
1: 2021/01/21(木) 11:03:26.36 ID:XCJv5zl00
気づかずに往路走り切ったときどうしてる?
2: 2021/01/21(木) 11:03:45.59 ID:tTWZAsOda
免許不携帯のことか?
3: 2021/01/21(木) 11:03:56.44 ID:XCJv5zl00
>>2
すまんそっちや
5: 2021/01/21(木) 11:04:41.32 ID:tTWZAsOda
>>3
それなら年1くらいでやってまう
6: 2021/01/21(木) 11:05:09.89 ID:XCJv5zl00
>>5
まじかよ
走ってる途中で気づいてんの?
16: 2021/01/21(木) 11:07:06.38 ID:tTWZAsOda
>>6
走った後やな
家に財布置きっぱなしなの見て「あっ」って感じや
22: 2021/01/21(木) 11:08:24.35 ID:XCJv5zl00
>>16
なるほどね
往復走りきったならもうええな
4: 2021/01/21(木) 11:04:16.49 ID:XCJv5zl00
不携帯ってどんくらい罪重いんや
33: 2021/01/21(木) 11:10:01.38 ID:RH6nwNt50
>>4
3000円点数なし
7: 2021/01/21(木) 11:05:21.08 ID:gN9vVE6Ba
これってどこかに財布ごと忘れてしまった場合徒歩で財布探さなきゃならんってこと?
高速の途中の店とかに忘れたらおわりやん
10: 2021/01/21(木) 11:06:14.36 ID:XCJv5zl00
>>7
そやな
逆走するわけにも行かんしどうすんだろ
8: 2021/01/21(木) 11:05:41.05 ID:j/mHHbO40
不携帯は大して重くないやろ
怖いならダッシュボードに免許入れとけ
12: 2021/01/21(木) 11:06:28.71 ID:XCJv5zl00
>>8
重くないんか?
無免許と同じだと思ってた
9: 2021/01/21(木) 11:05:50.08 ID:UGesE3p/p
免許不携帯なんて罰金だけやろ
15: 2021/01/21(木) 11:06:55.75 ID:XCJv5zl00
>>9
調べたら罰金3000円で加点もなしとか安すぎやろ
11: 2021/01/21(木) 11:06:28.23 ID:3Xdyxmt6d
会社着いてから財布忘れたことに気付いて絶望することが稀にある
アルコールチェックも点呼もできずに死ぬほど怒られる
17: 2021/01/21(木) 11:07:19.82 ID:XCJv5zl00
>>11
あー割とあるんやな
どうしてる?
気付いた時点でJAF呼んだりするん?
13: 2021/01/21(木) 11:06:36.39 ID:l1CzHpKAr
キーケース買って免許証とセットにすればええやん
19: 2021/01/21(木) 11:07:38.10 ID:XCJv5zl00
>>13
バイクとかも乗るからなあ
14: 2021/01/21(木) 11:06:45.93 ID:5nESZtsXM
敷地内ならある
20: 2021/01/21(木) 11:07:47.82 ID:XCJv5zl00
>>14
それは一切問題ないやろ
18: 2021/01/21(木) 11:07:36.66 ID:BugFKRstd
不携帯は点数無しの罰金2000円くらいのしょぼさやぞ
25: 2021/01/21(木) 11:09:04.46 ID:XCJv5zl00
>>18
そうみたいだな
その場で無免許と区別つかんよな?
署まで連れて行かれるんやろか
30: 2021/01/21(木) 11:09:43.99 ID:j/mHHbO40
>>25
多分名前言えば分かるはず
34: 2021/01/21(木) 11:10:02.65 ID:VoXQKw27d
>>25
照会して免許あれば不携帯
なければ無免許で検挙
23: 2021/01/21(木) 11:08:35.60 ID:I5xy7fFd0
不携帯と無免許は全然違うで
29: 2021/01/21(木) 11:09:42.37 ID:XCJv5zl00
>>23
無免許と不携帯ってどうやってその場で区別するんや?
端末で情報照合とかできるんか
24: 2021/01/21(木) 11:08:53.85 ID:3sVxlHkoM
免許証失くして再発行しに免許センターまで行って受付で何できました?って聞かれて「車です」って言った
35: 2021/01/21(木) 11:10:21.88 ID:XCJv5zl00
>>24
コントみたいやな
43: 2021/01/21(木) 11:13:21.48 ID:VoXQKw27d
>>24
免取の出頭に車で行って帰りに逮捕される奴がけっこういるとかいないとか
27: 2021/01/21(木) 11:09:20.89 ID:lQdiC4N+0
バイクでツーリング山行こうとして
途中で寄ったコンビニで財布ごと免許無いことに気づいた
でもこの一度だけやな人生で
37: 2021/01/21(木) 11:10:44.68 ID:XCJv5zl00
>>27
絶望やな
どうしたん?その後
知らんふりしてそのまま走った?
40: 2021/01/21(木) 11:11:37.79 ID:lQdiC4N+0
>>37
そのまま運転して家帰ったわ
28: 2021/01/21(木) 11:09:35.97 ID:Q9T9U4wnM
数千円払えば一々免許を持って行かなくてもええんか
1月1万円くらいでサブスクできそうやん
36: 2021/01/21(木) 11:10:24.63 ID:yrzSsaOO0
免許のコピーでもいい事にしてほしいわ
45: 2021/01/21(木) 11:13:51.35 ID:ricHQWAtH
欧米とか免許のコピーでええんやな
盗み多いし原本携帯するのはリスクあるんかな
44: 2021/01/21(木) 11:13:21.91 ID:WXFfCX5Rp
正直月1くらいでやってる
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611194606/
コメント
コメント一覧 (16)
「免許はあるけど免許証忘れた!」って説明しても警察としては「はい、そうですか」って訳にはいかないから一応は照会するよね
すぐ終わるけど面倒くさいじゃん、だから必ずカバンに入れて持ってるわ
運転する資格は有してるわけで、それを警察がすぐに確認できるか、ひと手間かかるかどうか、警察の都合でしかない
不携帯は注意だけで済まされる場合も多いみたいね
あれ短距離だけど不携帯で走ってたろ
コメントする