1: 2021/01/19(火) 14:08:27.812 ID:153VYKzfa
貼ってく
2: 2021/01/19(火) 14:08:49.439 ID:153VYKzfa
38: 2021/01/19(火) 14:18:04.690 ID:e8s1frJPd
>>2
びーくろ
45: 2021/01/19(火) 14:20:15.183 ID:sbt7JBMA0
>>38
全部じゃないよ
ロータスとイルムシャーがあった
52: 2021/01/19(火) 14:23:28.637 ID:e8s1frJPd
>>45
あーシルムシャーあったな
53: 2021/01/19(火) 14:23:47.431 ID:e8s1frJPd
>>45
イルムシャーな
3: 2021/01/19(火) 14:09:11.125 ID:153VYKzfa
38: 2021/01/19(火) 14:18:04.690 ID:e8s1frJPd
>>3
この頃のASKAとかもハンドリングバイロータスなんだよな
4: 2021/01/19(火) 14:09:26.147 ID:153VYKzfa
41: 2021/01/19(火) 14:19:09.969 ID:e8s1frJPd
>>4
運転席に乗り込むと宇宙船かよって感覚になる
トリプルロータリーターボもパワフルで良い車
44: 2021/01/19(火) 14:19:55.717 ID:153VYKzfa
>>41
燃費3とか4とか言われてたね
67: 2021/01/19(火) 14:29:32.897 ID:e8s1frJPd
>>44
当時の車では色んな意味で斬新だったから今でも結構人気あるのよねこのコスモ
FCとか弄って乗ってる層は気にしないだろう…
5: 2021/01/19(火) 14:09:40.812 ID:153VYKzfa
6: 2021/01/19(火) 14:09:53.833 ID:153VYKzfa
7: 2021/01/19(火) 14:10:10.841 ID:153VYKzfa
8: 2021/01/19(火) 14:10:15.872 ID:edM9/M7J0
良さげなスレ
9: 2021/01/19(火) 14:10:24.734 ID:153VYKzfa
10: 2021/01/19(火) 14:10:41.126 ID:153VYKzfa
11: 2021/01/19(火) 14:10:55.424 ID:153VYKzfa
12: 2021/01/19(火) 14:11:09.706 ID:153VYKzfa
13: 2021/01/19(火) 14:11:25.831 ID:BkdG9LVtd
スポーツカーは割とわかる
14: 2021/01/19(火) 14:11:26.568 ID:153VYKzfa
15: 2021/01/19(火) 14:11:28.994 ID:sFSEKiMK0
童夢零
51: 2021/01/19(火) 14:22:50.224 ID:e8s1frJPd
>>15
JCが乗ってたな
16: 2021/01/19(火) 14:11:41.713 ID:153VYKzfa
17: 2021/01/19(火) 14:11:59.531 ID:153VYKzfa
18: 2021/01/19(火) 14:12:09.283 ID:153VYKzfa
19: 2021/01/19(火) 14:12:19.906 ID:153VYKzfa
20: 2021/01/19(火) 14:12:29.785 ID:sbt7JBMA0
ビークロスは今なら売れそう
21: 2021/01/19(火) 14:12:34.265 ID:153VYKzfa
22: 2021/01/19(火) 14:12:48.985 ID:153VYKzfa
61: 2021/01/19(火) 14:26:33.920 ID:e8s1frJPd
>>22
これ生で見るとめっちゃ禍々しいw
23: 2021/01/19(火) 14:12:58.752 ID:153VYKzfa
24: 2021/01/19(火) 14:13:11.632 ID:153VYKzfa
25: 2021/01/19(火) 14:13:31.846 ID:9vX4IxFcr
>>1
マツダのコスモだっけ?
隣のにーちゃんが乗っていた
27: 2021/01/19(火) 14:14:02.941 ID:153VYKzfa
>>25
アルシオーネです
36: 2021/01/19(火) 14:17:46.276 ID:9vX4IxFcr
>>27
あ、こっちだ
なんか違うなぁって思っていたんだわ
28: 2021/01/19(火) 14:15:05.245 ID:sbt7JBMA0
>>25
アルシオーネ
この頃のスバルはサイドブレーキが前輪のブレーキだったと思う
29: 2021/01/19(火) 14:15:06.739 ID:BkdG9LVtd
>>25
スバルのアルシオーネだったと思う
26: 2021/01/19(火) 14:13:34.199 ID:153VYKzfa
おまたせ
84: 2021/01/19(火) 14:39:30.980 ID:BHbwGcVE0
>>26
すごいな戦隊モノのマシンだろ
32: 2021/01/19(火) 14:16:42.525 ID:TrOI8M/CM
セラも載せてやって
33: 2021/01/19(火) 14:17:23.964 ID:BUbZ3JcY0
やっぱコレは抜かしちゃいかんやろ
39: 2021/01/19(火) 14:18:07.038 ID:BkdG9LVtd
>>33
なんじゃこりゃー!
