1: 2021/01/20(水) 11:19:09.837 ID:NFQ5I291a
納車1年待ちが続くジムニー 「ミニゲレンデ」評の実力は本物なのか
2018年に20年ぶりとなるフルモデルチェンジを果たしたスズキの小型SUV、ジムニー&ジムニーシエラ。以降、2年半が経過してもなお、
1年前後の納車待ち状態が続いているという。果たしてジムニー人気の秘密はどこにあるのか──。自動車ジャーナリストの井元康一郎氏が改めて試乗レポートする。
2018年7月に発売されて以来、本格ミニクロスカントリー4×4として世界各地で人気を博しているスズキ「ジムニー」の第4世代モデル。
軽自動車ベースならではの小型ボディでありながら高い悪路走破性を持つという特性はもともと山岳地帯や深雪地帯での使用にはうってつけ。
そういう性能を必要とするユーザーからは大いに支持されていた。
そのジムニーが第4世代にチェンジするや、丸目のヘッドランプ、屋根の淵にレインガーターが付いた角張ったスタイルが
メルセデス・ベンツの高級クロスカントリー4×4「ゲレンデヴァーゲン」を想起させるということで一気に人気が高まった。
現在も注文に生産が追い付かない状況が続いており、中古車販売店の店頭では新車価格を大幅に超える価格でジムニーが売られているのを目にすることができる。
それだけお金を払ってでも、というユーザーが多数存在するのである。
ジムニーというクルマはもともと快適性や運動性、ファミリーカーとしての広さや利便性は二の次。ただひたすら悪路、深雪路の走破性を追求したクルマである。
1時間ほどチョイ乗りしてみた印象では、旧型の第3世代で大きく向上した乗り心地はさらに改善されており、ロードノイズも小さくなった。
ハンドルの高さを調整できるチルトステアリング機能が装備されるなど、ドライビングポジションも取りやすくなった。
それでも普通のクロスオーバーSUVとは乗り味も使い勝手もまったく異なる。ハッキリ言って“これ1台”で何でもこなせる全部入りのクルマではない。
マスメディア向けの新商品発表会の場でも、初代ジムニーを量産にまで持って行った鈴木修会長が
「ジムニーでなければ仕事や生活が成り立たないお客様が世界にいる。そういう人々のために作ったクルマなんですよ」
https://www.news-postseven.com/archives/20210117_1628511.html?DETAIL
4: 2021/01/20(水) 11:21:14.030 ID:UKE9l4uor
今年雪多かったからジムニー欲しくなってきた
検索すると中古のがマジで高い
3: 2021/01/20(水) 11:20:53.402 ID:1ixXgAld0
ジムニーはマジで気狂いのオモチャなんだけどな
5: 2021/01/20(水) 11:21:41.873 ID:k12pwOZGM
この時期楽でいいわ
しっかり除雪しなくてもお家に入れる
6: 2021/01/20(水) 11:22:21.212 ID:MutWQ6EmM
来月納車だが七ヶ月だったぞ
7: 2021/01/20(水) 11:22:36.106 ID:TJIK3HMT0
注文してたジムニーシエラが来月納車予定
9: 2021/01/20(水) 11:23:31.845 ID:UKE9l4uor
コンパクトカー乗ってるけど雪でスタックしたりアンダーカバー外れて散々だった
次買うならジムニーにする
10: 2021/01/20(水) 11:25:00.169 ID:D0nY2d4z0
ジムニー買ってノーマルタイヤのまま粋がってる奴多いね
ノーマルタイヤなのに悪路最強とか言っててワロタ
11: 2021/01/20(水) 11:26:35.241 ID:UKE9l4uor
>>10
ランクルにキャタピラ装着するパーツあったな
あれなら最強かもしれん
14: 2021/01/20(水) 11:29:40.759 ID:4hYIq9pD0
>>10
ノーマルタイヤのジムニー見るたびに『あいつ粋がってる』って思ってるの?www
19: 2021/01/20(水) 11:44:43.547 ID:D0nY2d4z0
>>14
日本語不自由なのか?
粋がってる奴が多いと言ってるだけで
ノーマルタイヤ=粋がってる奴なんて言ってないぞ?
21: 2021/01/20(水) 11:58:48.419 ID:9L2A0T9ur
>>14
ジムニー乗ってる段階でイキって見えてんだろ
13: 2021/01/20(水) 11:29:05.626 ID:D0nY2d4z0
ジムニーに燃費とかロードノイズ気にする人居ないんだから上位グレードは標準でMT(せめてAT)装備すればいいのに
15: 2021/01/20(水) 11:30:32.129 ID:4ZjtCRb2p
でもガソリン車廃止でしょ?
17: 2021/01/20(水) 11:34:54.860 ID:UKE9l4uor
>>15
走行禁止じゃなくて生産停止
軽トラとかどうすんだろな
農業から反発酷そう
16: 2021/01/20(水) 11:31:00.457 ID:UKE9l4uor
通勤に使うからマニュアルはめんどいわ
18: 2021/01/20(水) 11:40:18.991 ID:XfA50ie8d
兄貴のMTシエラ納車から3ヶ月点検でオイル漏れ発覚即入院の2ヶ月後退院で笑った
そんな弱いんか
23: 2021/01/20(水) 12:02:12.559 ID:vn4tCtuk0
みんがジムニーって言ってるからジムニー買うってやつだろ
日本らしい
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1611109149/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (58)
1年未満の中古が常に500台以上ある状態
何となく買う車じゃない
四駆の軽トラと合わせて農家・林業・猟師
これ大丈夫か?って感じの農道林道の奥で仕事している連中の必需品
んなら最初からジムニー選ぶな
そもそも生産数が少ないから納車が遅いだけ。
SUVじゃなくクロカン車なんだから
どっかのタイミングでISGでも付けるんかな
変に丸っこく無い形に戻ったから人気なんだと思ってた
ちょっと異常だろ
流石に生産絞りすぎ
1年間遊び倒した過走行車にも拘わらず、新車購入価格と略同額で売れてしまい追金なしで乗り換えたオーナーを知っている。
3倍以上作ってるし人気車種だろ
高速で加速しないのと段差なんかの乗り上げで左右にユサユサ揺すられるのが気になったくらいで。
コメントする