やな。
8: 21/01/14(木)13:03:09 ID:AFL
エアバッグ出ちゃったら交換しかないん?
9: 21/01/14(木)13:04:04 ID:N0H
>>8
やな。しかも基本的に新品じゃないとあかんからくそ高い。センサー類とか入れたらエアバックの部品だけで30万くらい吹っ飛ぶ
10: 21/01/14(木)13:09:59 ID:pNG
板金屋っていくらで買うの?
12: 21/01/14(木)13:11:19 ID:N0H
>>10
その車によるけど、中古で出てる事故歴ありの車の相場から修理代引いて残った金額内で買ってくな
16: 21/01/14(木)13:12:46 ID:pNG
>>12
どのくらいなんやろ
フィットで30万とか?
18: 21/01/14(木)13:13:43 ID:N0H
>>16
今1番新しいフィットでエアバック出てたらもう少し高いくらいやな。その一個下の型で10万いけばいいくらい。それより下のフィットはもうゴミ。
19: 21/01/14(木)13:14:15 ID:pNG
>>18
じゃあ結構台数さばかなあかんのやね
22: 21/01/14(木)13:15:28 ID:N0H
>>19
そうやで。まあ1発ドッカンの車とかもあるけどな。34GTRは軽く当たってたのうちで直して利益1千万くらい出たで
14: 21/01/14(木)13:12:07 ID:jBZ
それを専門にしてる仕事があるんやな
15: 21/01/14(木)13:12:44 ID:N0H
>>14
せやで。事故車買取がいれば事故車専門でなおすとこもある。そういうとこは起こし業者って言うんや
17: 21/01/14(木)13:13:21 ID:gPc
エアバッグ出たら基本買い直しやからな
シートベルトと直結してて固定されるし、エアバッグとシートベルトの交換してん十万やで
20: 21/01/14(木)13:14:21 ID:N0H
>>17
せやね。エアバックイッてる車は保険で全損なりやすいのはそれが理由や
23: 21/01/14(木)13:15:58 ID:jBZ
警察とかから連絡くるんか?
25: 21/01/14(木)13:16:42 ID:N0H
>>23
来ないで。来るのは保険屋と車屋と事故した本人から
26: 21/01/14(木)13:17:22 ID:jBZ
>>25
なるほど、普通の車屋とかが専門業者紹介する感じか
29: 21/01/14(木)13:18:47 ID:N0H
>>26
ほとんどの車屋はうちらみたいな業者が30万だしたら20万くらい中抜きして10万客に還元して車の乗り換えの話したりするな
33: 21/01/14(木)13:20:53 ID:jBZ
>>29
はえーそんな仕組みなんやな
37: 21/01/14(木)13:22:06 ID:N0H
>>33
今までで1番ヤベェ車屋は客に1万円でしか買取できんって言って買い取ったやつうちに見せてうちが40万で買ったとかあったで
42: 21/01/14(木)13:23:49 ID:jBZ
>>37
悪質なとこもあるやな
車屋は知ってるとこしか使わんようにしてるわ
45: 21/01/14(木)13:25:19 ID:N0H
>>42
そう言うとこでも事故したら結構ボるで。車買い換えなきゃならんからほぼ車売りつけられるしな
51: 21/01/14(木)13:27:07 ID:jBZ
>>45
まあ親の頃からやからそれでもええかなって感じやな
母親は嫌みたいやけど
55: 21/01/14(木)13:27:59 ID:N0H
>>51
ならええけど、事故して全損にならなくて乗り換えの話ってなったらそれ専門にしてるとこに依頼した方がええよ一応
63: 21/01/14(木)13:30:05 ID:jBZ
>>55
なるほど全損したのに買い換えろ言うたら考えたらええんやな、そのおっさん死んだら使わんし覚えておくサンガツ
80: 21/01/14(木)13:40:13 ID:N0H
>>63
全損したら保険屋が保険金出して買うからその金で車買うしかないんや。全損ならなかったらやな
27: 21/01/14(木)13:17:27 ID:pNG
似たようなことしてる知り合いが2000GT田んぼに落ちてるって情報ゲットして大急ぎで買い取りに行ってたわ
30: 21/01/14(木)13:19:44 ID:N0H
>>27
クソお宝やん。事故してボコボコでも欲しがるやつたくさんおるわ
38: 21/01/14(木)13:22:22 ID:1y5
修理歴ってどんなときにつくの?
43: 21/01/14(木)13:24:32 ID:N0H
>>38
車の骨格っていう部品が壊れたらつくで。まあほとんどの場合そこイくわ。ベンツとかだとその部分溶接じゃなくてボルトで取り外せて交換できるから事故歴なりにくいけどな
39: 21/01/14(木)13:22:26 ID:3rI
怪奇現象ないんか?
43: 21/01/14(木)13:24:32 ID:N0H
>>39
今んとこないな。人死ぬレベルの事故した車がそもそも現代そんなに多くないで
49: 21/01/14(木)13:26:08 ID:pNG
おまえはどういう看板立ててんの?
個人から買い取ってるんやろ?