47: 2021/01/19(火) 14:20:49.495 ID:BUbZ3JcY0
>>39
トヨタ+ソニーのPOD。なんと2001年のクルマ
確か名古屋のミッドランドスクエアにほぼ実機が展示されてたはず
セールスポイントは「しっぽがあります」
…だからなんなんだよ…
34: 2021/01/19(火) 14:17:25.756 ID:sbt7JBMA0
x-90は購入考えたことあるw
37: 2021/01/19(火) 14:17:49.856 ID:153VYKzfa
ほい
40: 2021/01/19(火) 14:18:36.220 ID:TrOI8M/CM
>>37
ありがとうー懐かしい
55: 2021/01/19(火) 14:24:40.187 ID:e8s1frJPd
>>37
これが「ガルウィング」って売ってたけど何か違うなーって思った記憶
42: 2021/01/19(火) 14:19:15.737 ID:9vX4IxFcr
AZ-1は?どなたかAZ-1の方はいらっしゃいませんか?
46: 2021/01/19(火) 14:20:40.663 ID:153VYKzfa
>>42
結構走ってるの見るよ
50: 2021/01/19(火) 14:22:23.155 ID:9vX4IxFcr
>>46
かかりつけ医で看護師やっていたお姉さん(当時)が乗っていた
49: 2021/01/19(火) 14:21:53.437 ID:MS9o0XXcM
アルシオーネはSVXも割ととんでもない車だったな
すげー欲しかったw
54: 2021/01/19(火) 14:24:07.919 ID:153VYKzfa
57: 2021/01/19(火) 14:24:52.487 ID:MS9o0XXcM
>>54
デルソルも時代先取りし過ぎたな
60: 2021/01/19(火) 14:26:33.886 ID:153VYKzfa
>>57
販売的には大コケだったね
65: 2021/01/19(火) 14:28:38.109 ID:jpTqG/I10
パオフィガロとセットなのはエスカルゴでは
71: 2021/01/19(火) 14:32:11.212 ID:MS9o0XXcM
>>65
パイクカー三兄弟というと普通はbe-1、PAO、フィガロの3つを指す
76: 2021/01/19(火) 14:34:52.899 ID:153VYKzfa
>>71
トヨタはその人気みてWILLシリーズ始めた
77: 2021/01/19(火) 14:35:52.718 ID:MS9o0XXcM
>>76
vsはカッコいいと思ったw
viは無理w
66: 2021/01/19(火) 14:29:31.614 ID:153VYKzfa
フィガロはイギリスで大人気
70: 2021/01/19(火) 14:31:42.215 ID:e8s1frJPd
>>66
当時中古車屋に居たけど日本でも女の子に大人気だったよ
90: 2021/01/19(火) 14:46:55.259 ID:153VYKzfa
4ドアGT-R
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611032907/
パイオニア 車載用Wi-Fiルーター カロッツェリア DCT-WR100D
コメント
コメント一覧 (41)
ちょっと惜しいというか悪く言うと不格好というか
もう一度欲しいな~
ここに出てもよさそうだが
ワンクラス上のギャランVR-4の
エンジンと4WDのシステムを搭載したという
かなりの変態車だったんだけどな。
下のはトミーカイラだったっけ
発売後の評価はうなぎのぼりだったんだよな
個人的にはスバルのB11Sすごく欲しい。RX-8の観音開きみたいな面白い機構好き。
トヨタの限定セダン、2年で販売中止したスズキのツイン
今見るとカイエンよりずっといい
変なの多過ぎ。
後席は狭くて乗れたもんじゃなかったが
友達4人で出かけたりしてたなあ
ハンドリングbyロータスとかあったの?
ジェミニのイルムシャーRも見たくなる
あとはファミリアGT-RとパルサーGTI-Rあたりが欲しいな
爆死したのも当然。
アルシオーネは写真にあるビッグバンパー(2.7L)は良いんだけど最初は1.8Lターボの5ナンバーサイズしか無くてパンパーが妙にツルンとしててクソダサかった。
後にワゴンRやルグランドなどでも縦型ライトは使用されてるし、出る時代が少し早すぎただけだった
コメントする