
1: 2021/01/17(日) 14:38:38.201 ID:YjLAnpx00
あれ煽り運転以上に逮捕されるべきじゃないの?
6: 2021/01/17(日) 14:39:43.593 ID:cY0FbJo40
トラックが譲らないで前行くのははうざい
11: 2021/01/17(日) 14:41:06.257 ID:pZeJN1LHp
>>6
これは大型免許持ってないんのが丸わかりやなぁ
16: 2021/01/17(日) 14:49:18.951 ID:AGX5cWZwd
>>6
いやいや追越車線行けや
7: 2021/01/17(日) 14:39:50.248 ID:6OocYoICF
おまえが調整するんだぞ
9: 2021/01/17(日) 14:40:06.519 ID:HJI2NT3Ed
後ろからは煽られる
10: 2021/01/17(日) 14:41:04.535 ID:Bw8+liVOd
合流ってこと?それならウザイな
ババアなら見てないで気づいてない可能性もあるけどw
12: 2021/01/17(日) 14:42:26.920 ID:q2HyuHAG0
側道からの本線合流での横付けのことですか?
14: 2021/01/17(日) 14:44:27.790 ID:nnORn2kX0
絶対に入れさせないって奴いるよな
15: 2021/01/17(日) 14:45:07.965 ID:35lCdffFd
そのまま走行レーンになるところからしか乗らない
17: 2021/01/17(日) 14:55:06.645 ID:PFQP7EUX0
いや加速レーンの奴が配慮しろよ
合流が運ゲーって奴まじでいるんだな
18: 2021/01/17(日) 15:00:16.936 ID:pZeJN1LHp
>>17
最近の男は限定免許だし玉なしが多いわ
19: 2021/01/17(日) 15:06:33.656 ID:0ybzttcT0
ウインカーあげるの遅いやつには譲らない
20: 2021/01/17(日) 15:13:10.752 ID:HYbdj8mFM
加速レーンから本線に合流しようとしたらら、
その隙間に追越車線から本線に戻る車、何なの!?
21: 2021/01/17(日) 15:16:59.669 ID:PFQP7EUX0
>>20
周りが見えない下手くそ
ただの性格が悪い奴ならそんなリスキーなことしないし
22: 2021/01/17(日) 15:25:43.039 ID:vfmNn9QJr
>>21
あとはリスク考えられない知的障害者
ガラケー女で話題になった宮崎みたいな奴も運転してるから
精神病院10年以上通ってたのが裁判で判明したからな
23: 2021/01/17(日) 15:28:14.050 ID:LGmMLZ+80
絶対気付いてると判断したら無理矢理前に入る
怪し動きなら先に行かせる
24: 2021/01/17(日) 15:31:05.799 ID:oNOv9HSB0
車線変更なんて運だろ
俺は運転上手いから成功率8割以上保ってるわ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610861918/
コメント
コメント一覧 (41)
教習所でおそわったが
本線側がやると逆に危ない
本線入る前からアクセルは踏んでくれ。
本線で並んで加速してくる変人に、ムキになる必要はない。
もし腹が立つなら、あなたも変人と同類なので、改心すべき。。。
こんなもんケースバイケースやけど
その時点で合流車線側が減速するしか無いやろ
そこで合わせて減速してくるなら一気に加速すれば良い
どいつもこいつも譲りたくない&入れるのが嫌で車線を塞ぐ
第二走行帯にまっすぐの矢印あったり白破線プラス黄線あったり
・・・ってどれぐらいの人が知ってるだろうか?
バカと下手の次元の低い対決
合流はこういう奴のせいで渋滞する
目視したらハンドルがブレるぐらいにはヘタクソなんだろうなって思ってる。
意識高い系バカが「合流があったら譲らなきゃ!!」って運転をするせいで「譲られて当たり前」って感じのだろう運転をするやつが増えてる。
自分で速度を調整して「流れに乗る」のが正しい。
せめて制限速度までは加速しとけよと思う。
そこから走行車線の速度に合わせて、「誰かの後ろ」の隙間に入り込むんだよ。
なんで前に入ろうとするんだ、チンタラしてるくせに。
コメントする