これ計算すると軽自動車がコスパ最強だからw
エンジンも高性能なんだわw
普通車乗ってるバカにはわからんかwwwwwwwwwwwwwww
2: 2021/01/17(日) 13:21:29.473 ID:hMKLx0hyd
バイクは?
4: 2021/01/17(日) 13:22:13.872 ID:gZPJu3VRr
排気しない電気自動車はどう評価すんの?
5: 2021/01/17(日) 13:23:11.055 ID:VKHkWEYN0
オレはトルク重視だから
7: 2021/01/17(日) 13:24:34.840 ID:rGQLw83m0
NBOXとかルークスターボの総額250万超えの軽乗ってるやつはアホやと思うわ
9: 2021/01/17(日) 13:25:03.437 ID:UAU+v4Iir
>>7
コスパ悪い普通車乗ってるお前がアホやわ(笑)
22: 2021/01/17(日) 13:35:19.980 ID:K518H8pfd
>>9
コスパ考えるやつは軽ターボなんて真っ先に除外だろ
10: 2021/01/17(日) 13:25:26.360 ID:bMOmqzaU0
軽じゃ助手席倒さないとスノーボード積めないんだもん
11: 2021/01/17(日) 13:25:59.619 ID:UAU+v4Iir
>>10
は?軽でもつめるわきも
12: 2021/01/17(日) 13:26:09.330
コスパ気にせず車に乗れる身分になりたいよね
13: 2021/01/17(日) 13:26:30.860 ID:z2awClnb0
安全面は度外視?
14: 2021/01/17(日) 13:26:35.151 ID:0kthrUMud
そりゃ車の丈夫さとか車内の広さとか快適さとか無視したら
軽が1番だろ
15: 2021/01/17(日) 13:27:27.695 ID:Dnv0T4f8a
乗り心地が糞
18: 2021/01/17(日) 13:29:50.835 ID:bMCAdoVq0
ドッカンターボ車でも街乗りしとけや
20: 2021/01/17(日) 13:32:01.990 ID:c6Bh0lR6d
ホンダの軽はないなぁ
21: 2021/01/17(日) 13:33:21.049 ID:rGQLw83m0
1000㏄と税金の差が年14000円くらいしかないから
ロッキー/ライズとかクロスビーのほうがええかな。
24: 2021/01/17(日) 14:01:19.811 ID:Y1px8d2M0
乗客の体重は無視なん?
25: 2021/01/17(日) 14:25:04.326 ID:vf1dJic+0
NAの普通車だけどリッターあたり111馬力出てるよ
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1610857242/
カロッツェリア(パイオニア) 10cm2ウェイスピーカー ハイレゾ対応 TS-F1040
コメント
コメント一覧 (28)
自己満したい、かっ飛ばしたい、自慢したい、移動機械でよい、とにかく安く、狭い居住地なので小さく、高齢なの簡単な物を、、、等々
自分の価値観で他人の選択を馬鹿にする奴が、最もダサい。
自分の価値観が曖昧で、他人の意見に流される奴もダサい。
好きな車乗ればええのよ。
コスパコスパってつまらん奴やな
非力な軽のエンジン要らない。
軽なんか乗るくらいならプリウス乗ったほうが遥かにマシ
しゃーない
その辺のターボ車の方がずっと出てると思うんだが
NAでもS2000や911を持ってくるまでもなく100馬力/Lの車いるしな
「満足度/総費用」である。
CD値も最悪だから軽で高速走ってるのを見るとよくやるわと思う。
少なくとも技術知識ゼロであり内燃機関の知識はまったくない
660cc 64馬力のNBOX 200万と比べたら?
64馬力を1.7倍して 330万になっても
100馬力にもならねえぞ。
小排気量ターボだけど重いから軽自動車に動力性能や発進加速で劣る
でも価格や普通車というプライドがそれを許さない。
コメントする