52: 21/01/14(木)13:27:08 ID:N0H
>>49
事故車専門買取やで。一般ユーザーからも買うけどほとんど車屋と保険会社の依頼でやっとる
54: 21/01/14(木)13:27:39 ID:pNG
>>52
そういうことかあ
そんな店身近にあるかなあとおもてたんや
59: 21/01/14(木)13:29:07 ID:N0H
>>54
ネットで探せば結構あるで。ただ一括見積もりサイトはやめとき。事故車専門で買取するとこ以外からも来るねん。
64: 21/01/14(木)13:30:09 ID:ocT
アルファードとかやっぱ外人に人気?
71: 21/01/14(木)13:32:01 ID:N0H
>>64
人気やで。30アルファ、ベルファの下はゴミやけどその辺りは香港とかよー買うわ
65: 21/01/14(木)13:30:38 ID:chq
廃車の保管ってどうやってるんや
駐車場に停めるのかビックマックみたいに積み上げるんか
77: 21/01/14(木)13:37:42 ID:N0H
>>65
商品車は上に重ねないで。
上に重ねてるのは解体やな。鉄クズにするからどーでもええねん
81: 21/01/14(木)13:40:25 ID:ArG
草生えとるような放置車両もお宝なら買うんか?
昔ボロッボロのカウンタックか何かがずーっと置いてある車屋とかあったが
82: 21/01/14(木)13:41:38 ID:N0H
>>81
買うで。カウンタックはどうか知らんけど昔のスープラとかクソお宝や。ツインターボなら250万くらい軽くイく
85: 21/01/14(木)13:42:29 ID:ArG
>>82
所有者不明な奴とかは?
山道に乗り捨ててあるような
87: 21/01/14(木)13:43:56 ID:N0H
>>85
それは買えへんな。書類が出る車しかかわん。そう言う車買うのめっちゃ大変なんや。解体屋か外人がパーツ取ってボディぶっ潰すしかないねん。直しても書類がないから売っても公道走れない
90: 21/01/14(木)13:45:05 ID:ArG
>>87
なるほど
トレジャーハントも割とシビアなんやな
オモロいな
92: 21/01/14(木)13:45:52 ID:N0H
>>90
せやね。だからそう言うお宝狙うより現行の車の方が数も出るし儲かる。ハリアーとか最高
86: 21/01/14(木)13:42:45 ID:v2E
イッチから見て壊れにくいとかコスパええと思うメーカーどこなん?
バイクは分かるけど車は分からん
89: 21/01/14(木)13:45:01 ID:N0H
>>86
コスパ最強はミライース。あれやばい。事故っても年式さえ新しければ10万から30万で売れるからな
93: 21/01/14(木)13:47:12 ID:v2E
>>89
ダイハツってそんな人気あったんか
95: 21/01/14(木)13:48:12 ID:N0H
>>93
パキスタンで大人気やで。工場もあっちにあるから直しやすいんやろな
97: 21/01/14(木)14:00:08 ID:N0H
レス無くなったし知っといた方がいいこと教えるわ。
まず事故した車は高年式か人気車種なら金になる。安易に車屋の提示する値段を信じない。
事故して1番お得なのは車両保険に入っておいて、保険屋から出る修理代と車の買取価格で新しい車を買うこと。
外人がめっちゃ高く車買うから無理してでもHVやPHVに乗ること。
トヨタでもパッソとかみたいなoemで作られてる車は安いこと。
なんだかんだトヨタ車最強。次ホンダ。次ダイハツスズキ。日産は高級車は高いけど他は安い。マツダはCXなんちゃらは高いけど他は安い。デミオとかマツダ3はほぼゴミ。三菱はアウトランダーとデリカD5高い。あと安い。
そんなとこかな。仕事戻るわ
98: 21/01/14(木)14:03:44 ID:N0H
あ、OEM安いって書いたけど86とBRZは別。あれクソ高い
99: 21/01/14(木)14:08:46 ID:rE2
乙やで
100: 21/01/14(木)14:14:48 ID:N0H
もう一個あったわ。中古車でもよくいえることやけど。
オイル交換こまめにしてるから状態いいとか関係ないで。故障してなかったら価値変わらん。
それよりも年式、外装の傷、内装の傷、汚れ、走行距離、グレードが車の価値決めるぞ。
なんせ車のオークションで値段見るのはそこだからや。わざわざメンテナンスノートみてフムフム。この車よくメンテしてあるから高い!とかならん。かなりどーでもいい。故障してるしてないでしか見ないから覚えとき
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610596647/
コメント
コメント一覧 (17)
1番大事なのは事故車の見分け方やろ、浸水フレーム歪み色んな事故でのヤバイ車の見分け方を教えて欲しいわ
保険金だけ貰って、事故った車直さず手放して乗り換える事って可能なんか?
盗難車でもなきゃ難しそうだよ
事故車の書類と車体番号が目当てで
買う人もいるらしいね。
そして盗難車を事故車の車体番号に打ち替えて
ニコイチにして売るっていう手法。
コメントする